atelier de 8848

ときめく服を「ソーイング」
大人のスイートスタイルを!

ストライプ生地でイージーパンツを作るVol,01

2013-04-30 | パンツ

ストライプ生地を使い、

イージーパンツを作ろうと思い裁断しました。



2013-03-04 掲載

ストライプの丸襟チュニック

http://blog.goo.ne.jp/atolier/e/365b25049a25048bab888659b38873c3


2013-02-21 掲載

スカートのようなクロップドパンツ

http://blog.goo.ne.jp/atolier/e/c44415fe8523ed7783458f954efdf5e8

上記商品の生地が、1着分くらい残っていたので

今度は、イージーパンツっと思い作る事に・・・

ウエストは、スカートのようなクロップドパンツと同じように、ゴム&紐。

かなりルーズに作るつもりなので

生地はたっぷりと使います!!

完成品は、いつものように後日Upします。



↓ ここクリックしてください!!

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


ボーダーのカットソーで、ラグランスリーブのワンピース作る!!Vol,02

2013-04-26 | ワンピース

ボーダーのカットソーで、ラグランスリーブのワンピース完成したのでUpします。



元の型紙がコートなので、

当然、身頃・袖ぐりはゆっくり・・・

しかもカットソーなので、さらに・・・

ラグラン袖なので、

肩周りの動きもスムーズ・・・

めったにしない、6部袖にしたのも

チョッと下に着ている物が見えるように・・・



ボタンは、コートのように

1番上だけ、少し大きめに・・・

縫い代は、ロックミシンをかけた上から

もう一度ステッチをかけ

縫い代をおさえ、着心地を良くしました。

とにかく、楽に羽織れるワンピースです。

素材:綿 - 100%

色:ネイビー x ホワイト

サイズ:着丈 - 100cm / バスト - 110cm




↓ ここクリックしてください!!

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


ボーダーのカットソーで、ラグランスリーブのワンピース作る!!Vol,01

2013-04-25 | ワンピース

ボーダーのカットソーで、

ラグランスリーブのワンピースを作ろうと思い準備しました。



今回は、細めのボーダーを使い、

6部のラグランスリーブ。

ラグランスリーブのコートの型紙を利用して

襟なしのワンピースを・・・

2012-11-29掲載の、

大きな水玉のラグランコート



http://blog.goo.ne.jp/atolier/e/f7b696420465c43150cc9d7c153b1ebf

この型紙から作成します。

2013-04-13掲載の、

ボーダーのカットソーで、ドルマンスリーブのワンピース作る!!Vol,02



http://blog.goo.ne.jp/atolier/c/7799908efc342dfec11a7f2a99e97267

このドルマンスリーブのワンピースとは、

襟ぐりを小さくし、2本のギャザーは無し、

裾にかけてのラインがAラインになる違いが・・・

もっと楽な感じで羽織れ、

優しい感じになるかな???




↓ ここクリックしてください!!

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


市松模様のパンツを縫うVol,02

2013-04-24 | パンツ

市松模様のパンツが完成したのでUpします。

 

ラインは、atelier de 8848 のいつものラインです。

前Lポケット向布・後ポケットは、生地をバイアスにとっています。

PCの画面で見ていると、目がチカチカするかもしれませんが、

実物大は、市松のサイズが、4cm x 4cm なのでさほどでもありません。

 

ファスナー上のボタンは、リベットボタン。

ポケットの端は、リベットで補強!!

 

かなり大き目のポケット。

当然、端はリベット補強!!

ネームタグを張って完成です。

作りは、デニムですが、

生地はツイルなので、夏でも暑苦しくは無いですよ・・・

派手かな???っと思われる方・・・

履くと、思ったほどではないですよ・・・ 


ウエスト - 80cm / ヒップ - 98cm / 渡り幅 - 31cm /

裾幅 - 20cm / 股上 - 34cm / 股下 - 48cm




↓ ここクリックしてください!!

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


市松模様のパンツを縫うVol,01

2013-04-23 | パンツ

チョッと派手だけど、花柄と比べれば???

っと、思い・・・市松模様のパンツを縫うことに・・・



色は、ネイビー x ホワイト

これが、レッド x ホワイトだと

ビッグボーイのキャラクターになってしまいます・・・

サイズ的には、いつも作るパンツの丈の短いバージョン

ウエスト - 80cm / ヒップ - 98cm / 渡り幅 - 31cm /

裾幅 - 20cm / 股上 - 34cm / 股下 - 48cm

ウエスト - 80cm は、腰骨に引っ掛ける感じで履くため大きめです。

今年の夏用Tシャツを、暖色をほとんど作らなかったので

パンツくらいは、派手な物をと思い

市松模様に・・・

作り的には、ツイル素材で

市松模様デニムって感じに仕上げたいのですが???

もちろん、ポケットの端などは、

リベットで補強を入れます。

いつものように出来上がり次第Upします。



↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


サテンの花をTシャツにVol,02

2013-04-22 | カットソー


サテンの花をTシャツにが完成したのでUpします。



とりあえず、3色展開にしました。

ディープネイビーベースには、



ナチュラル x ブラックのサテンに、オレンジのビーズ

ブラックベースには、



レッド x ブラックのサテンに、ホワイトのビーズ



ホワイトベースには、



ナチュラル x ブラックのサテンに、レッドのビーズ



サテンの花の下には、

atelier de 8848 のロゴを発砲プリントしています。

全て、直接Tシャツに付けるのではなく、

土台になる正方形の生地に

一旦、付けて、

それをTシャツに縫い付けています。

ベースに使ったTシャツは、

Jellan ジャージィーTシャツ

SIZE:着丈 - 62cm x 身幅 - 43cm x 袖丈 - 16cm

QUALITY:210g/m2 6.2oz 17/- 天竺 コーマ糸 綿100%

COLOR:ブラック / ディープネイビー / ホワイト



↓ ここくりうっくしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


無地&チェックのプリーツ&ギャザースカートVol,02

2013-04-21 | スカート


無地&チェックのプリーツ&ギャザースカートが完成したのでUpします。


前回までのプリーツ&ギャザーのスカートよりも

切替位置をかなり下げてみました。

前回までは・・・



ウエスト周りがよりスッキリ見えるようにしてみました。

それと、まったく同じバージョンがあるのは、

今まで、買われたお客様が嫌な思いをしないよう

同色・同柄・同パターンは、

頼まれない限り、作らないようにしています。

基本、atelier de 8848 は、1色・1柄・1パターンしか作りません。

って、かっこよく聞こえますが、

同じ物を作りたくないだけです・・・・




素材:綿 - 100%
 
色:ホワイト x ネイビー
 
サイズ:着丈 - 70cm / ウエスト - 60cm ~

↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


無地&チェックのプリーツ&ギャザースカートVol,01

2013-04-20 | スカート

ネイビーの無地に、ネイビーのギンガムチェックをあわせ

プリーツ&ギャザー入りのスカートを縫おうと準備しました。



基本の形は、2013-02-26掲載の


 
2種類の水玉プリーツ&ギャザースカート

http://blog.goo.ne.jp/atolier/e/609d4989d811c413e4113d5007bcb6d1

上記と同じなのですが

切替の位置を裾側に下げて作るように準備しました。

前回までのデザインよりも

トップスにカットソーなどを着ても

切替のデザインが出るようにしています。

ウエストにはゴムを入れますが、

念のために紐も入れるようにしています。

いつものように出来上がり次第Upします。


↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


地球防衛軍的ベストを作るVol,02

2013-04-19 | ジレ


地球防衛軍的ベストが、完成したのでUpします!!



旦那さんのご希望通り、

①丸襟

②大き目のポケット(ボタン付き)

③ジッパー付き胸ポケット

④ハンマーループ

⑤ペン刺し

⑥ペットボトルポケット

上記内容はクリア!!

前立部分は、メタルのスナップボタンに・・・

ステッチは、#30のデニム用の糸を使用・・・

左胸に、デニム用ネームタグを・・・

袖ぐりは、赤のバイアステープを使い

後身頃は、2分割し背中のカーブを付けました。

その後身頃には、地球防衛軍らしくアクセントとして

赤&白の綾テープで装飾しました。



グレーには通常ピンクを持ってくるのですが、

ピンクでは弱そうなので、赤にしました。



前身頃の裾に付く大き目のポケットは、

メタルのボタンで留めるように・・・

裾は、紐で絞れるようにしました。



写真では、わかりにくいですが、

右の裾の部分にペットボトル用ポケットが付いています。

ポケットの縁は、リベットで補強してあります。

ところで、これを着て「誰」と戦うのでしょう???



素材:綿 - 100%

色:グレー x レット x ホワイト

サイズ:着丈 - 60cm / 胸囲 - 106cm




↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ


地球防衛軍的ベストを作るVol,01

2013-04-18 | ジレ


旦那さんが、季節的に半袖のTシャツになるので

ベストが欲しいと・・・

たくさん購入していた、グレーのデニムがまだ余っていたので

そのデニムを使って作ることに・・・



注文は多く・・・

①丸襟

②大き目のポケット(ボタン付き)

③ジッパー付き胸ポケット

④ハンマーループ

⑤ペン刺し

⑥ペットボトルポケット

っと、注文は多い・・・

しかし、Tシャツ以外の新しい服を与えていないので

作ることに・・・

リベット・ジッパー・綾テープ・ボタン(2種類)・バイアステープなど

余っているパーツを使って作ることにしたら・・・

思いついたのです!!

この色合いは、地球防衛軍的になると・・・

っと、言う訳でいつも通り出来上がり次第Upします。




↓ ここクリックしてください。

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ