goo blog サービス終了のお知らせ 

Dr.Horiiのひとりごと

徒然なるままにクルマや日々の出来事を書きとめた雑記帳です。
個別連絡は075-934-0282までお願いします。

イタリア映画『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997年)

2022-01-03 20:35:48 | 雑記帳

La Vita E Bella - Nicola Piovani

心に残ったメロディー ライフ・イズ・ビューティフル オリジナル・サウンドトラック

 

こんにちは、皆さんはお正月どう過ごされていますか?

ワタクシは初詣にも行かずに外出するのは食料の買い出しぐらいで、けっこう家に引きこもっています。

クルマネタではありませんが、イタリアつながりでご容赦を・・

 

イタリア映画のおすすめTOP25を紹介!何度でも観たい名作から雰囲気を味わえる最新作まで

 

このサイトに1位で紹介されていたイタリア映画『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997年)

(第71回アカデミー賞 主演男優賞、外国語映画賞、作曲賞、第51回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞)

全く映画通でもなんでもないのですが、2位に紹介されていた『ニュー・シネマ・パラダイス』(1988年)は

2回ほど見たことがあって、ワタクシの中では最も印象に残る映画のひとつでした。

それを上回る1位に紹介されているのですから、これは見ないわけにはいかないと思って

大晦日から元旦にかけて見ました。途中、格闘技が割り込みましたが・・(笑)

 

感想はとってもイイ映画でした。見てよかった。全編ユーモアにあふれています。

(吉本新喜劇の笑いとは質が違いますが、こちらもまたよろし;笑)

後半は強制収容所が舞台となり少し重たくなりますが・・

どんな環境下におかれても主人公のグイド(ロベルト・ベニーニ)は希望やユーモアを忘れません。

直訳は「人生は美しい」・・

”美しい”はありふれた言葉ですが、それゆえその意味を考えさせられるような気がしました。

両作品ともラストシーンは泣きます(涙;)

泣いてストレス解消 映画や音楽に大脳が反応
「情動の涙」で心を健康に
 
←たまには涙するのも悪くないかも?(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする