goo blog サービス終了のお知らせ 

遊びをせんとや

人生総決算!のつもりで過去・現在のことなどを書きます
といっても肩肘はらずに 楽しく面白く書きたいと思います

戦後80年をふりかえる~その23 '2020年代#1

2025年08月15日 | 歴史
現役総理の菅義偉氏(2020/R02ー2021/R03)を主役にしたドキュメンタリー映画が作られた。
菅氏は総理になる前、安倍政権の8年間を幹事長として支えた人である。

映画「パンケーキを毒見する」予告 3:13 by スターサンズ

この映画が大ヒット中に、主役の総理が突然辞任した。
そこで、映画製作スタッフやジャーナリストらが集まり総理の功罪を毒見!
2時間弱の長い動画なので、適宜ご覧を。

▶どうする日本!超激論スペシャル 1:55:02 by 共感シアター

今日はここまで。それでは明日またお会いしましょう。       [Rosey]

戦後80年をふりかえる~その22 '2010年代#3

2025年08月14日 | 歴史
安部晋三総理の政策・不祥事、情報が多すぎて手に負えない。
今も続く森友問題・・・大量の公文書偽造、昨日もその一部が公開された。

▶森友改ざん文書1万8千頁を財務省が明日開示 0:46 by MBS NEWS
※この3カ月ほど前に石破総理→財務省へ、遺漏なく開示するよう指示。

▶赤木雅子さん 会見@財務省前(2025/8/13) 17:51 by Arc Times

【アベノミクス失政】
この経済政策を正しかったという御用評論家を探したが見つからなかった。
「三本の矢」は数多くの国民に貧しさをもたらしただけだった。

居眠り岸田に言われたくない! 2:46 by moviecollectionjp
※映画「妖怪の孫」より・・・妖怪とは安倍晋三の祖父・岸信介のこと

2019年、政権末期の大きな不祥事は「桜を見る会」。
安倍首相や昭恵夫人の関係者、反社会的勢力が数多く招待され、予算の3倍になり批判が噴出した。

▶そして2022年、嘘にまみれた桜は散った 2:39 by MBS NEWS

今日はここまで。それでは明日またお会いしましょう。       [Rosey]

戦後80年をふりかえる~その21 '2010年代#2

2025年08月13日 | 歴史
野田泥鰌総理後、アベ長期政権が2012/H24ー2020/R02迄続く。
先ずは2012年の自民党総裁選挙から。

5人立候補ーそして決戦投票へ 3:20 by KYODO NEWS

今回は、このアベ政治なるものを、数多の不祥事から眺めてみたい。

※アンダーコントロール発言(2011)
五輪誘致のためIOC総会に出席、福島原発事故による汚染水問題が起きている状況にも関わらず、軽率なアピールをして批判を浴びた。

特定秘密保護法案の強行採決(2013) 1:02 by KYODO NEWS

在任1ケ月小渕経産大臣 違法献金で辞任 1:11 by ANNnews

▶同日、松島法相もうちわ問題で引責辞任 2:39  by KYODO NEWS
※うすら笑いしながらの会見にしか見えないけど・・・

集団的自衛権を含む安保関連法案が強行可決(2015) 1:32 by ANNnews

マイナンバーカード開始(2016) 3:35 by City Ota
世紀の愚作・最悪の日の丸プロジェクト

不祥事の続きは明日に回して、石破現総理の8月6日の挨拶動画。
※自分の言葉で話す総理を久々に見た。結びの和歌の繰り返しが特に印象に残る。
コピペ挨拶しかできなかった岸田前総理が居眠りしている!!!

それでは明日またお会いしましょう。          [Rosey]

戦後80年をふりかえる~その20 '2010年代#1

2025年08月12日 | 歴史
今日は第60代鳩山由紀夫(2009/H21ー2010/H22)から。初の民主党内閣。

▶「言行不一致」と言われ「あなた方に言われたくない」 1:14 by ANNnews

沖縄・基地の県外移設などが挫折し・・・宇宙人辞任 4:59 by ANNnews

第61代菅直人(2010/H22ー2011/H23)
2011年東日本大震災ー福島原発事故のイラ菅対応 4:01 by ANNnews

その日の記憶を記録するために・・・Youtubeリンク

第62代野田佳彦(2011/H23ー2012/H24)
▶どじょう内閣組閣 2:30 by ANNnews ※泥鰌は自らの命名・・・似てる!

衆院選惨敗-野田総理辞任 1:58 by KYODO NEWS 

かくして民主党政権は霧消、悪夢のアベ政治が復活する。
今日はここまで。それでは明日またお会いしましょう。       [Rosey]

戦後80年をふりかえる~その19 '2000年代#2

2025年08月11日 | 歴史
小泉劇場のあとは第57代安倍晋三内閣が誕生するが1年ほどで持病で退陣。
愛用していた「総理列伝」もなぜか無くなったので、安倍は飛ばして次代から。

第58代福田康夫(2007/H19-2008/H20)
福田首相が誕生 4:35 by TOKYO MX

突然の辞任 1:28 by 日テレNEWS  ※辞任理由は??? 

世界金融危機(リーマン・ショック)ー2008年 2:10 by BBC News Japan

第59代麻生太郎(2008/H20-2009/H21)
▶麻生政権の誤算 4:31 by NIKKEI

2009年 民主党による本格的政権交代が実現
第60代鳩山由紀夫(2009/H21-2010/H22)
民主党圧勝で政権交代へ 16:37 by 日テレNEWS

今日はここまで。それでは明日またお会いしましょう。       [Rosey]