atelier de 8848

ときめく服を「ソーイング」
大人のスイートスタイルを!

アイレットレースを使ってブラウスを縫うVol,01

2012-02-29 | ブラウス

アイレットレースを使ってブラウスを縫うVol,01

可憐に微笑むアイレットレース

可憐・清楚・愛らしい

全てを備えた印象的なアイレットレースを使い

ブラウスを2着作ろうと思い準備しました。



裾にぺプラムをあしらった

1950年代風のクラシカルなブラウスを

2パターン作ろうと思います。

トーションレースも部分的に使おうかと思っています。

ボタンは、まだ未定ですが、

アンティーク物を使おうかと・・・

2着ともノースリーブで考えているのですが、

構想が未だに・・・

完成品は、次回Upします。


マクドナルドへBig Americaシリーズ「ブロードウェイバーガー」を食べに行く!

2012-02-26 | コラム

マクドナルドへBig Americaシリーズ「ブロードウェイバーガー」を食べに行く!

大好きな、Big America シリーズ「ブロードウェイバーガー」を
食べに行きました。

2つ折りにされたベーコン、
濃厚なクリームチーズソースを引き立てるマスタードソース、
彩り鮮やかな野菜、
Big America シリーズの大きなパテ、
食べ応えのあるハンバーガーです!

ハンバーガーは、こうでなくっちゃ!って感じですね!



Big America シリーズ「ブロードウェイバーガー」

はみ出すほどのベーコンと、
クリームチーズソースの心おどるハーモニーが印象的な
「ブロードウェイバーガー」。
華やかな彩り野菜をはじめ、こだわりのパストラミベーコン、
マスタードソースが引き立てる濃厚なクリームチーズソースといった、
個性的な素材を組み合わせ、
世界中からさまざまな才能が集うミュージカルの街を表現しました。


柿の種の新しいかたち「かきたね」

2012-02-24 | コラム

柿の種の新しいかたち「かきたね」

博多阪急に新しいショップがオープンしたとの事なので
早速出かけてみました。

何店舗か新規オープンしていたのですが、
気になったのは、「かきたね」

いろいろな種類の柿の種を計量販売している!

混ぜて購入する事もできるので
早速購入!!



三種類の柿の種を混ぜ、「ねこびん」に入れて 税込1,050円

内容
・京・清水 七味家本舗製山椒とたまり醤油合わせ
・うす塩仕立てのバターピーナッツ
・濃厚なコクの贅沢チーズ

これは、止まりませんよ!!

又、違う味を求めて
お店に行きたいと思います。

柿の種の新しいかたち「かきたね」とは

「あられ」の中でも、世代にかかわらず親しまれている「柿の種」。
ベーシックだからこそ新しい味や組み合わせの冒険ができると、
とよすは考えます。
あらゆる国や地方の料理を
美味しくアレンジして取り入れる日本のキッチンさながらに、
「柿の種」に様々な料理のエッセンスを取り入れて、
常に新しく面白い「おやつ」を創造します。
「かきたねキッチン」はお店まるごと楽しんで頂ける、
おいしくカラフルで楽しい場所を目指します。

お好きな味を選んで好きなミックスでカップに詰める
新しい計量販売スタイル

店頭には、数種類のかきたねフレーバーをご用意。
お好きな味をお申し付けくだされば、
フレッシュな柿の種をカップに入れてお出しします。
お好みで数種類のミックスや、ピーナッツのトッピングも可能です。
お好きな味を見つけてください。

・唐辛子がきいた甘醤油のあと辛
・京・清水 七味家本舗製山椒とたまり醤油合わせ
・サラダ風味の芳醇じゃがバター
・濃厚なコクの贅沢チーズ
・安曇野産のわさびと醤油合わせ
・和歌山産の南高梅とざらめ
・麺処のやみつき和風だしカレー
・帆立風味の海鮮風塩だれ
・森の国カナダ産のメープルシュガー
・大阪の味たこ焼きソース仕立て
・磯の香り華やか徳島の青海苔
・うす塩仕立てのバターピーナッツ

店舗

店舗名  : かきたねキッチン大阪高島屋店  
所在地  : 大阪島屋 〒542-8510 大阪市中央区難波5丁目1-5 B1食料品売場
営業時間: 10:00~20:00

店舗名  : かきたねキッチンエキュート品川サウス店  
所在地  : 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目26-27 JR品川駅中央改札内
営業時間 : 8:00~22:00(日祝~21:00)

店舗名 : かきたねキッチン京都島屋店  
所在地 : 〒600-8520 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 地階和菓子売場
営業時間   : 10:00~20:00  2012年1月11日オープン!!

店舗名  : かきたねキッチン博多阪急店  
所在地  : 〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1番1号 地階和菓子
営業時間: 10:00~21:00  2012年2月22日オープン!!


花柄をアクセントに使ったフレンチスリーブを縫う

2012-02-23 | ブラウス

花柄をアクセントに使ったフレンチスリーブを縫う

前回アップしたアンティークボタンを使ったフレンチスリーブの

台衿の無い大好きな丸襟

アクセントとしてターコイズブルーにシルバーの縁がついた

アンティークボタンを使用した前立

脇に向かったRが可愛い袖ぐりを、

アクセントとして、赤系の花柄にしてみました。

袖ぐりのバイアスは、

7.5mmの折り返しのバイアステープを作りました。

衿・前立てには、4mm幅のステッチを入れました。

・前身頃



・後身頃



・ボタン



素材:綿 - 100%

色:ホワイト x 赤系(花柄)

サイズ:バスト - 91cm / 着丈 - 60cm


アンティークボタンを使ったフレンチスリーブを縫う

2012-02-22 | ブラウス

アンティークボタンを使ったフレンチスリーブを縫う

肩の丸みにピッタリとフットする

台衿の無い大好きな丸襟を使い

生地は白無地を使用するので

アクセントとしてターコイズブルーにシルバーの縁がついた

アンティークボタンを使用して

可愛らしいフレンチスリーブを縫ってみました。

季節的にはかなり早すぎますが、

今年は、フレンチスリーブが着たい!!

想いが先走りしました・・・

・前身頃


・後身頃


・ボタン


素材:綿 - 100%

色:ホワイト

サイズ:バスト - 91cm / 着丈 - 60cm


MEN'Sのハーフ丈ワークパンツを縫う

2012-02-17 | パンツ

MEN'Sのハーフ丈ワークパンツを縫う

まだまだ、春は来ていないですが、

シャーク素材で、MEN'Sのハーフ丈ワークパンツを縫ってみました。

カーキ色でよりワークパンツ感を強くしてみました。

前身ごろには、Lポケット

ポケットの袋部分はピンク色のオックスフォードを使用しました。

ポケットの端は、リベットで補強しました。

後身頃には、2つの大き目のパチポケット

ポケットの間には、ループを付け

左サイドに向けて、ハンマーループを付けました。

右サイドには、スケール&スパナポケットを付けました。

全てのパーツにリベットを打ち補強しました。

ベルトループは、太目の2cm幅を使用しました。

前身頃



前身頃Lポケット



後身頃



ヒップポケットの間のループ



左サイドのハンマーループ



右サイドのスケール&スパナポケット



素材:綿 - 100%

色:カーキ / ピンク(ポケット袋部分)

サイズ:
ウェスト - 83cm / ヒップ - 98cm / 渡り幅 - 30cm / 裾幅 - 23cm
股上 - 29cm / 股下 - 40cm


ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博に行ってきました!

2012-02-14 | コラム

ズームイン!!サタデー 全国うまいもの博に行ってきました!

大丸本館8階催場
期間:2月7日(火)~13日(月)

去年から行っているのですが、今年も楽しみにして行ってまいりました。

特に気に入った2品をご紹介!

半田手延べめんオカベの「そうめん」と、
PAOの「金時クリームパン」「幻のダブルクリームパン」

半田手延べめんオカベのそうめんは、
麺のモチモチ感、のど越し感がたまりません!

PAOの「金時クリームパン」「幻のダブルクリームパン」は、
2種類ともクリームと金時など、かなり甘そうなのに
絶妙な甘みで嫌みが無い!
パン上部がメロンパンのような食感で!!

上記2点はかなり気に入りましたのでご紹介!

阿波徳島特産品”半田そうめん”製造

半田手延めんオカベ

価格:  420円(税込) 

半田そうめんって、どうしてこんなに太いの?

約300年余りの昔、吉野川で帆船文通が発達していた頃に、
小野浜港の船頭さんたちが自分たちの為に作った麺が
半田そうめんの原点と云われています。
一年を通じて美味しく食べられるよう、
また自分たちで食べる為に手間をかけずに作った素麺が原型となったため、
「麺が太くなった」のだと云われています。

どうしてこんなにモッチリしてコシがあるの?

オカベがこだわりを持って選んだ小麦粉・水・塩を使用しており、
日本製粉さんの研究員さんと共に作り上げた自慢の麺だからです。
また、手打ちの麺の組織は網目状ですが、
半田そうめんオカベはねじりながら延ばすので、らせん状 になっています。
だから温麺にも強く食感にモチモチ感があるのです。
甘み、コシ、そして喉越しの良さが多くの皆様に長年愛されています。

商品詳細 内容量 (90g×3束)×1袋(バラ売り)
原材料 小麦粉、食塩、食用植物油
茹で時間 約5~6分
賞味期限 製造日より約2年間
保存方法 直射日光を避け湿度の低い所で常温で保存してください。

半田そうめんオカベ

【所在地】〒779-4407
徳島県 美馬郡 つるぎ町半田字東毛田 48
【電話番号】 0120-64-3923
【FAX番号】 0120-64-2570
【メールアドレス】 info@okabemen.co.jp
【ホームページ】 http://www.okabemen.co.jp



PAO
手作りパンとケーキの店

できたての手作りパンとケーキをイートインで気軽に楽しめる
ベーグルを始め、多彩なパンやケーキが人気の「Pao」が、リニューアルオープン! 
カフェ感覚で利用できるように、新たにイートインコーナーを増設。好評なのが、
パンを購入するとイートインコーナーでミニサイズの
エスプレッソコーヒー(セルフサービス)を1杯無料で堪能できること。

住所  愛媛県今治市高橋甲539-1 
電話  0898-25-6883  
営業時間  8時~19時
定休日  火曜 ※12月31日、1月1日~3日は休み

商品名 金時クリームパン限定販売!
サイズ サイズ:直径約9cm 
原材料 小豆、生クリーム、砂糖、グラニュー糖、小麦粉、
水飴、植物性油脂、けしの実、アーモンド 
賞味期限 冷凍状態で出荷日を含む30日
(解凍後は2日間) 
配送方法 冷凍出荷
保存方法 冷凍保存
(一度解凍されたものは再冷凍不可) 
お召し上がり方 解凍後お召上がり下さい。
温め不可 

商品説明
職人自慢の熟成生地にたっぷりのクリーム!
餡子は北海道産の小豆を和菓子職人自ら炊き
上げる本格派!!
ボリュームたっぷりのクリームに甘い時間を
ご満喫いただけます!! 

商品名 【限定販売】幻のダブルクリームパン!
サイズ サイズ:直径約9cm 
原材料 生クリーム、砂糖、グラニュー糖、牛乳、小麦粉、
バター、コーンスターチ、アーモンド、植物性油脂 
賞味期限 冷凍状態で出荷日を含む30日
(解凍後は2日間) 
配送方法 冷凍出荷
保存方法 冷凍保存
(一度解凍されたものは再冷凍不可) 
お召し上がり方 解凍後お召上がり下さい。
温め不可 

商品説明
洋菓子職人が炊き上げる手作りカスタードに
なめらかな生クリームが、長時間熟成生地の中に
溢れんばかりに入ったダブルクリームパン!
完売続きで幻とまで言われた魅惑のパン復活です♪ 

冷凍状態について
冷凍でお届けさせて頂くパンの状態ですが、
私どもの高速冷凍で凍らせ出荷をさせて頂く
時点でも氷のようにカチカチにはなりません。
生地には多くの気泡があり、それを壊さぬよう
急速に冷凍するため密度の高いものを凍らせた
ような状態ではありませんことご留意ください。
比較的、生地密度の高いベーグルなどは一般的
な商品に比べ硬く感じられます。
商品の生地密度により硬さの違いが生じますこと
ご理解くださいませ。


4種類のデニムでディバッグを縫ってみる

2012-02-13 | バッグ・e.t.c...

4種類のデニムでディバッグを縫ってみる

ブルーデニム・ヘリンボーン・ヒッコリー・織ストライプの

4種類のデニムを使いディバッグを縫ってみました。

表側の生地は、織ストライプ生地を使い

中央にリング付きのジッパーを付け、

ジッパーの下部10cm位をカバーするように

大き目のポケットを付け、

ジッパーを中心上部を2つに分けたように

ヘリンボーン生地で雨蓋を付け

リベットボタンで留めるようにしました。

ポケット下部から底部分は、ヘリンボーン生地を使いました。

バッグサイドの部分は、ブルーデニムを使用、

上部中央にハンドル、右サイド部にルートとして

ネイビー x レッドのベルトを使用。

肩にかけるベルトは、ナイロン製ブラックの物を

バック・サイド下部からのベルトを通せるように折り返し縫いつけ、

バック・サイド下部からのベルトの先にロック機能の器具を付けました。

背になる部分は、ヒッコリーに厚手の接着芯を張り

さらにブルーデニムの3重構造にし5cm幅で縦横にステッチを入れ

強度と柔らかさを出しました。

※縫い代は全てロックミシンでかがり強度を持たせました。





素材:綿 - 100%

色:ネイビー ※1部 ネイビー x グレー(ヒッコリー&ヘリンボーン)

サイズ:W - 30cm x H - 38cm x D - 10cm


チェックのネル素材でフレンチスリーブのワンピースを縫ってみる

2012-02-12 | ワンピース

チェックのネル素材でフレンチスリーブのワンピースを縫ってみる

腕を細く綺麗に見せてくれるフレンチスリーブのワンピース。

春夏物ではなく、あえて秋冬物を作ってみました。

Tシャツやニットをレイヤードにあわせるタイプにしてみました。

背中はコンシールファスナーを使い、

鍵ホック留めではなく、ループを付けボタン留に。

襟は、丸襟で少し可愛らしさを・・・

襟ぐりは、見返しを付けました。

チェックだけだと少しつまらなくなるので

裾にレースをあしらってみました。

ウエスト部分のシェイプは、

前身頃は、タック

後身頃は、ダーツを入れて

シェイプしてみました。

袖ぐりは、見返しではなく

袖ぐりを1.5cmの縫い代で折り返し

表からステッチをかけました。

裾は、4cmの折り返しで

表からステッチをかけました。



素材:綿 - 100%

色:グリーン x ベージュ x オレンジ x ブルー(チェック)

サイズ:バスト - 100cm / ウエスト - 84cm / ヒップ - 107cm / 着丈 - 110cm


蚤の市でGetしたアンティークなブラザーミシン!!

2012-02-11 | ソーイング機器

蚤の市でGetしたアンティークなブラザーミシン!!

昨年、福岡県糟屋郡須恵町上須恵1167-3で開催された

風の市場 蚤の市 in 須恵に出かけて、

Getしたアンティークなブラザーミシン。

昭和30年代~40年代の、黒いブラザーミシン。

ディスプレイ用に完品を探していたのですが、

形はこれよりも良いものがあったのですが、

どこかしらパーツの無いものばかりで・・・

そんな中、見つけたこのミシン、

何と!きちんと動くのです!!

値段を交渉し、¥1,500でGet!!しました。




もう少し古い型のミシンがほしかったのですが、

何よりも動くと言う事が、購入の動機!

少し細身の尖った感じのヤツが良かったのですが

又、どこかで探そうと思います。

ただ、問題は台座が無い事・・・