goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

宮古島のチュウダイズアカアオバト

2012-05-16 21:30:00 | 野鳥-沖縄

昨日のアオバトとちょうど比較になるので宮古島のズアカアオバトを出します。





チュウダイズアカアオバト
八重山にいるのはチュウダイズアカアオバトと呼ばれるアオバトです。
普通のアオバトよりも少し大型で暗緑色なのであまり綺麗には見えません。
足が赤いのも特徴ですね^^

普段は電線に止まっている姿をよく見かけますが、
ときどきこうして木の枝先に止まって日向ぼっこをしています。
アオバトに比べて警戒心はあまりないようです。


ちなみに、台湾の本種の頭が赤いので「ズアカ」と名付けられていますが、
八重山の亜種チュウダイズアカアオバトは頭が赤くありません。
沖縄本島には別亜種リュウキュウズアカアオバトもいてこちらの頭も赤くなくやや大型になります。

あと、撮りたかったカラスバトは電線どまりしかいなかったのでパスしました。








フォトチャンネルです。
Rアカショウビン・Rサンコウチョウなど~宮古島の野鳥2012GW











いつもご覧いただきありがとうございます。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニセアカシアとアオバト | トップ | アオウミガメと青い海~宮古... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぶらり)
2012-05-16 23:32:15
ほーー(゜д゜)!
アオバトの亜種ですか!!
赤い毛糸の靴下を履いていますね(^O^)
面白いですねぇ~♪
返信する
ぶらりさんへ (やなぎ@管理人)
2012-05-16 23:45:22
啼き声はもっとおもしろいですよ^^
尺八のような音を出します。
初めて聞いたときはハトの鳴き声とはにわかには信じられませんでした。
種名ズアカアオバト・亜種チュウダイズアカアオバトですね。
光の条件がよければもう少し緑色が鮮やかなんですけどね。。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野鳥-沖縄」カテゴリの最新記事