goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

これは、何だろう、、、

2012-07-28 23:24:16 | 
これは何だろう。
あいていた鉢に野菜くずを埋めていたら何かの芽がでてきました。
最初はバジルかな、、? でも、匂いがない。








なんとなくピーマンみたいな気がしてきました。




可愛い実がなっています。楽しみですねぇぇ、、。
しかし林のようになっていますので、しっかりした実になるか。
植えなおしてあげたほうがいいのか、、、、。


いよいよ始まりましたね、オリンピック。
金曜日はつい、最後まで開会式を見てしまったので、少々寝不足でした。
女王さまは、すばらしいかったですね。ボンドもなかなか、、。
こちらでは、アメリカ選手といっしょに出ない限り、日本の選手を見るのは難しいのが残念です。


サボテン

2012-07-24 23:04:23 | 
こちらも夜さく花です。香りはあまりありません。
最初の花は、咲いていたのも気がつきませんでした。
二つ目は昨日さいたようでした。これが3つ目の花です。ようやく見れました。










奥の蕾のような物は咲き終わった花です。手前が今夜咲きました。

知人からミョウガをいただきました。初物です。
ほんの少しなので、心していただきました。
別の知人からはたくさんのミニトマトとカボチャをいただきました。(カボチャは一人生えだそうです)
裏庭栽培、いいですね。我が家は上手くいきませんが、、、、。

月下美人

2012-07-22 19:28:06 | 
今年も月下美人がさきました。
同じような写真ばかりですが、咲いてくれてありがとう、気持ちをこめて。
たった一晩の花ですが、とってもいい香りです。今年は食べませんでした。













土曜日にダルビッシュを見に行ってきました。
選んだ席が悪すぎました。あまりの炎天下、ダル君も好投だったのでエンジェルスに勝ち目はないし、
7回が終わった所で、退散しました。
暑かった、、、、、。次回は日陰になる席を選ぶことにします。

アロエの一種

2012-07-20 22:56:22 | 
今年はたくさん咲きました。
毎日ハミングバードが来ていました。














証拠写真です。窓越しですので、上手くいかないですね。

金曜日、、やっぱりうれしいですね。
別段何があるわけではないのですが、一週間が終わると、ほっとします。
明日はディゲームでダルビッシュを見に行きます。私は彼が好きな訳ではありません、念の為に。

パンドレア・ヤスミノイデス

2012-07-12 22:19:21 | 
ちょっと古い写真です。まだビワが青いんですから、かなり古いですね。
撮影は5月の初めです。

「そけいのうぜん(素馨凌霄花)」や「なんてんそけい(南天素馨)」とも呼ばれているそうです。
ノウゼンカズラ科パンドレア属の常緑蔓性低木で、学名は Pandorea jasminoides。
英名は Bower vine, Bower of beauty, Jasmine。













今日は珍しく日本のようにムッとしたお天気でした。
日本なら、一雨来るんだけど、、、といっていたら降ってきました。
ポツポツと降るのか、やむのかはっきりしてほしい、くらいの雨音で今も降っています。
スプリンクラーを止めるかどうか、悩みどころです。
でも、なんかうれしい雨です。雨音がとってもいい感じです。


2012-07-06 21:17:55 | 
おとなりさんの菊があまりに見事に咲いているので、記念撮影しました。
撮影は5月26日。今では見る影もなく、花は終わっています。















今日は、夜7時からボランティアの定例会議でした。
帰り際に年配の男性から、ちょっと、、と呼ばれたので、なにか粗相をしたかしら??と思ったら
ご自分で焼いたというパンをいただきました。
とっても美味しそうなので、9時過ぎで食べてはいけない時間帯でしたが、しっかり食べてしまいました。
美味しかった~。


サルビア 青

2012-07-03 17:25:12 | 
間違いなくサルビア、セージの一種ですが、名前は、、、。
サルビア・パテンス(ゲンチアンセージ,ソライロサルビア)かも知れません。









今日はちょっとびっくりな事がありました。
アイフォンにしてから、メールやらテキストなど、入ると音でお知らせが入るようになっています。
お昼頃に、そのNoticeが山のように連続してはいりました。
どうも、メールがハックされたようで、勝手にメールを発信し続けていました。
ちょっと、びっくりです。
直ぐに、パスワードを変えたり、セキュリティの設定を変えたり、自分も含めて50人ほどにご迷惑を
かけてしまったようです。
何人かはすぐに対応するように連絡をくれましたが、何人かはしっかりメールを開いてしまったようです。
今、この現象が結構おおいですね。困ったことです。

アジサイ 青

2012-06-30 22:12:37 | 
こちらは青いアジサイです。
ずーっと青くなる肥料(薬)を上げ続けるのだそうです。とってもきれいです。
私の知る限り、お庭に咲いている青いアジサイはこれだけです。
夜写した写真と、昼間写した写真が混ざっています。















今日はコンサートオンザレイクの初日でした。
たくさんの人が集まっていました。今日の出演は、ロッド スチュアートの歌が中心でした。
久しぶりで家族が5人そろって、楽しくピクニックができました。ちょっと飲みすぎかも。


アジサイ

2012-06-29 20:23:22 | 
普通に植えられているアジサイは、みなこんな色です。
それなりにきれいです。なかなか青にはお目にかかれません。













今日は朝からちょっとめまい気味。
でも、忙しくてかまっている暇がありませんでしたが、家に帰ったら天井がぐるぐる、、、、。
ようやく落ち着きました。ちょっとびっくり。
以前にも同じ事があったので、今回は落ち着いて居れました。やれやれ、、。