goo blog サービス終了のお知らせ 

キャンカー アトム405がゆく

おかやん と申します
キャンピングカーを柱に、旅行・家族・日々の出来事等を、広島から情報発信して行こうと思います。

マイケル君は弱視

2009-08-26 22:25:12 | プロフィール(家族、キャンカー)

息子のマイケル君。我が家ではだけが。貴重な家族の一員です。
前にも紹介しましたが、妻(雅子さん)・長女(千尋)・次女(未和)・養女(ポチ)
というアマゾネスな家族構成。今年6月に養子縁組をして、息子になりました。

この息子のお陰で、自室に籠りっ放しだった千尋が、居間で過ごす時間が
増え、未和も家の中で遊び相手ができました。
その代わり、居間のクロスに爪を立てるものだから、クロスは剥げ落ち
下地の石膏ボード迄も穴が空きかけてます。

居間の中で2カ月も居ると、そら~飽きるし腕白もしたかろうと、猫用遊具
ジャングルジムのような物を買ってやろうかと「楽天」で調べたところ
 
こんなもので16000円買えません
それで、仕事が休みの空白時間を使い、未和と一緒に日曜大工
段ボールでマイケル用のジャングルジムを作成しました。
これだ!
このジャングルジムの穴に「猫じゃらし」でパタパタすると、彼は1時間でも
夢中で遊んでくれます

マイケルが目の前にある「猫じゃらし」に気づかない時が何度かあり
”アホじゃけえ興奮して判らんでやんの”と思ってました。
よくよく観察していると、顔の右側に「猫じゃらし」を持っていく時に、
気付けない頻度が高い感じかして

今日、雅子さんにお願いして獣医さんに連れてってもらいました。
結果
右目見えていないようです。左目も近くしか見えていないようです
との診断。
私が自宅に帰るなり、雅子さんは、えらい心配そうな顔をして私に報告
してくれました。
ありゃりゃ。まあええがな、目 見えんでも死な~せんけえ。
わしを見ても死にそうになしじゃろ~。水虫の猫もおりゃあ、耳の聞こえん猫も、泣けん猫もおるわいな。 個性の延長線上の話じゃがな”

実は、私も、先天的に片目が見えないんですわ
変なとこが似てしまいました
まあ、マイケルも不自由な事に気づいていないようですし、これも運命。

少し、私の中でマイケルへの可愛さのポイントアップです。

マイケルは今日も車内で大パニック状態だったらしい。
本当にキャンカーで一緒にお出かけ出来るのでしょうか。
そっちの方が、私には問題ですな。
では、良い子は寝ます
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


体調不良です

2009-08-24 22:29:46 | プロフィール(家族、キャンカー)

金曜の深夜から、調子が悪くWCに行くのもふらつき、廊下の壁を手で支えながら
歩く始末。
土曜日
”夏バテか”と朝一番で病院で「アリナミン」の点滴を受け、先生に 
”夜寝つきが悪り~んじゃ”と言い、安定剤を頂きました。
昼飯を食べて、安定剤をのんだら、余計にふらつきはじめ ”こらいかん。寝る”と
家族に告げ
19:30 雅子さんに起こされ、晩飯。私が寝ている間に熱を測ったら37度5分在った
との事で、「水枕」を用意してもらい、自室でパソコンで遊んでいましたが
22時50分には、照明、パソコン点けっ放しで寝てたとの事です。
日曜日
朝8時 ”未和が「仮面ライダー」を一緒に見よう”と起こしてくれたので、居間に降り
寝転がってたら、またそのまま
13時30分
雅子さんから ”ご飯少しでも食べんと・・・”と起こされ、ホットケーキ4枚を食べ
寝転がってTVを観る事30分で
19時 未和が ”ダッシュ村するけ~”と起こしてくれ”ダッシュ村~行ってQ”を見ながら
夕食(何を食べたか覚えてません
風呂に入り、雅子さんの指示で千尋がマッサージ(300円)をしに来てくれましたが
その間も”ウトウト”

22時30分に雅子さんが、私の部屋へ様子を見に来たら、PCも照明も点けたまま
いびきをかいていたとの事。

これ、夏バテ?歳?脳みそ腐ってきた?風邪?インフル?

今朝5時45分。頭はボーッとしてましたが、ふらつく事はなくなり出勤。
自分の体に、自信がもてんようになってきました。
9月~11月、思い切り遊べるように、少し早寝を心がけたいと思います。


ではなさい。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


キャンプカーマガジン

2009-08-16 22:16:51 | プロフィール(家族、キャンカー)

昨日さんから頂いたコメント”ACに合キャンの写真載ってたで~”に背中を押され
本屋さんで「オートキャンパー」を探していると「キャンプカーマガジン」を発見
キャンプカーマガジンの記者 S氏とは名刺交換させて頂いている事もあり
勢いで双方を購入しました。
自宅に持ち帰りいつもの如く「WC」へ引籠り眺めてみますと
バンテック合同キャンプの記事は共に2頁の掲載ですが
 「AC」は白黒印刷。
キャンプカーマガジンサプライズプレゼント。危うく拭いて出るのを忘れるとこでした。
今日は、この事を報告したいと思います。

記事2頁の内、右に参加者から10組にスポットをあて3㎝×5cm枠の中に
写真と紹介分が書かれています。
その内6組が私とお友達
約100組の参加で、この確率は宝くじ状態でしょ
(だからサマージャンボはあきらめました)
ではでは、紹介
業とボカシ気味なんじゃ。
① (濱汁)さんファミリー と ZIL
② 豊田 223 さんご夫妻 と ZIL520
③ 
やまもとさんと子供達 
と 特注オリジナルZIL絨毯
④ 小六さんファミリー と ZILFIX
⑤ 
おかきたさんファミリー と ZIL520
⑥ 
平八朗さんファミリー と ZIL520
そして、もう一つサプライズ。晩飯の焼き肉を分けて頂いたfreeml仲間の

atom307ex さん とモモ&キンも別枠で写真付きで紹介されてます。

株式会社マガジン大地(キャンプカーマガジン出版元) のS氏は、名刺交換した時から
こやつ出来る・・末は編集長か”と思わす人柄と運を持ってる
感じたんよ。
Sさ~ん 「Vol15」の販売数の内、7冊は君の努力じゃ!そんでもって、10冊は
「おかきた&ヤマモト」の組織力。

え・・・私(濱汁)さんと
豊田 223さんに挟まれて集合写真に載ってます
大出世です。去年は頭部だけ。一昨年は未和を肩車し目から上が切れてましたが
今回は顔すべてが載ってます。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


妻に先手を打たれました

2009-08-15 22:09:01 | プロフィール(家族、キャンカー)

仕事から帰るなり、雅子さんから明日の予定について切り出されてしまいました。

① 我が家のご先祖様の墓参り。
② 我が家の仏さんにお参り頂いた親戚筋への、お参り返し。

もともと、我が家は山の中に住んでたんですが、親父の代に山から里に下りて
来ている為、親戚回りをすると、親せき1件伺うのに1時間程の移動時間が
必要となります。
未だ、エアコンが付いていない家や、水道はあっても山水で生活してる家
風呂を薪で炊いている家、牛を飼っている家等・・・、ダッシュ村状態で
道幅が狭く、アトム君では辿り着けない場所もあり・・・。

しがらみの中で、夏休みの車中泊は私の妄想の世界だけで終焉する事が
決定してしまいました。
 
明日は1日、仏さんイベント

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


夏休みには・・・・・。

2009-08-07 23:33:58 | プロフィール(家族、キャンカー)

バンテック合同キャンプが終わり、”もーええ!ちょっとん中お出かけせんで”などと
つい先週迄思っていた私ですが
山本さんの蒜山キャンプ計画や、(濱汁)さんの大阪USJのジョーズを喰いに
行こう計画等を聞いてると、なにやらムズムズ・・・
雪だるまさんのコメント”夏は高原に限ります。”で、もう・・・・

お出かけしたい病が再発してしまいました
もう1週間したらお盆休みなんですよね~。
お金ないから、いつものようにカップラーメンと、菓子パンを持って、中国山脈辺りに
涼とゆったりとした時間を探しに行こうかと、考え始めました。
 先月お金使いすぎたけん、温和な奥さんも怒り出しそうで、どうすりゃいいのか・・・・・。

カヌーもそろそろ漕ぎ出したいですし・・・・・・・・・・・・奥さん怖いし。
奥さん怒ると、子供迄私に説教するし・・・・。

さて、どうこの苦境を乗り越えるか・・・・。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


近況報告

2009-07-26 21:58:22 | プロフィール(家族、キャンカー)
携帯電話をA社からS社へ乗り替え中です。
これで、月の支払いが9000円程度から3000円程。約6000円が
浮く予定です。この浮いた予算をパソコン購入代金に振り替える予定です。
妻・長女の携帯は移動完了。私のは解約料がかからない9月に移動です。

今日、自宅の隣のデオデオ(家電ショップ)に行き、パソコンを注文してきました。
即日購入し、ネット環境復旧させる予定でしたが、商品在庫が無く取り寄せとなりました。
ネット環境復旧は、来週末になってしまいました。freemlも見れないので、陸の孤島状態です

もうしばらく、「アトム405が行く」は更新がままならないのですが、ご勘弁下さい。


さて、ご存知の通り西日本は大雨で大変な惨事も起きてしまいました。
キャンカー仲間から、心配頂きメールを幾つか頂いていますが
我が家は、皆元気でやっております。
ご心配なく(^^)/~~

アトム整備三昧

2009-06-21 22:08:53 | プロフィール(家族、キャンカー)

来週は「四国うどんオフ」参加予定。そして7月11日、12日は静岡裾野市で
バンテック合同キャンプ」参加予定です。
特に、静岡への移動は、非馬力のアトム君には負担。もし、道中に故障などしたら
金銭的にも、精神的にも散々な目に会う事間違いなしです。
そんな背景から、今日の日曜日はアトム君点検整備三昧デーでした。

10:30 Netzトヨタ36ヶ月点検。約90分掛け問題箇所なし。
      オイル交換も薦められましたが、丁重にお断り。
13:00 タイヤ館へ移動して整備
               我が家の近くのタイヤ館 神辺店では、今月は整備サービス月間で
      サービス満載なんです。  

サービス内容
  ① 「オイル4L缶&エレメント」セット交換
    特典⇒ 「オイル缶500円割引」&「フラッシングオイル」&「水抜き剤」プレゼント&工賃無料。

    前回のオイル交換から3,000kmしか走ってないので、そんなに汚れてないと
    思ってましたが、真っ黒なオイルがドボドボ!
        33,000km走って初めて、フラッシングだったのでスラッジ溜まってたのかも
   
 フラッシングオイルが黒色だったのでしょうか


 ② ATF交換

    特典⇒ 「ATFオイル割引」「工賃無料」
    う~んエンジンオイル程は汚れてないようでした。もう1年我慢しても
    良かったかも。  From To

  ③ その他
   今月は私の誕生月。お誕生日プレゼントで
   「クッキー缶」「膝賭けブランケット」「ミニタオル」「ミニベアー縫ぐるみ」等5品目から
   1個頂けます。お父さんは「キティーのクッキー缶」を選んだのですが
   未和がここで口を滑らし”これも頂戴”「膝賭けブランケット」を指指しまして
   スタッフさんに我がまま。
   ”良いですよ。ATFも変えて頂いたんですから
   なんと気前のいい、タイヤ館なんざんしょプレゼント2個ゲットです。


ここまでの出費は、大蔵省の雅子さん公認です
今月は、タバコの本数を半分に減らし、会社でジュースも1本も買わず我慢したんで
私の小遣いは、残すところ5日で1.5万円が残せました。
今のところ計画通りの予算です。
へそくり預金に回す予定でしたが、エンジンルーム熱対策に消えそうです。
さて、クーラントどれにするか、ネット探しを本格的に始めましょうか
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


息子、凶暴に付き

2009-06-18 23:32:22 | プロフィール(家族、キャンカー)

昨日UPした「うどんオフ会」の反響は予想以上でした。
特に、東日本の方のコメントが多く、その内、東日本の方を巻き込んだ
「うどんオフ」企画したら面白そうじゃと感じた今日この頃です。

さて、うちのマイケル君ですが最近、撫でさせてくれません。
撫でようと手を伸ばすとガブ!」
抱っこしようとしたらガリ

(↑この写真は私の手を前爪でロックし、指をガブ!そして後ろ足で猫キック中)
飯を食ってたら、私の足で玉取りガブ&ガリ

この状態が続きのでしょか?居間は彼の運動場です。
「ダダダダッ」とダッシュで走り回り、ソファーに「ぴょ~ん」とジャンプ!
革張りのソファーから、ウレタンクッションが見え隠れ

(↑この写真は分かりにくいのですが、ジャンプして落下中です)
家や家具は親父が全て残してくれたものなので、既に老朽化してて惜しくは
ないのですが、アトム君の中で暴れまわられたら・・・・
この前の記事でも書きましたが、家族みんな、手に引っかき傷が
噛み付きながら喉を「ゴロゴロ」鳴らしてる、やんちゃ坊主で
彼は、何時落ち着くのでしょう
果たして「親父の家出」が「男同士のお出掛け」となる日が来るのでしょうか。
ひじょーに、不安になってきました・・・・・・・
それでも家族に愛されているマイケル君の近況報告でした

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


マイケル養子後1週間目

2009-06-15 00:18:16 | プロフィール(家族、キャンカー)

みなさん、こんにちはマイケルです。

ホワッツ マイケルと初対面しました。

・・・・鏡かな?
はじめまして、マイケルです。

仲良くなりました。

怖いところへ連れて行かれました。動物病院というところです。
検診後、万が一と
レボリューション6%という薬を背中に数的垂らされました。
なんでも、「糸状虫寄生予防、ノミ駆除、ミミヒゼンダニ駆除、回虫駆除」効果と
「フィラリア症」予防効果があるそうです。。一度垂らすと1ヶ月間の効果だそうです。

病院で、未和ね~ちゃんと一緒に写真を撮られました。
ポチねーちゃんがお世話になってる病院で、初診料というのが不要だったらしく
お父さんは”1200円で済んだ”と言って喜んでました。
 病院の人が、健康手帳とケース。僕のご飯(サンプル)を頂きました。
アトム君で家族旅行というものに早くいきたいです。

自慢話
僕、マイケルはおかやん家の一員になって、1週間経ちました。
WCは一度もしくじった事がありません。エッヘン。

 (WC中)
こら!親父なに撮って勝手に載せとんのじゃボケ!。猫パンチおみまいするど!!

 にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ


近況報告

2009-06-10 22:42:56 | プロフィール(家族、キャンカー)

梅雨
とうとう梅雨に入りました。梅雨に入るまでにアトム君にしこたまワックスを
かけておこうと思ってましたが、思って間に、梅雨。
アトムのボディーがバーコードで薄汚れる日も、直ぐそこまで来てしまいました。

次回快適化
整流板の装着が終わり、なんだか祭るの後の虚脱感のような・・・。
次の快適化としては、バックモニターフードを考えようかと・・・。
でも、少し燃え尽き症候群なのか、思い腰が上がりません。

マイケル
大分、我が家に慣れてきました。もともと、私が長男養子を起案したため
トイレの世話、餌やりは私の仕事になってしまいました。
 マイケルが我が家の養子となり、居間に家族が集まる時間が増えてます。
自分の部屋に篭る千尋まで、居間に出てきます
 マイケル君には、ブログのネタとして、度々出演頂こうと考えてます。


今日は、もうおしまい。仕事でバテバテです。宝くじ当らないかな~
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ