goo blog サービス終了のお知らせ 

Vばら 

ある少女漫画を元に、エッセーと創作を書きました。原作者様および出版社とは一切関係はありません。

フランスの出版社社員に聞いた 好きな少女まんが15

2015-05-23 13:39:17 | つぶやき

 フランスの出版社社員に聞いた「好きな少女まんが15」。「ベルばら」がランクインするのは予想どおり。むしろ「ベルばら」以外で、どんなまんがが好まれているのか、そのほうが興味があった。

 ランキングに関するサイトは次です。

http://bookstore.yahoo.co.jp/promo/special/100sen.html#favorite

 フランスの出版社社員---在日企業か在仏か?これだけの漫画を読める環境にあるのは、在日だろうか?あるいは日本で暮らした経験がある方たちか?今や電子書籍の時代だから、世界中どこにいても、日本の少女まんがを読める環境は整ってきているのかもしれない。またアンケート対象は「フランスの出版社」に勤務するどの国の人なのか?もしかしたらフランス人ではないかもしれない。その点はあまり深く追及しても仕方ないので、「出版社勤務の外国人」が好きな「日本の少女まんが15作品」程度に捉えておけば無難かな?

 「ベルばら」のような、古典的な?作品が選ばれるのは「やっぱり」と納得がいく。そして意外というか「へぇ~、こういうイマドキのまんがも好まれているんだな。」と驚いたのが、「アオハライド」「君に届け」「NANA」。コミカルなところでは「俺物語!!」。「カードキャプターさくら」はアニメの影響?日本のアニメはかなりの国で見ることができるので。

 日本にいる私たちとそう大きな時間的ずれがなく、海外にいても日本の(現代)漫画を読める。そして日本の若者の感性は、外国の人からも共感を得られる---もはや「まんがはサブカルチャー」などと侮れない時代になった。純文学よりも、まんがのほうが国際文化交流に貢献しているかもしれない。

 読んでくださり、ありがとうございます。



コメントを投稿