県内なのに一度も満開の「淡墨桜」を見たことがないので、行ってみようか?とdanna様の提案で根尾へ・・・・
「人が多いから行きたくない」と行こうとしなかったdanna様の言葉に心の中で「やったぁ~」思った私・・
淡墨桜は、満開は花びらの色が白くて散るころに淡墨色になるとの事・・・・
満開は少し過ぎたようには思えましたが、淡墨色にはまだ早い感じでした
左側から
正面(幻想的です)
右側から
淡墨桜の説明です
県内なのに一度も満開の「淡墨桜」を見たことがないので、行ってみようか?とdanna様の提案で根尾へ・・・・
「人が多いから行きたくない」と行こうとしなかったdanna様の言葉に心の中で「やったぁ~」思った私・・
淡墨桜は、満開は花びらの色が白くて散るころに淡墨色になるとの事・・・・
満開は少し過ぎたようには思えましたが、淡墨色にはまだ早い感じでした
左側から
正面(幻想的です)
右側から
淡墨桜の説明です
桜の季節も終わりですねぇ~(淋しいです・・・)
今年は、満開の時に「花見」に行けなくて・・・・桜吹雪の時期になってしまいました
でも、これはこれで桜吹雪の中のドライブは、花びらがキラキラ舞って感動でした
岐阜協立大学裏の堤防は車で通り抜けられるのと距離が長いのでお勧めです
池田山の枝垂桜
揖斐の施設に咲いていた「花もも」です