今日はなんとか晴れのち曇り。

いつもの。

ネットで頼んだスポルディングディアプレックスが届く。4000円。

昨日の刈り捨てをかたずけてから配管開始。パイプレンチ450mmナフコで4580円、キッツ2インチボールバルブZフルボアタイプ、5132円。

PEパイプとの接続をはずして、

切断。

泉2にまずつなげてから、

50の継ぎ手をちょっと切る。昨日、長崎管材の人が接続ののりしろ部分が短い時は継ぎ手は奥に向かってテーパー状になっているのでちょっと切ってからつなぐと良いと教えてもらったのでその通りにする。

なんとか立ち上げて、

つないで完成。通水してみるとやはり圧力が上がった。これでよし。1時間半ほどかかってしまった。


15時からやっと泉4の定植にかかる。どうせ明日雨が降ってまたいつ植えられるかわからないので頑張って10列植えた。

苗床④もあと4ハウス分位かなあ。苗床①②は散水4時間。苗床④も2時間ほど夜にかけた。
今日は降らなかったのでちょっと定植が進んだ。土の状態が良く穴開けも土寄せも楽だったらしい。みんなの頑張りのおかげで10列もできたのでちょっとホッとした。
嫁と刈り捨てを片付けてハウスを閉めていると泉2にはスズメが10匹程入っていたので入口を開けて金崎へ行くと今度はカラスが2羽入っていて10分ぐらいかけてなんとか追い出した。カラスにしては珍しく間抜けなやつだった。
明日は雨の予報だ。さあ明日はゆっくり休もう。

いつもの。

ネットで頼んだスポルディングディアプレックスが届く。4000円。

昨日の刈り捨てをかたずけてから配管開始。パイプレンチ450mmナフコで4580円、キッツ2インチボールバルブZフルボアタイプ、5132円。

PEパイプとの接続をはずして、

切断。

泉2にまずつなげてから、

50の継ぎ手をちょっと切る。昨日、長崎管材の人が接続ののりしろ部分が短い時は継ぎ手は奥に向かってテーパー状になっているのでちょっと切ってからつなぐと良いと教えてもらったのでその通りにする。

なんとか立ち上げて、

つないで完成。通水してみるとやはり圧力が上がった。これでよし。1時間半ほどかかってしまった。


15時からやっと泉4の定植にかかる。どうせ明日雨が降ってまたいつ植えられるかわからないので頑張って10列植えた。

苗床④もあと4ハウス分位かなあ。苗床①②は散水4時間。苗床④も2時間ほど夜にかけた。
今日は降らなかったのでちょっと定植が進んだ。土の状態が良く穴開けも土寄せも楽だったらしい。みんなの頑張りのおかげで10列もできたのでちょっとホッとした。
嫁と刈り捨てを片付けてハウスを閉めていると泉2にはスズメが10匹程入っていたので入口を開けて金崎へ行くと今度はカラスが2羽入っていて10分ぐらいかけてなんとか追い出した。カラスにしては珍しく間抜けなやつだった。
明日は雨の予報だ。さあ明日はゆっくり休もう。