BF記事向けに、BF3のトレーラーまとめです。
面白そうな動画が増えるたびに、更新しようかな?と思います(^-^)
64人マルチプレイ動画追加しました。
やっと「BFらしい」動画になりましたね(^-^) . . . 本文を読む
今年の11月17日に、ホリからPS3純正のマウスコントローラーが出るようです。
PS3版ユーザーの人は必須アイテムになるのでしょうか?
ちょっと気になるので、ピックアップ(^o^)
. . . 本文を読む
久々にフレンドの脈拍たんとプレイしていました。
今回は、久々に戦友との共同戦線日記なのです(^o^)
本来はベトナムメインでしたけど、ノーマルBC2の方が好みらしいので、そちらに付き合う事に・・・。
. . . 本文を読む
久々にBFBC2Vのプレイ日記なのです。
休日万歳。余裕が取れたので、凄い久々にプレイしたのです(^o^)
とは言え、久々のFPSに対人戦。勝手もよく分からないので、やることと言ったら「戦車の戦車砲でヘリを撃ち落とす」事くらいしか・・・(~-~)
窓絵は戦車砲で、ヘリを撃ち落とした所。
ベトナムのヘリは強力なので、放置しておくと大変な事になります。
通常の方法では、撃ち落とすのが難しいのですが、戦車砲を先読みして対空砲とすれば、命中さえすれば撃ち落とせます(^o^)
. . . 本文を読む
年末にも砲弾が飛び交う中、皆様は如何お過ごしでしょうか。
・・・って、おい(~o~)/
BFBC2Vのプレイ日記的な物なのです(^o^)
結局余りプレイ出来ていないのですが、休日にまとまってプレイしました。
やはりBC2と比較すると「よりBFっぽい」ゲーム性になっており「戦場の臨場感」は高めですね。
BC2では微妙だったメディックはかなり重要になっており「最前線でのドンパチ」が主体。
「戦争の勝敗を決めるのは、最後はマンパワーだよ」の如く「死者が出ようが、とにかく前線を押し進めろ!」と言う感じになっています。
かなり「戦争Coop(協力プレイ)」感の強い感じになっており、協力プレイ好きにお勧め出来ますね(^o^)/
. . . 本文を読む
久々にBFBC2の記事です(^o^)
BFBC2V(ベトナム)が発売されましたが、BFBC2本体の方にもパッチが当たっており、バランス修正されました。
そのR9パッチ対応の武器の性能表です。
. . . 本文を読む
バトルフィールド バッドカンパニー2ベトナムの攻略記事なのです(^o^)
と言っても、ベトナムに登場する武器達の紹介ですね。
スペック確認したので、それについてのコメントでもして行こうかと思います。
. . . 本文を読む
BFBC2の拡張パック、ベトナムが遂に発売されました(^o^)
DLCとなるため、購入方法が少々手間ですが、比較的簡単に導入できるのでお勧めできます。
UAVや光学スコープなど「現代装備」が存在しないベトナム戦争でのBF。
本来のバトルフィールドシリーズらしいプレイ感覚は、非常に良好です。
簡単に言えば、BF2っぽくなったBFBC2。
でも、ベトコン怖いので、スナイポ強すぎ!みたいな(^o^)/
. . . 本文を読む
バトルフィールド バッドカンパニー2 の拡張版みたいなベトナムの動画が来ています。
M79(グレネードランチャー)とか使えるのは嬉しいけど、ちゃんと買えるの?ってのが問題ですね。
買えるならプレイしたいところですね(^-^)
. . . 本文を読む
またもや、Medal of Honer のマルチプレイPVが出ました。
シングルのPVを出さないのは、多分「完成度が凄く・・・微妙です」だからでしょう。
その点マルチは、DICE作成なので、最低限のクオリティは守れているので発表しやすい・・・と言う感じ。
ただ、そのマルチも「BFBC2をCoD4風にチャチくしただけ」と言うのが気にかかります。
「FPSとしての難易度」は大分低そうなので、カジュアルには楽しむには良いのかも知れません。
. . . 本文を読む
BFBC2(バトルフィールド バッドカンパニー2)のプレイ日記です。
攻略記事ではないので、役立つ内容はありません。
予めご了承下さい(~o~)..oO
今回のネタは、敵チームに発見できる「エース」の存在について。
何度かの敵軍との交戦・・・その中で、要所要所でぶつかり合う「強敵」の存在に気づくはず。
それこそが「敵のエース」
最も警戒しないといけない相手です。 . . . 本文を読む
大分期間が空いてしまいましたが、BFBC2の記事です(^o^)
今回はR8パッチ対応の武器の性能表です。
大まかな武器の特徴を掴めるように、注釈を入れました。
細かい使用感については、今後書き足そうかな・・・?
. . . 本文を読む
最近、XM8は飽きてきたので本気の時以外は封印。
そこでM416を使い始めたのですが・・・使い込めば使い込むほど、前々から思っていたように「遠距離戦闘力が異様」と思う素晴らしい銃。
狙撃任務の場合は、このM416のダットサイトか、MG36 LMGを使います。
・・・あれ、ボルトアクション要らないよ?(~-~)..oO
窓絵は、正面B拠点の倉庫の中にいる敵を射殺しまくったシーン。
無謀なスナイパーさんとかをHSで始末し、スポットなどで味方を援護しています。 . . . 本文を読む
久々にBFBC2の攻略記事です。
今回は大変見苦しい落書き・・・もといSSへの書き込みをふまえて、基本的なシステムについてや戦略画面の見方をお復習いです。
経験者に取っては当たり前の内容になっていると思いますが、お付き合い下さいな(^-^)
. . . 本文を読む