(1)のコメント欄で、ほとんど言いたいことを言い尽くしたので、(2)はなくてもいいかなと思ったのですが、あとほんの少しだけ書かせていただきます。 . . . 本文を読む
新作エピソード7、後編が発売されて4日経った。読み終えて違和感を感じ、やや消化不良気味だったのでしばらく考えてみることにした。以下感想を綴ってみますが辛口ですので、不愉快な想いをされる方がいたらすみません。 . . . 本文を読む
この頃日本でも少しずつ認知され始めているフランスのお菓子が、「ガレット・デ・ロワ(王様のケーキの意)」。キリスト教の公現祭(エピファニー)の日つまり1月6日に、家族で食べるケーキで見た目は月餅によく似ている。 . . . 本文を読む
2015年秋、伝統のトレンチコートを着たオスカルとアンドレを登場させたアクアスキュータム。今年も引き続きキャンペーンを展開。2016年春は、アントワネットがオフホワイトのコートを着て登場。 . . . 本文を読む
18世紀から現代までのフランスファッションを展示している、服飾専門の博物館がパリにある。ガリエラ・モード博物館がそれ。(Musee Galliera De La Mode De La Ville De Paris)この博物館の18世紀部門に、とても貴重な展示品がある。ルイ・シャルルが実際に着用していた衣類が、とても良い状態で保管されている。 . . . 本文を読む
「ベルばら」で、重要な小道具の役割を担っているショコラ。アンドレが思わずジェローデルにひっかけたりと、本来の目的以外でも効果的に使われている。18世紀、オスカルやジェローデル、そしてアントワネットはどんな飲み方をしていたのか? . . . 本文を読む