goo blog サービス終了のお知らせ 

GIRAVANZ.J1

さて・・・そろそろ行きますか♪

藤吉信次

2009-12-04 | Gravanz北九州
ジョージさんと共に歩んできた藤吉はチーム最年長。
どんなゲームでも出場したらチャンスには最前線で闘って、
攻められたら最後尾まで戻ってディフェンスする。
昨シーズンから90分出場することは殆どなかったが与えられた時間は全く手を抜かない。
状況を判断して攻めるだけじゃなく時間を使うときは時間を使いに行って試合を終わらせる。
ベテランの真骨頂でありチームの為に出来ることをやる姿勢。
彼が頑張るから周りが頑張らざるを得ない。
プロとしての姿勢を若い奴らに植え付けて背中でチームを引っ張る。



そして何よりサポーターを大事にしてくれる。
彼のインタビューでサポータに対する感謝の言葉がなかった事ないんじゃないかな。
そんな彼だからこそ去って何年もたつ仙台での天皇杯
ユアテックスタジアムで藤吉コールが巻き起こるんだろう。
「藤吉、大切にしてやってください」と仙台サポーター。。



今シーズン別メニューが多かった。
各局の紹介番組でもう一度Jに挑戦する藤吉の姿を放送してたから
もしかしたら残すのかな?と思っていたが・・・
カズが頑張ってるから負けられないって気持ちもあるだろう。
どこかのチームに行くのか、指導者になるのか、彼ならタレントもできるだろう。
どう転ぶにせよ、藤吉はNW北九州の藤吉だ。



今年の藤吉の写真は汗かいてる写真ばかりだな。。。
ありがとうはシーズン報告会で直接言うよ。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうです (TOMMY)
2009-12-05 03:32:54
コアな藤さんサポーターとして、SA氏の記事取り上げに感謝します。せめてあと1年、北九ユニの袖にJバッジ付け、走る彼を見たかったが・・・切り替えるしかない。我もサポーターだから。藤さんは、きっと走り続けるはず。信じたいです!
返信する
忘れない (北西の風)
2009-12-06 20:09:58
藤さんはサッカーに対する接し方は真剣そのもの。若手選手や我々サポーターの見本となる人でした。本当に残念ですけど、新天地で頑張って欲しいです。
返信する
いつもながらおそレス (博多の森SA)
2009-12-07 23:53:21
ゴンは知らんがカズが走り続ける限り
自分も頑張るって思ってるんだろうね。
プレーヤーにこだわる。
現役を1日でも長く続ける。
それがカズ-ゴン-藤吉の信念だろう。
でもね、コーチとして。
自分の育てた選手と一緒になって夢に進むのも
悪くないと思う。
北九州って土地柄は藤吉に暖かいと思うんだけどね。
仲間もいるし。
藤吉にはずっといて欲しい。

そう思いながら、最後は藤吉が決めること。
ジョージさんも相当に悩んだと思う。
そして藤吉も相当に悩んでるはず。
だからこそ藤吉にどーせいこーせい言うのは
止めようとおもう。
そんな感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。