goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

康介を手ぶらでは帰せない

2012-08-05 20:16:08 | 日記
康介を手ぶらでは帰せない!


きのうときょう、広島は猛暑日でした。

どちらも、36.5度を超える、猛烈な猛暑になりました。

日向に出れば、40度を超える暑さ。。

こんな猛暑を誰が予想したでしょうか。

 
そして、もう一つの、予想外の日本人選手の活躍。

競泳陣のチームワークは、ほんとにすばらしい。

競泳の最後を飾る“メドレーリレー”で、男女とも、

メダルを獲得しました。

男子は、北京より上の“銀”。女子は2大会ぶりですか?

“銅”メダル。

まさしく、水泳ニッポンの復活です。

「康介を手ぶらでは帰せない」




そして、サッカーの快進撃。

男女ともに、ベスト4に勝ち進みました。

なでしこだけでなく、男子も、すばらしいチームワークで、

ここまで勝ち進みました。

選手たちの、たくましくなった顔とみなぎる自信。

本当に、若い力には、底知れぬパワーを感じます。

選手たちも、みんなが“進化”しています。

なでしこでは、やはり大儀見選手でしょう。

昨年のW杯のときは、あまりにも自分のプレーにこだわりすぎて、

思ったような結果が出ませんでした。

優勝に湧くなかで、彼女は、自分に悔し涙を流していたそうです。

その彼女も、結婚が一つの契機になったのでしようか、

今回は全然顔つきが、穏やかになりました。

チームの中でも、みんなを鼓舞したり、ジョークを言ったり。

ブラジル戦のシュートも、確実に成長している証でしょう。

男子では、やはり、オーバーエイジで加わったDFの二人の

存在は欠かせません。

そして、やはり、永井と清武のコンビでしょう。

この二人が、次のW杯の主軸になるころには、W杯のメダルも

ゆめではないでしょう。


とにかく、あと一つ勝てばメダルです。

二つ勝てば、当然“金”。

がんばれ、ニッポン!


まだまだ、熱い夏が続く。


広島ブログ いつも、ありがとうございます

きょう、坊守に言われました。

“おじいちゃん”になってから、初めて言われました。

この、クソ頑固じじい!

別に、違和感はありません。(笑

確かに、私めは、頑固じじいに進化しつつあります。

そして最後には、家族のみんなから、相手にされなくなるのでしょう。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エロい芭蕉詠み | トップ | 人類と核は共存できない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事