goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに花便り

気ままにに身近な花の便りです

ヤマナシ

2008-09-27 15:34:30 | 旅先
昔、田舎のヤチにあったヤマナシと呼ばれていた物に似ています。
食べたら酸っぱかった記憶が、、、、。でもヒメリンゴにも似ているような、、、。









今夜は、時々お邪魔している個人宅のセミナーの100回記念でした。
すごいですね。月に一回平均で10年。初回は1998年の2月だそうです。
私は75回目から、時々参加しています。100回記念は、なかなか味のあるお話でした。

アオバナフウロウ

2008-09-24 14:03:46 | 旅先
アオバナフウロウの一種ではないかと思いますが、名前は不明です。
きれいな青でした。







いつもビデオを借りに行くお店のお隣のレストランが今日で閉店でした。
ビデオやさんの親会社みたいなお店です。
で、最後の食事に行ってきました。お店は焼肉やさんになるそうです。寂しいですね。
ビデオやさんで、お惣菜も売っていたのですが、それがなくなります。そっちも寂しいです。

ソノマの花

2008-09-22 16:31:57 | 旅先
どちらかというと春の花のような気がしますが、可愛い花でした。
名前は不明、というか調べていません。種はシャリンバイに似ています。











昨日から、トイレのカナチョロがいたそうです。ちっとも知りませんでした。
せっかく外に逃がしてやろうとしているのに抵抗するので、尻尾が切れてしまいました。
でも、捕獲成功、撮影は失敗。ちゃんと外に放してあげました。

捕獲用のコップの底にいるトカちゃん。

トケイソウ

2008-09-21 15:59:12 | 旅先
北に行くと時計草をよく見かけます。こちらは藤棚のようになっていました。
下でお茶会をやっていましたので、こっそり写して失礼しました。







今日は、山田洋次監督の「武士の一分」という映画を見てきました。
話題の映画ですが、観客は30人程、これでは採算が取れませんね。
映画は、とっても映像がきれいでした。キムタクは、う~~ん。

Gardens

2008-09-20 15:26:10 | 旅先
ソノマの旅行者センターの裏で、Gardens というお庭の展示?発表会?をやっていました。
まか不思議なお庭がたくさんでした。昨日のグラスもお庭のひとつです。






この木はプラスチックのボールで覆われています。




このオブジェは全てのピースが違う動き方をしてバランスが取れています。不思議。



この巨大なイスは入り口にありました。かなり大きいです。