goo blog サービス終了のお知らせ 

atabichaのきまぐれ手帖

更新は不定期です。
本や映画の感想やお出かけの記録など。

【脳内ポイズンベリー】観てきました!

2015年05月09日 | 映画・DVD


久々にTジョイ長岡で映画を観てきました♪

真木よう子さん主演の【脳内ポイズンベリー】

ざっくりな感想としては、まぁまぁ面白かったです。
声をあげて笑うとか、涙が出るようなとか、それほどの感じはなかったけど。

一番はなんと言っても、真木さんのキュートなこと
それに尽きます!

ストーリー的にはね、若干のツッコミどころも。

脳内会議がちょっとしつこくてウザいと思ってしまう感じもあって。

あと、脳内会議のメンツがうるさすぎて、肝心のイチコさん(真木さん)のキャラクターがイマイチ見えてこないとか。

早乙女も最初から最後までつかみどころがなさ過ぎて、でもって最後に追いかけてすがるとか、ねぇ。

でも真木さんのキュートさとイチコさんの部屋のおしゃれなとことか、見どころも結構ありました。(そこ?w)

まぁ、あまり深刻なのじゃなくて、軽めのエンタメ作品が観たい人にはオススメできます。

そんな感じでございました。






【マエストロ!】観てきました♪

2015年02月13日 | 映画・DVD


映画【マエストロ!】を観て来ました。
原作はさそうあきらの漫画なんですね。
今回は原作についても映画に関しても全く情報を持たずに観てしまいました。

久しぶりに、映画を観たいと思ったものの、最寄りの映画館では特にコレが見たい思う作品もなくて。
正直、あまり期待せずになんとなく選んだのですが・・・。

これが、予想外に(失礼)面白かった!

何がすごいって、西田敏行の「顔芸」(笑)

指揮ってね、まじめにやっても難しいのに、あれだけのキャラでしかも天才的な指揮をする演技って、相当だと思うんですけど。

やりきってましたね。

終盤のオーケストラの演奏シーンはもう圧巻でした。

観終わって、生のオーケストラの演奏を聴きに行きたくなりました。

松坂桃李クンも、今まで特別な感情は持ってなかったんだけど、惚れましたね~。

miwaもどうなのかと思ったけど、なかなかかわいくてよかったです。

楽器の演奏シーンはね、やっぱり難しいと思うし、まぁ細かく言えばいろいろあるけど。

でも皆さん素晴らしかったです。


【小野寺の弟 小野寺の姉】観てきました!

2014年12月09日 | 映画・DVD


12月1日、久しぶりに映画館で【小野寺の弟 小野寺の姉】を観てきました♪

これ、観たかったんですよね~。
あ、別に向井クンのファンというワケではないんですけど。
片桐はいりさんは好きな女優さんで、そのはいりさんとあの二枚目の向井理が姉弟というキャスティングが気になって。(笑)


でもね、観始めたらぜんぜん違和感は感じなかった。
あの向井クンがなんとも冴えない、ボサーっとした調香師役で。

いい年した姉と弟が仲良く二人で暮らしてるって、どうよ?と最初は思ったんですけどね。

どんどん引き込まれて、あっというまにエンディングでした。

いいわ、はいりさん。

向井クンだけじゃなく、あの王子様ミッチーもこれまた冴えないコンタクトレンズのセールスマン役っていうね。

そして、二人の中学校の先生のおやじギャグ言い間違いがまた面白すぎたのでいくつかメモっておきました。(笑)


・へっぴり腰(ぎっくり腰)になっちまった
・久しぶりにボラギノール(カルボナーラ)食べた
・どこを出しても(どこに出しても)恥ずかしくないぞ
・心臓結石(腎臓結石)

ホントに久しぶりに、ほっこりする映画を観たって感じでした。

【超高速!参勤交代】観て来ました!

2014年06月23日 | 映画・DVD


土曜日、久しぶりにオタマと二人で映画を観てきました。
作品は、【超高速!参勤交代】
オタマは大好きなへーせじゃんぷの知念クン目当て。
ワタシは主演の佐々木蔵之助目当て。(笑)

めずらしく2人の観たい映画が一致したので。
オタマと一緒に観るのって、「愛と誠」以来かな?ずいぶん前だわ~。

映画は、久しぶりに普通に笑って見られる楽しい映画でした。

見所はやっぱり、飛脚姿の知念クンのおしりでしょうか・・・(笑)

舞台挨拶でご本人も言ってましたしね。

佐々木蔵之助さんも、人の良いお殿様役ってピッタリでした。

西村雅彦さんも、怖かった!(笑)

深キョンはキュートだったし。

もう一度観たい!・・・とまではいかないけど(ごめんなさい)、でもかなり楽しく観られる映画でしたよ。

最後、上地クンも死んじゃったかと思ったらちゃんと生きててホッとしました。

【青天の霹靂】観てきました!

2014年06月03日 | 映画・DVD
 

6月1日、ひさーしぶりに、映画を観て来ました!
なんとなんと、今年初の映画館っていうね。(笑)

色々忙しかったのと、特別、映画館にまで行って観たいと思う映画もなかったというのもあるんだけど。


観てきたのは、劇団ひとり監督の【青天の霹靂】

今回は原作も読まず、内容の知識もなんとなくぼんやりとしかないまま行ったんだけど。

これが、思いの外、良かった。

泣かされました。

途中までは、特に泣くこともないかな~なんて思いながら見てたんだけど。

やられましたね。

ペペ(大泉洋)のセリフ、一つ一つが心に突き刺さりました。

劇団ひとりと大泉洋に、こんなに泣かされるとはっっ。て感じでしたよ。


チン(劇団ひとり)の不器用で深い愛情。

わからないままだったら、父も息子も報われないままの人生だったはず。

まぁありえないストーリーではあるけど、でも楽しめます。

最後も、ワタシは嫌いじゃない終わり方。

ミスチルの主題歌【放たれる】もよかったです♪

これは、機会があればもう一度観たいなって思える映画でした。