goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道十勝から然別湖くん発信

GAZOOから移転しました。
十勝の鹿追町から情報発信です。
ペットはビーグルとチンチラ。
ゴルフ大好きです。

帯広でカレーと言えば・・・

2012-01-19 08:00:00 | インポート

十勝でカレーと言えば、帯広の・・・

 

帯広市にある

「インデアン」のカレー

シーフード703円。

 

399円からいろんな

メニューがある。

 

十勝でカレーと言えば

「インデアン」なのだ。

 

おいら、いつも

正月3日すぎると

「カレー」「ジンギスカン」

食べたくなるのだ。

 

 

職場で話していたら

後輩がおもしろい話を

教えてくれた。

やまけんの出張食い倒れ日記

http://www.yamaken.org/mt/kuidaore/archives/000129.html

 

 

読んでみると

これ十勝のソウルフード

なのか・・・。

当たり前すぎて

気がつかなかった。

美味いと評価されたブログ見て

食べたくなったので

1月15日

食べに行った。

 

中学生から

インデアンは身近な存在。

 

地域であたりまえの

食べ物や食品が

実は「美味いもの」と

知ると・・・

 

まだまだ

おもしろい物が

ありそうだし

情報発信しだいで

ばけるかも

思った。

 

 

そして

十勝・帯広と言えば

豚丼が有名

最近では吉野家が十勝・豚丼を展開。

これを食べて、きっかけにし

十勝に来て欲しい。

 

豚丼(ぶたどん)もソウルフードだ。

どこの食堂でもあるので

地域の名物と

気がついたのは

大人になってから。

 

「ぶたどん」の習慣から

「豚汁」は「ぶたじる」で

「とんじる」と言うなんて

大人になるまで

知らなかったのは

オイラだけでは

ない。

 

豚丼のサイトです。

http://www.butadon.com/

 

 

 

 

 

 

おまけ

 

鹿追の

ガズー仲間uriさんが

紹介していた

http://gazoo.com/G-Blog/shikaoi_mura009/466642/Article.aspx

「極旨チャーシューメン塩味」を食べた。

 

uriさんは乗馬の指導員だった。

「uriさん、極ウマです」。

 

 

 

銀ちゃん、チャーシューがいいよー。

焼いた豚肉の味がいいねー。

きっと十勝の豚だよ。

 

幸せな環境で

のびのび育った豚は

おいしくなるんだって。

「十勝放牧豚」はどうだい

http://www.visit-hokkaido.jp/wintershock/shikaribetsu/

 

 

 

見ると十勝が近くなる。

十勝・鹿追町が

放映されます。

BS朝日

1月22日(日)16:00~

「十勝を食べつくせ!原千晶グルメドライブ」

 


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

星のクララ [2012年1月19日 8:51]
やっぱり然別湖さんの写真は美味しそうです。。。

見習って美味しいもの食べに行こう(^―^)
るんるん [2012年1月19日 9:04]
おはようございます!

おいしそうなカレーですね^^
私もお正月過ぎたら、急にカレー食べたくなって作りました
十勝が豚丼が有名なのは知らなかったです
豚さん大好きなのでおいしそう~

connie [2012年1月19日 11:23]
こんにちは♪

地元では有名なお店なんですね☆
具沢山でおいしそうですね!こういうソウルフードって
意外と地元にいるとソウルフードだって知らないですよね~。
豚丼の人気はもはや全国区ですね。
ちなみに今日のお昼は然別湖くんさんに影響されて、会社から徒歩3分の豚丼屋笑。
本場のが食べたいです^^
然別湖くん [2012年1月19日 17:06]
星のクララ 様
ありがとうございます。おいしいものを食べると
幸せな気分になるし、それを綺麗に撮影できると
さらに幸せな気分になります。
さらに、それを誉めていただいたので
さらに、ありがたいですね。
誉めていただくことが、一番の元気の素ですね。
然別湖くん [2012年1月19日 17:24]
るんるん 様
正月気分が抜けたら、カレーですね。
帯広が豚丼の発祥の地なので、有名なお店があります。
食べ比べも楽しいですよ。

然別湖くん [2012年1月19日 17:30]
connie 様
外から評価された気がつく名産や地域資源がありますね。
外から評価するからこそ、地元の人が動き出せる
場合もあります。

豚丼も網焼き派とフライパン派があり
それぞれの特色があり、それが楽しみです。
豚丼は、だれが作ってもハズレがない料理ですが
有名店ならではの味は、レベルが違いますね。

農林男爵1号 [2012年1月19日 23:37]
毎日コツコツブログアップお疲れ様です。
ご無沙汰しています。能力以上に仕事に追われヒーヒ―言ってます。

年明けてから食べてないのでカレー食べたいです。

十勝の大学出身で、札幌市内の同業者は帯広出張のたびに、
タッパウェア持参でルーお持ち帰りだそうです。

また写真がおいしそうで夜中に腹減りました。
カレーに、豚丼に、ラーメンですか。
血液検査怖くないですか?
hiro [2012年1月20日 0:11]
 こんばんは
 連続うまそうな物、いつもこんなにたべてるの 然別湖くん。
カレー、豚丼、チャーシューメン... プール通ってますか?(#^.^#)
然別湖くん [2012年1月20日 8:11]
農林男爵1号 様
ありがとうございます。コタンのオープンもあるので
事前PRを丁寧にやっています。この環境を生かしたいと
思います。課題は、後継者を育成できていないことですが
農林男爵1号様など見ている方のコメントが励みです。
また、最近では以外な方からも「みてますよ」と言われるので、継続は力だ!・・・とがんばっています。
また、コメントお待ちしています。おいしい情報もよろしくお願いします。
然別湖くん [2012年1月20日 8:17]
hiro 様
先日、台湾料理を食べに行きましたが、胃が小さくなったのか、すぐ満腹になり、一番食べない者になり、完全に食べ負けしました。プールは今年4回行きました。体重は2キロ程度落ちましたが、止まっています。体の切れが良くなり、爽快感が違うのが感じます。最高ですね。
きなこ [2012年1月22日 16:25]
インデアンカレーって美味しそうですねー。
なんだかとろみがあるようなカレーです、めちゃめちゃ食べたくなりました♪
豚丼もうまそうー、ソウルフードっていいですね♪
然別湖くん [2012年1月23日 14:45]
きなこ 様
十勝で当たり前と思っていたら
外から、それは特別だと指摘されて価値に気付くことが
多くなっています。いい刺激です。