goo blog サービス終了のお知らせ 

ことだま日記

「ことだま(言霊)」の持つ意味を大切に、思ったこと、好きなことを綴っていきたいと思います。

4月から変る・・・

2009-03-31 22:19:07 | 身近でのこと
 今日は3月31日。
 年度末です。。。  忙しかったと思いますが・・・。

 とうとう明日からは新年度がはじまります。

 学生さんや新社会人さんは、入学式・入社式のシーズンですね!!


 明日から4月に入りますので、気持ちも新たに
 頑張りたいと思います。。。

    明日はエープリルフールだわ



                  

  

   『 4月から・・・こう変る!! 』 
          
      地球に優しくエコ環境に。そして我々の生活も
      良くなることで、少しでも景気が回復に向かって欲しいですね!!             



 ① 国民年金保険料の引き上げ

    250円上がり、月額1万4660円に


 ② ねんきん定期便スタート

    3日から公的年金の現役加入者を対象に
    年1回、誕生月に年金記録を確認する
    お知らせを郵送する。


 ③ 雇用保険料率(労使折半)の引き下げ

    2009年度の1年間に限り、1.2%から
    0.8%に引き下げる。
    非正規労働者らを支援する雇用保険の
    適用拡充は3月31日から実施。


 ④ 介護報酬、初の引き上げ

    全体で3%アップ。
    ヘルパーらの待遇改善目指す

       
 ⑤ 後期高齢者医療制度の保険料支払いで選択制

    年金から天引きと口座振替を選べるようになる


 ⑥ 輸入小麦の価格引下げ

    政府が製粉各社に売り渡す価格を5銘柄
    平均で14.8%下げ。
    パンや麺などの小麦関連製品に波及


 ⑦ 教員免許更新制がスタート

    教員免許に10年間の有効期限を新設。
    30時間の免許更新講習を受講しないと
    失効する仕組みに


 ⑧ 小中学校の新学習指導要綱を先行実施

    ゆとり教育から路線転換する新カリキュラムを
    一部先行実施。理数教科の授業時間が増加


 ⑨ 改正消費生活用製品安全法が施行

    老朽化で重大事故を起こしやすい石油給湯器など
    9製品の購入者はメーカーに自主的に登録。
    メーカーが安全点検時期を通知

 
 ⑩ 住宅改修に投資減税

    省エネ性能向上や高齢者が住みやすい住宅への
    改修をした場合、資金の一部を所得税から控除 
   

 ⑪ 日本航空と全日本空輸が燃油特別付加運賃
   (燃油サーチャージ)を引き下げ

    主力の欧米線は往復4万4000円が
    7000円に。
    旅行各社の海外旅行商品も値下げへ    


 ⑫ 低公害車に関する優遇税制

    ハイブリッド車などの購入時にかかる
    自動車取得税と車検時などにかかる
    自動車重量税を減免


 ⑬ 中小企業の法人税優遇

    所得金額年800万円以下にかかる法人税率を
    22%から18%に引き下げ






今日のこと

2009-03-05 22:11:35 | 身近でのこと


いよいよWBC開幕しました・・。
 
 中国戦 4対0で 勝利しました。。

 イチロー選手のヒットが観れませんでした。。。。
   むむむ・・・。がんばれっ・・

 4点以降の打席がいまひとつ続きませんでしたね。

 ピッチャー陣は良いピッチング、良い押さえ!!
 完封リレー♪♪
  ダルビッシュ→涌井→山口→田中(マー君)→馬原
  最後は藤川球児!!
 
    


 あさっての韓国戦は
 もっと元気なプレイを期待したいですね。。
 頑張れっ!!侍ジャパン!! 


 

 さてさて・・今日は、昨年お部屋をご紹介したお客様S様、
 お嬢様とお母様がいらっしゃいました。。。
 「もう1年が経ったんですよ~~。いつもお世話様です~~。」
  ・・・と、入ってきた笑顔のお顔を見せに来てくださり
  ありがとうございます。

  S様の笑顔に再会できて、とても嬉しかったです。

   笑顔っていいですね♪

 ご丁寧にお土産までいただきまして
 恐縮です。ありがとうございました。。

     

 
 
   今日は1日良いお天気に恵まれました!



卒業・・・そして新社会人へ・・・

2009-02-17 23:26:38 | 身近でのこと
 

  2年前にお部屋を紹介した大学生のTくんが

  就職先内定の報告がてら、お顔  を見せに
  お店にきてくれました。。。

  いよいよ大学卒業・・・そして社会人ですね。

  月日が経つのが早いなぁーって本当に感じます。


  
    おめでとうございます!!
 
      夢と希望を持って頑張ってね!

      頑張る姿を応援していますよ♪ 

      そして残りの大学生活を満喫してください。
 



鬼は外!福は内!

2009-02-03 22:15:25 | 身近でのこと
 本日は節分の日でしたね。

 節分の行事と言ったら・・・・

 ★ 季節の変り目には邪気が生じると考えられており、
   それを追い払うため、この日の夕暮れ、柊の枝に
   鰯の頭を刺したものを戸口に立てておく

 ★ 炒った大豆をまいて(「鬼はそとー!」「福はうちー!」)
   年の数だけ、豆を食べる

 ★ 節分の夜に恵方(その年の吉の方角)に向かって太巻きを
   切らずにそのまま食べる


  ・・・・ 恵方太巻きは関西が発祥の地のようです。。

   なので、関東出身の私としては、馴染みがないので、

   恵方太巻きの行事はやったことがないです。。。。


  うちでは、豆まきは毎年やっています。


   『 はぁ~外!  

      『 福はぁ~~~内ぃ~~~!! 』


 



 今年もやりましたよ!!

 

  早く景気回復して福が来ますように~♪

    


   

癒される場所・・。

2009-01-25 18:35:39 | 身近でのこと

 癒される場所、

 自分の好きな場所・・・ってどこですか?



   私は迷わず、我が家(うち)と答えます。

  自分の家や自分の部屋が 落ち着く、好きだという人は
  多いと思いますが、その場所で癒されているってことが
  一番ですね。


   外で色々とあってすごく疲れて帰ってきても
   家の中にいると元気になる。
   元気を取り戻してくれているのかな・・・。

   おうちと おうちを守ってくれている家族に感謝をして
   また家で元気を補給しています。



    今日の晩御飯は、大好きな餃子。。
      Keikoさんからお土産でいただいた
      九州福岡の餃子の皮を使っての餃子です♪