goo blog サービス終了のお知らせ 

とっとくんが生まれて☆

長男は無事、高校合格!!
春から高校生♪
次男はADHD気味・・・。
こちらはまだまだ手がかかる。

動けない?!

2010-05-11 | 長男/2歳の頃
サファリパークに行った日の夜息子っち救急で処置してもらいました
原因は恥ずかしながら【便秘】です
サファリパークのいろんな所でうんち座りしていた息子っちですが
1日2回出るものが出なくて辛かったみたいです
前日の夜、子供茶碗3杯もご飯おかわりしてたしな
診察すると別室で浣腸してくれました
いつもは暴れる息子っちもその時は何をされても動くことはなく
浣腸されてしばらくするとお尻をモゾモゾ
辛そうなのでうんち座りさせたら出ました
高熱の子供が数人いたのに、うんちでないだけで救急かかってすいません
先生に子供用の浣腸でも大丈夫と言われたので次回はそうします
こんなこと滅多にないですけどね
翌日からはいつもの息子っち&お腹に戻りました


ライオンバス

2010-05-10 | 長男/2歳の頃
GWをはずして富士サファリパークに行ってきました

朝は土砂災害警報?!が出るぐらいの大雨
心配でしたが、ジャングルバスに乗る頃には雨もあがり日が差してました
まずは腹ごしらえとレストランで昼食

息子っちはお子様カレーを注文しましたが、食べたのはママの豚カルビ丼でした

と言うことで残ったカレーの半分はママが頂きました
ジャングルバスは息子っちの希望のトラバスではなく、ライオンバス
前日から「ライオン怖い!泣いちゃう!」と言っていたので
怖がらないようにキリンやゾウを観に行くと言っておきましたけど
の付いたバスに乗り込むと不安そうな顔してました

餌をあげるのはクマライオンラクダ


思ったより少量なんですね。これで3人分(今回も姑付ですよ~)

“怖い!”“泣いちゃうかも!”と言ってたのにパパと一緒にライオンに餌あげてます
私の方がビビって餌あげられませんでしたよ
本当はウォーキングサファリに行く予定をしていましたが
が疲れて待っていると言うので止めました
仕方ないのでふれあい牧場へ変更
アカカンガルーに餌やりができるので、息子っちに喜んでもらおうと思ったのに
餌求めて近寄ってきたカンガルーに大泣き
笑顔で写真は撮れませんでした

カンガルーの人形のお腹から顔を出し喜んでいた息子っちでした

この後、ふれあいゾーンに行く予定でしたが息子っちの様子が変!!
しゃがんだまま動かなくなり予定変更して帰りました


お母さんありがとう♪

2010-05-09 | プレ幼稚園
金曜日にプレ幼稚園で母の日のプレゼント作ってきました
作ってもらったと言うより自分で作ったって感じなんですけどね
今回は2クラス合同だったので大人数でしたよ
息子っちは大人数なのでいつもより調子にのってました
男の子連中と教室走り回ってました
でも、始まったばかりの頃はハプニングがあり泣いてましたけど
調子にのり過ぎて床で頭打ちましたゴーン!!ってすごい音しましたよ
それに大人数だったので名前呼び忘れられてました
母の日のプレゼント作りが始まると泣き止みましたが
今度は仲良しの藍ちゃんを泣かせてました
息子っち藍ちゃんのこと好きなのか???
百合ちゃんに言いつけてやるぞ!!「隣が良い!」と聞きませんでした
隣に座ったもののいつもの糊でやる気なし
あっちこっち走り回るは、寝転がるはで大変でした
結局、息子っちは私の手をハケ代わりに塗ってました
それでも良しとする辺りが親バカですよね
そして肝心な目も書く気がなく私が書きました
まつ毛だけは息子っちが書いた?!いたずらしました

帰りにひとりひとり手渡しされ「ママありがとう」と私にくれました
何よりも嬉しかったです
みんないたけどギューって抱きしめたくなりました
今日も教室に来てからイヤ!朝から怒ってばかりのママだったのに
笑顔で「ママありがとう」って怒ってばかりの自分に反省です
いつも反省ばかり息子っちに「何度同じこと言わせるの?!」ってママも同じだよね
ちなみにこれはメモを挟むそうです
お昼はいつもとちょっと変えてみました

完食の嬉しさを味わってもらうため?!おにぎり2個食べないこともあるので
小さいおにぎりを3つ入れてみました
その甲斐あって完食!どころか私のたけのこの煮物まで食べました
GW帰った時にばあばからお弁当箱もらいました
親子で仲良く使えるように3段です

今日も仲良くお揃いと思ったのにマックイーン(カーズ)が良いと言われちゃいました
いつもはジャイアンのように“俺の物は俺の物、お前の物も俺のもの”の息子っち
今日の外遊びの時に他の子におもちゃ貸してあげられたそうです
先生がわざわざ報告してくれました
そうですか~?と返事したけど、本当は抱きしめてチューして誉めてあげたかったです
まだまだ人と同じことができない息子っちですが少しずつ成長しているんですね
オムツ組も残り1人になりましたが、夏を目標に頑張ろう!
息子っち今回も帰りのベビーカーで寝てしまい、夜まで起きませんでした

【息子っち 2歳6ケ月】


すっぽんぽんのすけ 銭湯編

2010-05-08 | 絵本
出版社:鈴木出版
作:もとしたいづみ
絵:荒井良二
おすすめ:2歳児から

以前すっぽんぽんのすけを読んだ時喜んでいたので
今度は『すっぽんぽんのすけ せんとうへゆく』を借りてきました
今回もすっぽんぽんを喜ぶ息子っち
まだ銭湯は未経験だからわからなそうでしたが
「今度ここみたいに大きなお風呂入りに行くよ!」と言ったら「え~っ!」って喜んでました
温泉に行ったら「すっぽんぽんのすけ出てくるかもよ」ってからかってあげようと思ってます


好きな時間♪

2010-05-07 | 長男/2歳の頃
最近の私の好きな時間は寝る前お布団の中で息子っちと話す時間です
ただお布団の中で今日あったこと話すだけなんですけど
面白いこと言ったりするので楽しいです
それと毎回?!息子っちの記憶力&細かい部分を見ているのに驚きます
「ママ~っ!こっち(自分の方)向いて寝てよ!」も大好きです
息子っちの方を向いて話すのが良いみたいです
そして眠くなるとお布団の中で「抱っこ~!」
とってもわかりやすい息子っちです
この時間が好きでもあり、一番幸せを感じる時間です
寝顔は天使起きてると悪魔
どこも同じですよね
こんな時間もいつまで続くのかな?
ちなみにパパはひとり別の部屋で寝ているのでこの幸せは味わってません
一緒でも、パソコンを遅くまでやっているので無理そうですけどね


まぐれだろうな・・・

2010-05-07 | 卒乳&トイトレ
一昨日はトレーニングパンツ5枚濡らされました
そのうち1回はうんちも
何度お風呂場で手洗いしたことか
5枚までは頑張りましたがオムツに戻しちゃいました
そして昨日うんちをしているオムツを換えようとしたら「おしっこ出る~!!」
え~っ!!!!急いでお尻拭いて補助便座に座らせたら出ました
この際、さっきのうんちは見逃して大袈裟に褒めてあげましたよ
でも、きっと今回はまぐれ
でもでも、教えてくれたことが嬉しいです


トミカだぁ~!

2010-05-06 | 長男/2歳の頃
これは息子っちにトミカの生地で縫ったお弁当袋&コップ入れ作った時の一言です
裁断はとっくにしてあったもののなかなか縫えなくてやっと出来上がりました
先週のプレのお弁当から使いましたよ

これでひとりで食べられるようになればとママは願っていましたが無理でした

いつになったらひとりでお弁当食べてくれるんだろうか?
それにしても代りばえのしないお弁当ちょっと工夫しないといけないなと
他の子のお弁当見て思いましたね
小さいお弁当箱に天むすが入っていたりして可愛かったです
ママが一生懸命作ったのに食べてくれずおかずばかりだったようですけど
お昼時間は「全部食べないと花マルもらえないよ!」の声が飛び交います
そうやってみんな全部食べるように促します
今週はGWの振替?!で明日、金曜日になります

昨日は子供の日でしたが、息子っちは疲れて夜9時過ぎまで寝てました
だから、予定変更息子っちが起きて食べたのはこちらで~す

を描いて息子っちに似せてみましたが
「べ~って嫌だ!」と言われちゃいました
でも、1個完食夜遅くに食べさせるべきかいつも迷います


トーマスランド

2010-05-05 | 長男/2歳の頃
たけのこ掘りに行った日新三郷のコストコで待ち合わせをしたのですが
早く着き過ぎたのでららぽーと新三郷を覗きました
開店と同時だったので空いていると思ったらトーマスタウンは大混雑

シアタートレインは予約で埋まってました

私たちはついでに寄っただけなので写真だけ撮って行った気分に

最近、トーマスに興味を持ち始めた息子っちは乗りたそうでした
トーマスの仲間たちの名前を覚えていない私
息子っちに名前を言われても合っているのかわからず適当に相槌打ってました
これからはちゃんと覚えておかないとマズイですね
ちょっと遠いけど、広くて見たい所が沢山あるのでまた来たいと思います
もちろんトーマスランドに行って乗り物乗らなくちゃね

「きかんしゃトーマス大好きフォトコンテスト」開催中!


無理なのか?

2010-05-05 | 卒乳&トイトレ
温かいので、最近家ではトレーニングパンツだけの息子っちですが

午前中だけで3枚も濡らされました
しかも、朝はパパに怒られ泣いたのでその腹圧?!で洋服&カーペットが濡れてしまい
本日2度目の洗濯
お天気が良いからじゃないけど、もうちょっと頑張って欲しいです
気持ち悪いと思ってくれるまでまだかかるか??
長~いトイレトレーニングの~んびり行きましょ
午後はおでかけしたのでまたオムツ
お店でトミカ&カーズのパンツ見て
お兄ちゃんになったら履く!」といつものように言ってました
いつになったらお兄ちゃんになるんだろうね
オムツのサンプル(BIGサイズ)はゲットできなかったけど、アンパンマンと写真撮ってきました



たけのこ掘り

2010-05-04 | 長男/2歳の頃
GW初日はパパのお友達のお家に2家族でたけのこ掘りにお邪魔しました

コストコで食材の買い出しをしてBBQもやりました
お肉や野菜だけでなく、普段、量が多過ぎて買わなそうなお惣菜系も買いました
家の裏に竹やぶがあるぐらいなので広いお家
BBQはお庭でさせてもらいました

いつものようにBBQは男の仕事私は息子っちとミニミニ滑り台で遊んでました
腹がいっぱいになるとたけのこ掘り
息子っちとパパは長靴、私はスニーカーに履き換えいざ竹やぶへ
どのぐらい出ていても食べられるのかわからないので聞きながら掘りました
結構出ていても食べられるんですね
肝心なたけのこ掘りは思っていたより大変でしたよ
掘っても掘っても全然取れない
私も挑戦しましたが途中で断念して、後はパパに
ママたちが一生懸命たけのこを掘っているのに
息子っちはたけのこ掘りより竹やぶ探検に夢中になってました
息子っちと同じ高さのたけのこ発見!!「大きいね~!」と嬉しそうでした
(隠れてますけど・・・)

収穫は1家族あたり7本持って帰ってきました
それとお友達のお母様から今朝獲ったばかりの新鮮キャベツを2個ももらちゃいました
キャベツが高いこの時期に2個ももらって助かりました
「高いから助かります!」って言ったら「えっ?そうなの??」と知りませんでした
息子っちはお姉ちゃん&お兄ちゃんと滑り台やシャボン玉で遊んでました


すごく楽しそうで、ひとりっこは寂しいな?と言うか兄弟って良いなって思いました
興奮し過ぎだった息子っち夕方5時から翌朝まで疲れて寝てました