Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

アルファロメオ スパイダー 左ハンドル 5MT 新着入庫!

2023-01-26 19:57:02 | 新着入庫

 1992y   アルファロメオ スパイダー2.0  黒/ベージュシート 幌ベージュ 

左ハンドル  5MT 車検2年受け渡し 走行11.1万km

 

色はソリッド黒なんですが、外装は結構きれいだと思います。

外観はサイドミラーと幌がノンオリジナルです。ミラーは105系セダンに用いられた物っぽい・・

 

昔、何々に似ているとかよく聞きました。前から見るとありがちなデザインなのでしょうね・・

 

でもヨコから見るとコレにしか見えないオリジナル性があります。

最近入ってきた在庫の殆どがピニンファリーナデザイン!

 

洋服でもそうですが、ベージュはどんな色と組み合わせてもイイ感じにまとまります。

若いころは、ベージュと言えば”肌色”、”肌色”と言えばオジサン、オバサンのイメージでしたが、

私も大人になってわかりました。自分で言うのもちょっと厚かましいですが、色、コーディネイトにはうるさいです。

基本は2色使いが好ましいと思います。

 

15インチ純正アルミホイール

 

左右ともにシートはキレイです。多分、海外で売っている同じデザインの生地と

中身のベース(ウレタン)を使って張り替えています。一度その作業を自社で

試みたのですが、かなり高難度でどうしてもシワが出てしまい、あまり上手に

いかなかったのですが、この仕事は違います。

 

ダッシュボード割れていません。左右のドアトリムもシート同様、海外で

売っているのでこれも交換しているみたいです。結果、リプロに変えてあっても

綺麗にこしたことはないと思います。手間、コストを考えても・・

 

知らなかったら純正ステアリングに見えます。

スポーク3方に付いたホーンボタンがそれっぽい・・  

センターにはアルファオーナメント

 

 

サイドブレーキ前、長方形のものは灰皿なんですが、この頃の灰皿はデカい!

その前 丸いボタン4つはパワーウインドウスイッチ、ハザード、シガーソケット、サイドミラーコントロール

ハンドル、シフトノブ、サイドブレーキレバーをウッドで統一して見た目をクラシカルに!木の色も統一感

 

ウッドシフトノブにもアルファオーナメント付き!

 

左リアクォータ―に給油口があります。

左ドアを開けたところにトランクリッド、フューエルリッドのレバーが付いています。

どちらも強く引くとワイヤー留めが外れます。(要注意)

 

スカッとしてます~

 

幌を開けると後方視界バツグン!

 

この前のモデルはパワステが付いていません。かなりのダイレクト感があります。

と言うことで女性が乗れるくらいのクルマになったということでしょう。

 

度々申し上げますが、浅くて狭いトランクです。

 

DOHC2,000cc  フューエルインジェクション FR駆動

 

この115モデルからパワーステリング付きで、ラジエターアディショナルファンはダブルです。

エキゾーストマニホールドは、4in2-1になっています。少しだけ排気効率もアップしました。

エンジンを横断している太いホースは熱でよく劣化するのですが、つい最近交換済み。

 

5速マニュアル、3速オートマティック えっ、3速!?   この時代はそんなものですー

未だAT不良にになったクルマに出合っていません。MTかATか どちらがイイかと聞かれると

雰囲気を中心に味わうのであればAT、ちょっとカチャカチャシフトをしたい方はMTが良いかと・・

左ハンドルなので、少しでも運転に集中されたい方はATをお勧めします。

 

譲り受けましたお客様が数年前に足回りをオーバーホールされています。

旧い車は細かいゴムブッシュがたくさん付いていて、その際はかなり大掛かりの

作業になり費用も高額です。新車時でも比較的ソフトな乗り心地なのですが、

まして経年劣化もありリフレッシュしたいところなんですが、そのままの個体がほとんどです。

この個体は乗ればやっぱりシャキッとしています。

記録簿によるとその前のオーナー様がブレーキ系、クラッチをオーバーホールされています。

総合して内装、外装、機関、結構良い物です。所有されてからのかかる費用は少なくて済みそうです。

 

by ナースKr

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする