昨日、麻疹・風疹の予防接種してきました
その前に復活しました
ママは元気でないとね
息子っちは卵アレルギーがあるのでかかりつけでは打ってもらえないので
近所の市民病院でやってもらいました
何かあったら困るからと旦那もくっついてきました
息子っちには甘いね~
でも、それだけじゃなかったかも
以前、油揚げ食べさせて食物アレルギー出た時
診てくれた先生が若くて綺麗な女医さんだったのもあるな
「予防接種はその先生指名しよう」ってキャバクラじゃないって~の
残念なことに別の女医さんでした
息子っちは喉を診られるのが嫌いでそこから大泣き
そして動かないように掴まれるのも嫌いなので
大粒の涙流して私に助けを求めてました
可哀想だけど麻疹・風疹になる方がもっと可哀想だから我慢しました
予防接種打ち終わっても何か反応がでるといけないので30分待合室で待機でした
帰らないように母子手帳没収
そして30分後には再度診察がありました
いつもは打ったら終わりなのにここが違うんだな
卵が入っていたのにもかかわらず息子っちは何の反応もなく無事終わりました
ついでにインフルエンザの予約と思ったら受付の人に
「ここは開業医より高いので開業医さんの方が・・・」と言われちゃいました
ちなみにと値段聞いたら1回目約6000円2回目約3000円
合計で約1万円でした
一旦は止めましたが卵アレルギーがあるので予約しました
何で市民病院はこんなに高いんだろう?
インフルエンザは息子っちとふたりで行く予定です
病院で風邪の菌もらったのか

寒気&頭痛がしたので昨夜は早く寝かせてもらいました
元気にならないと今日からまた二人の生活ですから
昨夜は頭痛いのに息子っちに頭突きされました
すごく効きました
悪気がないから怒るに怒れず我慢でした

その前に復活しました


息子っちは卵アレルギーがあるのでかかりつけでは打ってもらえないので

近所の市民病院でやってもらいました

何かあったら困るからと旦那もくっついてきました

息子っちには甘いね~

でも、それだけじゃなかったかも

以前、油揚げ食べさせて食物アレルギー出た時

診てくれた先生が若くて綺麗な女医さんだったのもあるな

「予防接種はその先生指名しよう」ってキャバクラじゃないって~の

残念なことに別の女医さんでした

息子っちは喉を診られるのが嫌いでそこから大泣き

そして動かないように掴まれるのも嫌いなので

大粒の涙流して私に助けを求めてました

可哀想だけど麻疹・風疹になる方がもっと可哀想だから我慢しました

予防接種打ち終わっても何か反応がでるといけないので30分待合室で待機でした

帰らないように母子手帳没収

そして30分後には再度診察がありました

いつもは打ったら終わりなのにここが違うんだな

卵が入っていたのにもかかわらず息子っちは何の反応もなく無事終わりました

ついでにインフルエンザの予約と思ったら受付の人に
「ここは開業医より高いので開業医さんの方が・・・」と言われちゃいました

ちなみにと値段聞いたら1回目約6000円2回目約3000円

合計で約1万円でした

一旦は止めましたが卵アレルギーがあるので予約しました

何で市民病院はこんなに高いんだろう?

インフルエンザは息子っちとふたりで行く予定です

病院で風邪の菌もらったのか


寒気&頭痛がしたので昨夜は早く寝かせてもらいました

元気にならないと今日からまた二人の生活ですから

昨夜は頭痛いのに息子っちに頭突きされました

すごく効きました

悪気がないから怒るに怒れず我慢でした
