goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

京都水族館へ行ってきた

2017年08月25日 | お出かけスポット

久々に京都水族館へ行ったけど、すごい人だった。

 

おまけに8月だから、暑いのなんのって

 

今、イベントやってて、水鉄砲で遊べるみたいでそれもすごい人。

子供だらけ。

 

きっと子供は嬉しいだろうなあ。

 

何とかがんばって、イルカショー見たけど、

半分もうろうとしていた。

暑すぎて。

 

 

一緒に行ったおばあさんの方が元気なぐらい。

 

券を買うだけで15分待ちだったけど、これならセブンイレブンとかで先に前売りを買うべきでした。

 

暑すぎて並ぶだけでしんどくなった。

 

まあ、ぺんぎんがかわいかったからゆるそう。

 

そして、イルカショーは1時から始まるけど関取のため2時ぐらいから座って待っていたから

 

それもしんどかったー。

 

夏は行くモンじゃない。

 

でも冬も寒いなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪の夫婦ぜんざい

2017年06月27日 | お出かけスポット

大阪の松竹へ行った帰りに立ち寄った

夫婦ぜんざい。

小さなお椀にぜんざいが入っていて、

一個頼んだら2椀ついてくる。

 

一人で二個とも食べてもいいし、夫婦で半分こしてもいいし

 

でも少々量が少ないので

一人で2椀食べた方が私は嬉しいかな。

法善寺のちかくにあります。

御堂筋線の

なんばでおりて歩きます。

 

お近くに行ったらよってみたらいかがでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県の菓子博 行ってきました

2017年04月24日 | お出かけスポット

 

四年に一度の菓子博。

 

今年は三重県の伊勢でありました。

 

 

傘をかぶったわんこがかわいい。

 

 

展示場は大きく2カ所、

食べるコーナーやおみやげコーナーなど他にもたくさんブースがあり

 

遊べるコーナーもあった。

 

展示場では

 

龍かっこいい!

 

これお菓子?

っていうものがたくさんありました。

 

花びら一枚一枚重ねていて、すごい

もっとすごいのもいっぱいあったのですが人が多くって写真がなかなか撮れない。

 

金魚動いてるし!

これもお菓子。

 

全国から色んなお菓子が集結しているので

各地のお菓子を見たり食べたりできるのでおもしろいです。

なんかおいしいそう。

 

 

ただ人はすごく多かったです。

 

 

大阪では茜丸のどら焼きの名物社長さんもいらっしゃいました。

なにはともあれ、

お菓子の販売コーナーは人だらけで2時間待ちだったので

他で買った方がいいかも。

 

見て楽しめて良かったです。

 

お菓子はチーズケーキを食べた。

おいしかった。

 

でも帰りに寄った

宇治山田の駅前にあるカフェで飲んだローズヒップティーが一番おいしかった。

あと、オレンジのシフォンケーキもめっちゃおいしかったです。

名前は忘れましたが、

すごくいい雰囲気のお店でソファもゆったりしてハーブティーがほっこり落ち着けて良かったです。

三重県の菓子博にこれから行かれる方は宇治山田駅がいいかも。

 

 

近鉄でいって、行きは五十鈴川でおりたのですが何にもなかったので

帰りはタクシーで宇治山田に行ってもらいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見に行った

2017年04月14日 | お出かけスポット

 

 

近くの神社

京都にある大石内蔵助が隠れていたという

大石神社にちょこっとお花見。

 

ちなみに木村拓哉さんも来たことがあるちょっと穴場の綺麗な神社です。

 

しだれ桜はもう葉桜だった。

ちょっと遅かったかな。

 

参道はまだ十分咲いていた。

 

綺麗でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッキントッシュ ヒルハスス

2017年03月11日 | お出かけスポット

京都の家具屋さん

ヒラタ家具に展示中の

マッキントッシュデザインの

ヒルハウス

 

ラダーバックチェアとも言う。

 

ヒルハウスは、はしごのような椅子で

実際見て眺める椅子のようだ。

 

綺麗な椅子なので玄関やリビングにおいている人は多いよう。

 

どんな椅子か実際に目の前で見られるのは嬉しい。

美術館のような2階は一度見てみる価値はあると思う。

ヒラタ家具

京都市下京区松原通り大宮西入る

http://store.shopping.yahoo.co.jp/furniture-direct/hill-house1.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪難波へ行った

2017年02月03日 | お出かけスポット

大阪 なんば。

 

いいで。

 

松竹へ行ってきた。

これからもいろいろ出し物がある。

 

なんか写真が横むいてしまいましたが

これからも色んなイベントされる松竹。楽しみだ。

 

難波は大阪っぽくってすきだな。

看板大きいし、楽しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めっちゃあまくておいしい

2017年02月03日 | お出かけスポット

この間、ロッテリアに行った。

 

で、

 

ホットチョコを頼んだ。

 

あまーーーーい。

 

これはものすごく甘い。

 

チョコを溶かしてドリンクにしたってかんじ。

 

想像では、ココアの甘いやつかなって思ってた。

 

とんでもない。チョコ溶かしました!的な甘さ。

 

いや、そのものだと思う。

 

そのままチョコフォンデュできそうなぐらいこってり。

 

でも、めっちゃおいしいいいいい。

 

 

なんだこれは。さすがロッテ。

ガーナチョコを溶かして流した感じ。

 

おいしすぎるー。

 

チョコ大好きな私は完璧はまりました。

 

ロッテリア最高。

 

また、いこーっと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローム イルミネーション 2016年

2016年12月12日 | お出かけスポット

いやー綺麗ですね。

ロームのイルミネーション。

裏の公園にもイルミネーションがいっぱい。

人通りもかなり多かったです。

駐車場も臨時で増えてるし、置きやすかった。

なんかイベントで公園の横のスクリーン前で歌を歌ってる人がいたね。

何人かゴスペル風な歌?

誰が来ていたかわからない。

素人かプロかもわからなかったけど、

スクリーンに映し出される映像がかわいかったなあ。

木のイルミネーションと一緒にとったらとっても綺麗だった。

 

 

 

 

毎年楽しみである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市 宝ヶ池 ずいぶん変わったな

2016年11月04日 | お出かけスポット

久しぶりに宝ヶ池公園へいった。

 

あ、水は流れていなかった。

 

遊具もちょっと変わっていたな。

 

小さい子供がたくさん遊んでいた。

 

幸せだなこういう風景。

子供が必死に遊んでいる、親もにこやか。

 

悪いことなんか全然ない感じ。

懐かしい遊具もある。

この大きい滑り台は変わらないな。

まあ、網やら追加してあったけど。

 

後下の迷路みたいなやつ。懐かしい。

 

 

こんなピノキオの銅像がありました。

世の中の子供がみんな幸せでありますように

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン カウボーイ家族へいった

2016年11月04日 | お出かけスポット

ハンバーグ、ステーキのおいしいカーボーイ家族へ行ってきました。

名前が覚えにくい。

カウボーイ家族かアメリカ家族かインデアン家族か、

 

何タラ家族だったっていいながらいってみたらカウボーイ家族だった。

 

食べるの大好きな方是非どうぞ。子供連れもすごくいいと思う。

 

なってる音楽もアメリカンでいい感じ。

 

すごい!

メインのハンバーグかステーキを頼むと、

 

サラダバーが食べ放題。

 

そのサラダバーがすごい。

 

内容。

 

サラダはもちろん、カレーが食べ放題ってどうなん?

 

で、スパゲティも2種あって、食べ放題。

 

おまけにフルーツも、プリンもゼリー、三種もあった。

 

極めつけはソフトクリーム食べ放題。

ソフトは本格的って言うかどこも同じなのか?

普通においしかった。

 

子供連れはめっちゃよろこぶと思います。

 

もう、メインのお肉いらない。

 

だってこれだけでお腹いっぱいでしょ。

 

気持ち悪くなるまで食べてしまった。

 

おまけに連れが誕生日だったので、ケーキまでプレゼントしてくれた。

 

歌も歌ってくれますよ。

てか、けっこう恥ずかしいかも。

 

 

味は普通のファミレス風。

 

特にめっちゃおいしい高級店っていうわけでもないけど、

 

これだけ食べ放題でこの価格なら文句ないと思います。

 

JAF会員ならカードは忘れずに持って行った方がいいかも。

期間限定の今だけ価格オフしてもらえるようです。

自分は持って行くのを忘れた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭り 後祭り

2016年07月25日 | お出かけスポット

今年は祇園祭の後祭りが新しく行われました。

大船鉾の鉾先には新しい龍の木彫り?が

大船鉾龍頭150年ぶり復活 祇園祭・後祭の山鉾巡行

 復活して3年目を迎えた祇園祭・後祭(あとまつり)の山鉾巡行が京都市内で行われた24日、巡行の掉尾(とうび)を飾る大船鉾は新調した木彫の龍頭を取り付けて巡行に臨んだ。

 

150年余りの時を超え、威厳ある龍の勇姿が都大路によみがえった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロームシアター 行ってきました

2016年07月25日 | お出かけスポット

京都にあるロームシアターに行ってきました。

 

京都会館のあとです。

 

綺麗になったのですが前の部分に喫茶店のスターバックスが入って、

その三階からロームシアターに入っていけるのがいいですね。

 

中には

こんなロボットがいた。

三階はこんな風に図書館になっている

外観はそんなに変わった印象がないのですが

 

中のスタバやエレベーターが新しい。

 

でも客席は階段だったからちょっと歩きにくい。

 

年がいってる人は怖いかも。

こじゃれた文字絵がかかれている。

二階。

 

 

外は夕焼けでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 後祭り

2016年07月20日 | お出かけスポット

そろそろ後祭りか。

 

祇園祭の後祭り。

 

なんだかもう終わった気がするし。

 

まだやってるんだよな。

 

宵山は土曜日。7月23日。

 

 

今度の日曜日。

 

いいね。日曜日だから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年祇園祭 宵々山

2016年07月16日 | お出かけスポット

祇園祭へ行きました。

7月15日

宵々山。

 

涼しかったので

結構人は多かったけど蒸し暑さはなかった。

 

歩いていても汗だくにはならなかったので良かった。

 

月鉾のちまきを買って(1000円)

鉾の上に上がりました。

 

 

16日は

 

宵山。

 

7月17日は巡行です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御所から平安女学院

2016年04月08日 | お出かけスポット

京都御苑は最高の桜です。

綺麗です。

 

しだれ桜も綺麗です。

 

梅園もあるのですが、桜も綺麗です。

もちろん、他のユキヤナギとかアヤメとかの花も綺麗で

 

一年中色んな花を楽しめます。

そして、すぐ横にある平安女学院のしだれ桜。

 

レンガ造りの建物の前にある美しいしだれ桜。

あまり知られていませんがすごく綺麗です。

 

見応えありますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする