goo blog サービス終了のお知らせ 

ことだま日記

「ことだま(言霊)」の持つ意味を大切に、思ったこと、好きなことを綴っていきたいと思います。

鎌倉にて

2009-01-03 18:36:12 | 身近でのこと
 今日は、鎌倉 兄家族のところへ遊びにきました。

 この夕焼けは、兄お友達のお家のデッキから見れる

 景色です。

 暮れていくとき、夕焼けのオレンジが素敵でした。


 実際はもっと、素敵な景色で、感動~~でした。


  めずらしい 大貝のお鍋をいただきました。

   


  素敵なところへご招待いただきありがとうございました!

  ごちそうさまでした。。。。



 お正月も あっという間ですね。。

 もうそろそろ 気を引き締めていかなければ・・・・・・!?


氏神さまへお詣り

2009-01-01 18:33:55 | 身近でのこと
新年明けましておめでとうございます。

毎年、自宅近くの神社へ新年のお詣りをします。
今年も元気で家族仲良く過ごせますよう、お詣りしてきました。

今年の御守りと破魔矢をいただいて、今年もお守りください、
とお願いします。

お詣りの後は、甘酒をいただいて、焚き火に当たって、帰ってきます。


今年も恒例、お詣りをして、家族でのんびり
ゆっくりしています。
(*^_^*)


不景気が続いていて、
良いニュースが流れていませんが
今年は少しでも明るいニュースが聞けるといいですね。


皆が幸せになれますようお祈りしています。


 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

もみの木はどこから・・・・

2008-12-22 22:39:54 | 身近でのこと
 街はクリスマスのネオンできれい。。。。

 もうすぐクリスマス・・・。
 
 最近では、クリスマスって感覚がなくなってきている。。

 とくにワクワクもしていないし。。。





 小さい頃、父がどこから持ってきたのか、

 大きなもみの木を担いで帰ってきた。

 その木に家族みんなで飾り付けをした。


  クリスマスツリーの完成。






    ケーキを食べて・・・・・


    ご馳走を食べて・・・・


    眠りについて・・・・



    朝起きるのが楽しみだった・・・・



    枕元には、サンタさんからのプレゼントが・・・・




  今となって、サンタさんから何をもらったのか

  どんなプレゼントをもらって喜んでいたのか

  あまり覚えていない。。



 小さい頃、1年の行事ことは何でもワクワクして楽しかった。。


 お正月からはじまって、豆まき~お雛様~こいのぼり~

   ~七夕様~お月見~クリスマス~ 



  
 ちゃんと、日本の季節、行事を教えてくれた、見せてくれた

 父と母に感謝です。

 周りの身近な大人たちが教えてくれたこと。

 ちゃんと、後世に伝わっていくことを願います。




 しかし、父が持ってきたもみの木はどこから採ってきたのだろう。。。。