2尾目をキャッチした後は、またパタリと反応が無くなってしまった。一方、風はますます強くなり、その中でひたすら投げ続けていると、表層のリトリーブでついにニジマスがヒット。サイズはそれほどでもなかったが、これは嬉しい一尾となった。
ふと時計を見ると3時をまわっていて、風も強くなったため、そろそろ戻ろうと思い、桟橋方向へハーリングを始める。すると、間もなくアタリがあり、合わせを入れたところ、手応えからサイズはそれほどでもないと思い、まずは流されないようアンカーを降ろし、再度ロッドを握ったもののすでに軽くなっていたので、どうやらフックアウトしてしまったらしい。その後も流してみたが、何事もなく桟橋に到着、今日はこれで上がることにした。
今日の釣果、ニジマス3尾、バラシ1尾。今シーズンの芦ノ湖は、良い魚に出会えてなかなか楽しかった。
14:32 リトリーブで釣れた37センチのニジマス。

椿の鼻の山桜もそろそろ終わりのようだ。

今回リトリーブで使用したセントクロイの8番ロッドとマックスキャッチのリール。

今日は、丸源ラーメンで麻辣担々麺にゆで野菜をトッピング。なかなかの辛さで旨味も豊富、麺とスープの絡みも良く、満足の一杯だった。

タックルデータ
ロッド St. Croix Legend Ultra U908.4
リール Maxcatch Avid Pro 7nine
ライン SA マスタリーアトランティックサーモンショート SWT 5/6 S1/S2、ティムコエアロシューター28lb
リーダー ティムコ アクロンフロロカーボンハイエナジー 9ft. 3X
ティペット クレハ シーガーグランドマックスFX 1号
フライ BHアイスブルーフリッツマラブー LAスペシャル #10 オリーブ
にほんブログ村
ふと時計を見ると3時をまわっていて、風も強くなったため、そろそろ戻ろうと思い、桟橋方向へハーリングを始める。すると、間もなくアタリがあり、合わせを入れたところ、手応えからサイズはそれほどでもないと思い、まずは流されないようアンカーを降ろし、再度ロッドを握ったもののすでに軽くなっていたので、どうやらフックアウトしてしまったらしい。その後も流してみたが、何事もなく桟橋に到着、今日はこれで上がることにした。
今日の釣果、ニジマス3尾、バラシ1尾。今シーズンの芦ノ湖は、良い魚に出会えてなかなか楽しかった。
14:32 リトリーブで釣れた37センチのニジマス。

椿の鼻の山桜もそろそろ終わりのようだ。

今回リトリーブで使用したセントクロイの8番ロッドとマックスキャッチのリール。

今日は、丸源ラーメンで麻辣担々麺にゆで野菜をトッピング。なかなかの辛さで旨味も豊富、麺とスープの絡みも良く、満足の一杯だった。

タックルデータ
ロッド St. Croix Legend Ultra U908.4
リール Maxcatch Avid Pro 7nine
ライン SA マスタリーアトランティックサーモンショート SWT 5/6 S1/S2、ティムコエアロシューター28lb
リーダー ティムコ アクロンフロロカーボンハイエナジー 9ft. 3X
ティペット クレハ シーガーグランドマックスFX 1号
フライ BHアイスブルーフリッツマラブー LAスペシャル #10 オリーブ


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます