goo blog サービス終了のお知らせ 

綾がさね

ものを作るのが好きな子供と一緒に工作を楽しんでいました。
今では植物の写真など気まぐれに日々の出来事を綴っています。

チョコレートケーキ

2010年10月26日 | 手作り「料理」



ケーキを作るのは随分久しぶり。


といっても、ホットケーキミックスで作った簡単ケーキ。


というか、子供の誕生日にいきなり5人も遊びにくることになり、

なんだか誕生パーティってほどでもなかったから

ホットケーキでいいかと思ってたけど、ホットケーキミックスで

ケーキが作れるページを見てたらできそーなので作ってみた。

http://cookpad.com/category/1293



材料
◉ホットケーキミックス…200g
◉生クリーム…200g(半分飾りよう)
◉牛乳…100g
◉卵…2個
◉板チョコ(ミルクチョコ)…2枚
◉飾りようにキノコの山

板チョコは湯せんで溶かして、その中に卵とホットケーキミックスと牛乳、生クリーム半分を

いれて泡立て器でまぜまぜ。

本当は生クリーム200gを全部キジ用に使ったらよかったんだけど、

飾りが欲しかったので半分牛乳で代用してしまいました。

ケーキの型がなかったので小さい耐熱容器に分けていれ
(だいたい下から2cmぐらいまで)

170度で約18分オーブンで焼きました。

小さい入れ物でしたのでふくれるのを見ながらして、

竹串で刺してみて生地がついてこなかったら出来上がり。

飾り用は半分の生クリームに砂糖を大さじ2杯ぐらい(それも適当に味を見ながら)を

泡立て器で泡立ててできました。

かなりアレンジして無理矢理作った感じですがおいしいと言って食べてくれたのでよかった。

飾りの生クリームは子供たちに自分たちでそれぞれ飾ってもらいました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろオムライス

2010年08月24日 | 手作り「料理」



楽しいオムライス作ってみました。
ネコか、ねずみか変な感じになりました。

でもひげがなくてのりの代わりに塩昆布にしたらヘニャヘニャのひげになっちゃった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーといえば

2010年07月26日 | 手作り「料理」
カレーといえばハウスバーモントカレーです。

今は子供が小学生なので甘口ですが

基本中辛です。

カレーは大好きなのですがやはり食べ過ぎて太るのでなるべく控えています。

若い頃は毎日カレーでも飽きなかった。

たとえば、お昼「ここいち」のカレーで晩ご飯は家のカレーとか、

次の日、また、ちがうインドカレーとか・・・。

カレー専門店を巡るのが好きでしたね。最近は行ってないけど。

カレーはあまりかまなくてもいいっていうところが好きなのかも。

いや、ほんとはかまないといけませんが。



具は若い頃は大きい方が好きだったけど、今は細かく切ってあるほうが好き。

だから、家で作るときはお肉は大きい固まりではなく、薄切りを使っています。

あー食べたくなってきた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウサギお弁当

2010年05月19日 | 手作り「料理」
はっきりいってかっこいい上手なキャラ弁は作れないけど、

お弁当で顔を作るのは大好き。

食べたら終わりだけど、ただの白いご飯や白いおにぎりより、

見た目も楽しいし、作っている方も何をモチーフにしようとかいろいろ考えるから

お弁当を作るのが楽しくなります。

すごく簡単に、目、鼻、口を作るだけでもいいと思います。


子供はもう普通のでいいっていってますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理デ顔

2010年05月10日 | 手作り「料理」
エビフライを作ったので野菜などと一緒に子供に盛りつけてくれと頼んだ。

普通に盛りつけてくれるものだと思っていたら・・・


しばらく考えていたがこんな風に盛りつけた。

芸術だ。

すばらしい。

と絶賛するのは、やはり親ばかだからである。


子供は本当におもしろい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも焼いただけ

2010年03月19日 | 手作り「料理」
はっきりいって料理は得意ではありません。

でも、焼き芋は好き。

しかし家ではなかなか焼き芋ができないので

大学芋風にした。

サツマイモはフライパンでゆっくり時間をかけて弱火で焼いたら甘みが出ておいしいと、

以前テレビでやっていた。

だから、焼いただけ。

最後にシロップをまぶしてごまをかけて

大学芋っぽくなりました。

手抜きです。

油で揚げるのめんどーですから。


味は案外、というかもちろんおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ弁

2010年03月19日 | 手作り「料理」
最近、キャラ弁がはやっている。

自分も子供が幼稚園の頃よく作った。

でも本にのっているようなすばらしいものではなく、

本当に遊びで作った簡単なもの。

のりで巻いただけ。

そしておかずも、こんなんでいいんか?という簡単なおかずでした。

ブログに載せるべきか載せないべきか悩んだが、

まあ、自分で満足してるブログなので載せちゃおう。

一応、ドラえもんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン手作りチョコ

2010年02月14日 | 手作り「料理」
手作りチョコを作りました。

ブロックチョコを湯煎で溶かし、型に流すだけの簡単手作り。

後はトッピングをかわいくね。

たくさんできるから小分けにしてお友達に配りました。


ちょっと作りすぎ?
400gのチョコブロックでこれだけできました。

トッピングは最近たくさん種類がありますが、今回は星とつぶつぶの砂糖菓子で仕上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と一緒にケーキを焼いた

2009年01月31日 | 手作り「料理」
子供と一緒に焼いたケーキ。
チョコを上からかけてマーブルチョコで顔を作りました。
おいしかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする