昨日の夜実家から無事帰ってきました
GW&土曜日だったので、電車は混んでましたが騒ぐことなく良い子で乗っていられました
優先席に座ったのですが、お隣はおばあちゃんでした
よく話す息子っちに「ボク、キャラメルどうぞ!」と3個もくれました
キャラメル食べさせたことないんだけど・・・
でも、有難く頂き、息子っちはもらうとすぐ食べちゃいました
舐めずに思ったとおり噛んでいたのでよだれが
まだ舐めるのはムリだよね
お隣のおばあちゃんの歳を聞いたら“91歳”
ひいばあと重なりちょっとぐっときちゃいました
実家に着くと息子っち
神の戦いが

相変わらず息子っちが大好きな神でした
ひいばあは酸素ボンベをしていて、苦しいと言っていると聞いていました
家ではお葬式の話やいつ急変するかわからないと暗い話ばかり
ばあばは1日2回お見舞に行くし
今度はばあばが倒れるんじゃないかとひいばあもばあばも心配でした
私が行くと心配するからとお見舞いは遠慮するつもりでしたが
後悔しないように行ってきました
そうしたら・・・思ったより元気でほっとして泣けてきちゃいました
「もう94(93じゃなく94でした。)なんだから仕方ないんだよ」と言っていましたが
息子っちの七五三、幼稚園入園は見せたいな~ってそう思っているので元気になってもらわないと
先生にはいつ急変するかわからないと言われているので安心はできませんが
お見舞いに行って顔を見て、安心しました
息子っちはお見舞いに行っている間、パパと駐車場にイスを出しジュース飲んでました
こんな元気な息子っちを見せたかったけど、次回までのお預けってことで
GW明けには退院できる予定なのでまた近いうちに帰りたいと思ってます
ひいばあは入院していますが、忙しいですよ
昨日は私、今日は弟、明日はおば(次女)と毎日誰かがお見舞いに来ます
この夏を乗りきるのは難しいかもしれないけど、悔いのないように過ごしたいと思います
今まで以上に息子っち&私のことを手紙に書いて出さなくちゃ!!
今回あまり写真を撮る雰囲気じゃなかったので、実家で描いたとっと画伯の絵を2点紹介します

ちょうちょ

神(ミニチュアダックス)
そう言えば最近自由に絵描かせてなかったな~と反省
家でも描かせたいと思います

GW&土曜日だったので、電車は混んでましたが騒ぐことなく良い子で乗っていられました

優先席に座ったのですが、お隣はおばあちゃんでした

よく話す息子っちに「ボク、キャラメルどうぞ!」と3個もくれました

キャラメル食べさせたことないんだけど・・・

でも、有難く頂き、息子っちはもらうとすぐ食べちゃいました

舐めずに思ったとおり噛んでいたのでよだれが

まだ舐めるのはムリだよね

お隣のおばあちゃんの歳を聞いたら“91歳”

ひいばあと重なりちょっとぐっときちゃいました

実家に着くと息子っち



相変わらず息子っちが大好きな神でした

ひいばあは酸素ボンベをしていて、苦しいと言っていると聞いていました

家ではお葬式の話やいつ急変するかわからないと暗い話ばかり

ばあばは1日2回お見舞に行くし

今度はばあばが倒れるんじゃないかとひいばあもばあばも心配でした

私が行くと心配するからとお見舞いは遠慮するつもりでしたが

後悔しないように行ってきました

そうしたら・・・思ったより元気でほっとして泣けてきちゃいました

「もう94(93じゃなく94でした。)なんだから仕方ないんだよ」と言っていましたが

息子っちの七五三、幼稚園入園は見せたいな~ってそう思っているので元気になってもらわないと

先生にはいつ急変するかわからないと言われているので安心はできませんが

お見舞いに行って顔を見て、安心しました

息子っちはお見舞いに行っている間、パパと駐車場にイスを出しジュース飲んでました

こんな元気な息子っちを見せたかったけど、次回までのお預けってことで

GW明けには退院できる予定なのでまた近いうちに帰りたいと思ってます

ひいばあは入院していますが、忙しいですよ

昨日は私、今日は弟、明日はおば(次女)と毎日誰かがお見舞いに来ます

この夏を乗りきるのは難しいかもしれないけど、悔いのないように過ごしたいと思います

今まで以上に息子っち&私のことを手紙に書いて出さなくちゃ!!

今回あまり写真を撮る雰囲気じゃなかったので、実家で描いたとっと画伯の絵を2点紹介します







そう言えば最近自由に絵描かせてなかったな~と反省

家でも描かせたいと思います
