まあとりあえず・・・

いろいろ多趣味なモンで、気になった事から少しずつ。

とまらん

2009年12月30日 21時12分05秒 | 自転車
10分ぐらい前またポチッてしまった・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001F79ZBM/ref=ox_ya_os_product
これの白、Mサイズが3930円
この値段の白はラスト一枚だったらしく、
自分がポチッた後は9975円になっちゃった\(≧▽≦)/

それより驚いたのがお届け予定日が明日になってる。
仮に遅れたとしても元旦には間違いなく届きそうな感じ・・・
アマゾンってすごいのね。

よっしゃ正月はしれるぞ~

それにしても自転車のウェアって何でこんなに高いのかね?
どう考えてもボッタクリでしょ。
高機能素材とか使ってるからしょうがないと思ってたけど、
マラソンに興味持ってあっちのウェアとか調べたら安くって驚いた。
相場で言うなら自転車ウェアの半額以下じゃないかな?。


今日新しいホイールのテストを兼ねて府中のYまで行ってきたけど
ペラペラなビニールのウインドブレーカーに1万円近いお金は出せません。
いつまでもブームが続くわけでもないだろうに・・・

でっ、ホイールだけど思った以上に好感触。
なんだかスゲー転がる。
漕がないで走ってる人の気持ちが分かった気がする。

今までのデュラHB-7700ハブのフリーは結構大きな音がしたんだけど
WH-7701のフリーはほとんど音がしないすごく静か。
手で回すとあまり変わらないんだけどね不思議。

静かといえばスポークの風きり音もほとんどしない、
今まで32hから今度は16hの平打ちスポークだから余計だろうね。

あと乗り心地、手持ちのR-AIRがバルブの長さが足りなくて
仮でEVO55使ってるのにかなり良い感じ。
キレイ目の舗装路なら氷の上を滑るように進んでく。
早いとこR-AIRでもっとシルキーな乗り心地にしたいな。

めざせ漕がずに進むバイクw


完組み

2009年12月30日 10時23分58秒 | 雑記

ついにホイール買っちゃった。
WH-7701のクリンチャー ヤフオクで送料込み28000円ぐらい。
目立った傷や大きな振れも無く、ハブの回転もそれなり回るので一安心。
中古のホイールはその辺ギャンブルだから怖いですねぇ。

何で今さら7701なんて声もあるかと思いますが、
そんなもの見た目に決まってるw

A-CLASS ALX 440SLあたりも考えたけど見た目がねぇ。
手組みの超軽量ホイールも興味あったけど、
それなりの値段になるわりに見た目は普通・・・
アメクラもあまり売ってないし。

性能さえ目をつぶれば有りでしょ?

近いうちオーバーホールがてらに、
セラミックベアリングでも仕込んでやろうかなんて考えてます。





ふぅ

2009年12月29日 20時43分03秒 | 雑記
今年最後の仕事がおわった~

ラスト一週間は思ったより無難にやり過ごせたものの
さすが年末だけあってそれなりにハードでした。

まだ仕事が残ってる方は最後まで気を抜かず、
風邪など引かないよう気をつけてよいお正月を迎えましょう。


アマゾン

2009年12月10日 15時39分08秒 | 雑記
ヤフオクで見つけてリンクで飛んでコレ買った。
http://www.amazon.co.jp/saitoimport-com-%E8%A3%8F%E8%B5%B7%E6%AF%9B%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%84-L%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/dp/B002ZB2T7E/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=sports&qid=1260427063&sr=1-4
ヤフオクと比べると簡単でいいねぇアマゾン。
送料が無料だったり、1クリックでお買い物ってさ衝動買いヤバイよ。

12日に届く予定、よし走り行こっと。

最近の無駄2

2009年12月02日 11時31分26秒 | 雑記

突然きまぐれで見たくなって買ってきた。
東大和のハードオフで1300円ぐらいだった気がする。
最近のアキバに強く影響を与えた作品であろう。
コレに出てくる絵に書いたようヲタク見なくなったね・・・
中谷美紀は天使だな。


マスの管理釣り場、フィッシュオン鹿留へ行くつもりで買ってきたルアー
本当は今頃釣りしてる予定だったのに同行予定の人が風邪でキャンセル。
一人で朝霞ガーデンでも行こうかな・・・


最近の無駄

2009年12月02日 10時41分22秒 | オーディオ

ついにアンプ変更。
Victor AX-V1 2chプリメインアンプ 定価105000円
小金井のハードオフで15750円でした。
手持ちも無いのでカード払いw
鎌ベイアンプもさしたる不満は無かったけれど、
10万超のアンプとは比べるまでも無いですね。
とっくに聞き飽きたCDでも再発見がたくさんありました。


アンプに気をよくしてスピーカーケーブル新調してみた。
DENON AK-2000 500円(m)しないぐらい
これ大失敗、ネットだと評判良いんだけど、
出てくる音はモッサリ。ローエンドの伸びはいいけどそれだけ。
音は平面的で定位はぼんやり、奥行きなんて全くでない。
一週間我慢して使って見たけど我慢ならない。
見た目はぶっとくて超豪華な感じなんだけどねぇ・・・
今日外して以前から使ってるケーブルに戻した。



以前から愛用してるスピーカーケーブル
MONSTER CABLE S 302 XLN
本来カーオーディオ用で売られているケーブルだけど凄くいい。
今回DENONのものに交換してよく分かった。
値段はコレも500円(m)ぐらいだったと思うけど、
出てくる音はAK-2000とは比較にならない。

システムとの相性もあるんだろうけどね(フォロー