goo blog サービス終了のお知らせ 

ことだま日記

「ことだま(言霊)」の持つ意味を大切に、思ったこと、好きなことを綴っていきたいと思います。

深大寺にて

2009-06-21 23:47:51 | 身近でのこと
今年も深大寺に行き、護摩焚きをしていただきました。

深大寺では、11時~と14時~、1日2回護摩焚きを行っています。

深大寺蕎麦を食べてから、14時の護摩焚きに祈願して参りました。


深大寺は雨が似合うお寺だそうです。
会社をはじめてから、護摩焚きをしていただく為、
深大寺に来ていますが、毎年この時期なので雨の確率が高いです。

周りでは紫陽花が雨に濡れながらきれいに咲いてました。

深大寺の側に咲いていたアジサイです。



  深大寺の写真です。。








下水道が・・・

2009-05-26 18:35:17 | 身近でのこと
(注)ちょっと、お食事中には読まないでくださいね!! 


 ここ最近、我家の2階のトイレの
 流れがあまりよくないので、
 主人の友人が水道やさんにお勤めなので
 昨日、会社の帰りに我家へちょっと寄って
 もらった。

 2階のトイレの流れを見てくれて
 ゴム製のすっぽんっと吸引する道具
 「ラバーカップ」というやつで
 何度か試してくれたが・・・。

 どうやら原因は2階のトイレでは
 なさそう・・・ということでー。

 1階へ降り、外に出て下水道のタンク(?)を
 見てくれた。
 
 わ~、 下水道は・・・
 溜まりに溜まっていたようで
 大変なことに!!!! 
 
 原因を探ってくれて・・・

 なんと、我が家の汚水を流す、下水道に大変なことが!!
 流れていく、下水道の管に<根っこ>が生えていて
 その根が成長して管を塞いでいたとのこと。

 そんなことが、あるんだねぇー。

 ・・・と、驚き。。

 その根っこを取り除いてくれて
 我家からの下水道は無事に貫通。

 原因を取り除いて流れが良くなり、
 これでひと安心。。。。。


 今回の件では、その友人に本当に心から
 感謝と尊敬の意を表した。

  本当にありがとうございました。。 
 

 そして、普段何事もなく当たり前に
 使用水や汚水など下水道へ流していたけれど、
 今回のことで、改めて重要性を感じ考えさせ
 られた1日でした。

 


おふくろの味

2009-05-23 23:21:05 | 身近でのこと
 
 「おふくろの味」

  自分の母親の手料理の中で
  これが私の「おふくろの味」料理ってあると
  思いますが、それは何ですか?


  私は、カレーも餃子も大好きだけど・・・


  特に、コロッケはたまりません~。



  たくさん作って、揚げたてのホクホク感が
  また、たまりませーん!!


 そして、今日は私の母の誕生日ということで、
 高尾にあります「高尾山 ごん助」で
 お祝いをしました。。。


 お腹をいっぱいにしたところで
 「おふくろの味」は何だろう~。なんて
 話題になり、コロッケのお話が出たところで、


 明日はコロッケを作ることに決定しました。

 母の味に近づけるかな????





母の日を遅くやりました。
       コロッケと明太子スパを作りました♪♪
       (写真追加しました!!)

             (2009.5.24撮影)


 

健康診断~人間ドック~

2009-05-20 19:59:12 | 身近でのこと

 今日は(も?) とても暑い1日でした。

 お店は、窓を開けて風通しをしていたものの・・
 今日はさすがに限界・・
  エアコンをつけました!! 
 

 まだ5月なのに・・・。
 この新緑の時期は一番過ごしやすいはずなのに・・。
  今から暑い夏の気候のようでは、たまりませんね・・。



 先日受診した、健康診断(人間ドッグ)の
 結果が郵便で届けられていました。。

 総合的にはまあまずまずのところだったのですが・・
 今回、オプションでアレルギー検査をしてみました。

   (結果)

    スギ

    ヒノキ

    ブタクサ

   この3種類に ・・・ 思いっきり反応がでていました。



   予想通りでした。
    ・・・というか、春からつい先日くらいまで
      花粉症の症状がでていて・・・ぐずぐず
      やっていたのでわかります。

     スギ花粉が終わったのに、まだ続いていたのは
     ヒノキの花粉のせいだったのね。
     ひどい目にあっていたので、自分自身の症状が
     一番物語っていたってことです!

     今だいぶ楽になってきたけれど、
     次にまたやってくる、秋のぶたくさで
       やられてしまいます。


  あとは女性には必須のマンモグラフィーも受診しました。。



    やはり体が資本なので
     年に1度は健康診断をしたいものですね。。

   
 

定額給付金 ~八王子~

2009-04-02 23:09:06 | 身近でのこと
 我が家にも先日、「定額給付金」の通知がきました。

 世帯主の口座(指定があれば世帯主以外の家族の口座)へ
 振込みをされるとのことが書かれてあったので、
 我が家の世帯主の口座の詳細を記入し
 その口座の通帳の表紙のコピーを添付し
 提出しました。

 返送用の封筒がついていたので、その封筒を利用して
 ポストへ投函しようと持ち歩いていたところ、
 たまたま、「クリエイトホール」に用事があり、
 そこで目にした「定額給付金相談受付」コーナーで
 立ち寄り、そちらに提出してきました。。

  窓口のお姉さんが
    「今日から設置されたんですよ!」と、
   それはタイミングが良かったです
  
 約1ヵ月後に口座へ振り込まれるようです。。
 ちなみに我が家の世帯では44,000円です。

 1ヵ月後に通帳に振り込まれるそうです。
 きっとそのまま忘れて通帳に貯金されたままに
 なりそう・・・。
 そのお金を使って、市場を活性化させ景気回復の
 狙いの「定額給付金」なのでしょうが・・・。
 使い道も人それぞれですが、
 「定額給付金」はどのように使われるのでしょう。。。

 お子様がいる家庭では子育て支援ってことで
 嬉しい補助ですね。。




  八王子市の 定額給付金のお知らせ

   クリエイトホールの地下1皆には
       市役所の「駅前事務所」が入っているので
       住民票など諸手続きができるので便利です。
       しかも、日曜日もやっているので助かりますね!
       (土・祭日はお休みです)