
こんばんは。
今日の八王子は晴れていたけど風が強くて寒かったです。。。
大学生さんとご両親さまのご案内で本日も大切な
ご縁をいただきました!感謝です!
ありがとうございました。。。


大学生Sさまとはメールでいつもやり取りしていました。
Sさまご希望にぴったりの素敵なお部屋が紹介できて良かったです

さて、今日は今読み始めている本をご紹介・・・・。
「 もし高校野球の女子マネージャーが
ドラッカーの『マネジメント』を読んだら 」
週間ダイヤモンドでドラッカー特集の記事のときに
紹介していた書籍です。
いつも行くDVDレンタル屋&本屋さんで見つけました!
・・・読み始めています。
初歩的な感覚で、ドラッカーのマネジメント方法が
分かりやすく、読みやすいので進んで読めています。。
この物語は、ある高校野球部の女子マネージャーが
高校野球部が甲子園へ行くぞ!!から始まり、
「ドラッカー」の本と出合いマネージメントしていく
物語。

1909年(今から約100年前)にオーストラリアで生まれた
ピーター・F・ドラッカー氏が63歳の時に著した
「組織経営」についての本からドラッカーの「経営学」が
始まったとのこと。「経営学の父」とも呼ばれている。
★八王子・日野の賃貸物件情報です・・・

★ツイッターによかったらフォローしてください♪


*ぽちっとな~。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます