月と空の浜辺

趣味についてのブログ。
ゲーム、映画など、各種作品について。
フェアレディ Z34や自動車のお話など。

BFBC2V:バッドカンパニー2 ベトナム ベトコン・オンラインへようこそ

2010-12-22 23:23:47 | BF3-BFBC2
前回記事
BFBC2V:バッドカンパニー2 ベトナム

BFBC2攻略記事
FPS記事 BFBC2:Battlefield: Bad Company 2

BFBC2の拡張パック、ベトナムが遂に発売されました(^o^)
DLCとなるため、購入方法が少々手間ですが、比較的簡単に導入できるのでお勧めできます。

UAVや光学スコープなど「現代装備」が存在しないベトナム戦争でのBF。
本来のバトルフィールドシリーズらしいプレイ感覚は、非常に良好です。

簡単に言えば、BF2っぽくなったBFBC2。
でも、ベトコン怖いので、スナイポ強すぎ!みたいな(^o^)/




BFBC2を最新バージョンにアップデートし、起動すると、「Vietnam(ベトナム)」の項目が追加されています。


ちなみに、BFBC2もアップデートされており、バグ修正とバランス面の修正がされました。

バランス変更の主な変更点は

・AN-94アバカンの弱体化:近距離火力の低下
・F2000の強化:移動撃ちの精度を更にアップ
・M60の弱体化:威力を低下
・MG3の弱体化:威力を低下
・M95の強化:即死距離を増加
・ショットシェルの強化:散弾の近距離での威力をアップ
・カールグスタフの弱体化:スプラッシュ範囲軽減
・AT4の強化:弾速強化。スプラッシュ範囲増加
・M14とG3に光学スコープを装備可能:ダットサイト、ACOG(4倍)サイトを装備出来る

他にもあるけど、大まかにはこんな感じですね。
M14にダットサイトがつけられるのは嬉しいですね。
これは強そうだ(^o^)


「VIETNAM」をクリックすると、登録コードを要求されるので、EAストアなどで購入した際に表示される「アンロックコード」を入力することで承認が完了します。
お手軽簡単ですねo(^-^)o


キャラクターレベル(笑)は、BFBC2と共有らしいので、装備などは最初から全部使えるようです。
どんな武器があるかは、後で紹介しますね(^-^)


各兵科のメイン武器。
数が整理されています。

アサルト:M16A1,AK47,M14
エンジニア:MAC10,PPSh,UZI
メディック:M60,RPK,XM22
リコン:M40,SVD,M21
共通:M1A1M870,M1ガーランド,火炎放射器

M14が20連発のフルオートだったり、M16がフルオートだったりなど「あぁ・・・ベトナム戦争だな・・・」と思わせますね。
M16は画像だと20連のショートマグ(まさにベトナムバージョン)ですが、ゲーム中は30連発になっています。
バランスのためかもですね。


ガジェット画面。
みんな大好きM79グレネードランチャーが有ります(^o^)

用途としては、BC2のM203(M79後継機)とまんま同じですね。
ただスモークグレネードがないのが痛い・・・。

ベトナムはスナイパーが怖いのですが、対スナイパーに効果的だったスモークがないのは純粋にきつい・・・。
スナイポゲーを増長させております・・・(~-~;;



アビリティ。
光学スコープ類がないので、大分シンプルに・・・。

アサルトにドットサイトやACOGなどの光学スコープが存在しないため、スナイパーと比較して射撃性能に差が出てしまっています。
BFBC2は、スナイパーが強すぎるゲームですが、アサルトも光学スコープが有れば、カウンタースナイプも可能だったのでさほど問題はありませんでした。
スモークも有りましたしね。

それらの「アサルトならではの装備」が無くなってしまったので、差がつきすぎた感じがしますね。
アサルトの装備に「スモークグレネード」を追加して欲しい感じです。
最悪でも、GLとのスイッチで良いので・・・。



出撃(^o^)/

うん。画面に違和感(^o^)
新しい気持ちで遊べるので素敵ですね。







グラフィックなどの雰囲気が独特であり、幻想的な雰囲気もあります。

・・・それが戦場であることを思わせる小物が、所々に転がっているなど、雰囲気抜群ですね。



みんな大好き、BR(バトルライフル)なM14.
7,62mmの20連発フルオートは、まさにノーコン!

そこに痺れる、憧れる!!(*o*)!!


使い勝手は「初弾が真っ直ぐ飛ぶG3」と思って良いでしょう。
まだスペックを見ていないので何とも言えませんが、VSS的な武器とも言えるかも。

今回の私のお気に入り武器に認定(^o^)


M16の使い勝手はBFBC2と変わらないかも。
指切りバーストが出来る分、使い勝手は増しています。
スコープがあれば・・・(~-~)..oO



M79グレネードランチャー。
思う存分撃てます(^o^)


しゅぽん!とね(^o^)


「グレネードランチャーを、まるでライフルのように扱い、左翼の敵部隊をたった一人で壊滅させた化け物もいるんだ」
・・・そんな化け物にまれると良いな(^o^)

はいはい、エルサルバドルのランチャー使い、ランチャー使い(~o~)/



勝利画面も、レトロなモノクロ調ニュースっぽい演出になっております(^-^)


初めてのプレイなので、マップ分からないし、BF(FPS)自体久々なので、全く活躍出来ておりません。
武器の使い方すら分からないもの・・・(~-~)


とは言え、楽しい(^o^)/

モーションセンサーや光学スコープなどが無いため、アイアンサイトで正確に狙ったりなど「プレイヤーの腕」が強く反映されるバランスです。
ミニマップなども衛星写真などが取れないためか、一見分かりづらく、「実際に地形を見て把握する」必要があるなど、それっぽいですね。

初弾は真っ直ぐ飛ぶようなので、BC2以上に「初弾をしっかり狙う」必要があるなど、大口径ライフルであるバトルライフルでの戦闘っぽくてよろしいです。
ちょっと難易度は高めかな。

・・・その分、スコープを装備しているスナイパーライフルが強く、また開けた地形もそれなりに多いので、スナイパーゲーになっている感は否めません。
装甲車が強力であるため、その意味でも装甲車で押していく必要がありそうですね。

・・・ベトナムなのだからスモークを頻繁に使っていきたい感じですが、アップデートで追加されない物だろうか・・・。
それだけでバランスは大分良くなりそうですけど・・・ね。


後は現状では、工兵のSMGで、ロシアのPPShが強すぎるようです。
最初のバージョンなので、バランス調整に少々問題があるようですが、遊べるレベルなので十分かと思いますね。
日本のゲームよりはよっぽどバランス良いです(^o^)/

1400円でこの出来なら、十分かな?と思いますね。
アップデートで更に調整されることを期待しますo(^o^)o




バトルフィールド:バッドカンパニー2

エレクトロニック・アーツ

このアイテムの詳細を見る



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月21日(火)のつぶやき | トップ | 12月22日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えびはら)
2010-12-23 01:03:24
 渋い武器が多いですね、BBだと強化グレが歩兵携帯用のグレネードに近い印象・・・他のグレネードは簡易地雷散布器・・・という感じなんですよね。
返信する
動画見ました (Rui)
2010-12-23 21:11:03
>えびはらさん
お久しぶりです(^o^)

前に強化グレの動画を見た感じでは、結構グレネードランチャーしているな、って感じでした。
普通のグレネードは見たことないですが、地雷扱いなのですね(^o^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

BF3-BFBC2」カテゴリの最新記事