デコパージュ体験があったので、次男くんと体験してきました
年齢制限がなく幼稚園児でも出来るって嬉しいです
まずは沢山の紙ナプキン?から好きな柄を選んで
紙の上から石鹸の型を取って、その型を切っていきました
次男くん、どんな柄を選ぶのかと思ったら「ママお花好きでしょ?」と大柄な花を選びました
私はカフェ柄と小さいバラと悩んでバラにしました
見本のように全体をデコパージュできるのかと思って
次男くん、切り取るのにかなり苦労していましたが、頑張りました
切った紙のうち、一番上の1枚だけ使って
それをデコパージュ専用ののりを塗って、石鹸に貼り付けました
次男くん、幼稚園でもそんなに慎重にやっているのかってぐらい、丁寧に隅から隅まできれいに塗ってました
塗り終わると1回目の乾燥をして、さらにのりを上塗りして、また乾燥して出来上がり
次男くんはきれいに四角に切れていなかったけど、そのままいい感じに?!出来上がり

出来上がったものを見た父と息子っち、ふたり揃って「マグロのお寿司?」
何故、花がお寿司に見えちゃうのかな?
私の方は、横にも模様を入れようと思ったのでちょっと寂しくなっちゃいました

でも、まあ、無料で体験させてもらえたので良かったです
次男くんもとても満足してました
誰にもあげないよ!!だそうです

年齢制限がなく幼稚園児でも出来るって嬉しいです

まずは沢山の紙ナプキン?から好きな柄を選んで

紙の上から石鹸の型を取って、その型を切っていきました

次男くん、どんな柄を選ぶのかと思ったら「ママお花好きでしょ?」と大柄な花を選びました

私はカフェ柄と小さいバラと悩んでバラにしました

見本のように全体をデコパージュできるのかと思って

次男くん、切り取るのにかなり苦労していましたが、頑張りました

切った紙のうち、一番上の1枚だけ使って

それをデコパージュ専用ののりを塗って、石鹸に貼り付けました

次男くん、幼稚園でもそんなに慎重にやっているのかってぐらい、丁寧に隅から隅まできれいに塗ってました

塗り終わると1回目の乾燥をして、さらにのりを上塗りして、また乾燥して出来上がり

次男くんはきれいに四角に切れていなかったけど、そのままいい感じに?!出来上がり


出来上がったものを見た父と息子っち、ふたり揃って「マグロのお寿司?」

何故、花がお寿司に見えちゃうのかな?

私の方は、横にも模様を入れようと思ったのでちょっと寂しくなっちゃいました


でも、まあ、無料で体験させてもらえたので良かったです

次男くんもとても満足してました

誰にもあげないよ!!だそうです
