夕方になると、ユスリカのハッチがピークを迎えるが、ライズは思ったほどではなかった。そのままルースニングを続けていたら、コンスタントにアタリはあるのだが、何故かすっぽ抜けてばかり。そんな状態が15分ほど続き、ようやく魚が乗ったと思ったら、釣れたのは20センチほどの小さなニジマスだった。前回の南池ではコンスタントに30〜35センチクラスが釣れていたのに対して、北池は大型から極小サイズまで、釣れる魚のサイズに幅があるようだ。
さて、キャスティングの方はというと、Dループを意識するようにしたら、少しは飛ぶようになったのだが、シュートしてから綺麗にフライまでターンオーバーさせると、うまくいってもせいぜい17〜18ヤードくらいまでで、ダブルハンドとしては少々物足りない飛距離だった。もしかしたらラインが少し重すぎるのかも知れない。結局、終了時間まで粘ってみたものの、極小サイズの群れに当たったのか、小型ニジマスがポツポツ釣れただけで終了、まあそれでも楽しい半日ではあった。
今日の釣果、ニジマス32尾、ヤシオマス1尾。
今回使用したトラウトスペイロッド。

スリムで美しいニジマスはスリリングなジャンプを繰り返した。

夕方に釣れるのはコンディションの良いニジマスばかり。

タックルデータ
ロッド Maxcatch Skytouch troutspey 11ft. 3wt.
リール Maxcatch Avid Pro 7nine
ライン Maxcatch Single Hand Spey WF6F
リーダー バリバス スタンダード ST 9ft. 5X
ティペット フジノ プロフェショナルフロロカーボン 6X
フライ BHスピードファイバーマラブー #10 オリーブ
にほんブログ村
さて、キャスティングの方はというと、Dループを意識するようにしたら、少しは飛ぶようになったのだが、シュートしてから綺麗にフライまでターンオーバーさせると、うまくいってもせいぜい17〜18ヤードくらいまでで、ダブルハンドとしては少々物足りない飛距離だった。もしかしたらラインが少し重すぎるのかも知れない。結局、終了時間まで粘ってみたものの、極小サイズの群れに当たったのか、小型ニジマスがポツポツ釣れただけで終了、まあそれでも楽しい半日ではあった。
今日の釣果、ニジマス32尾、ヤシオマス1尾。
今回使用したトラウトスペイロッド。

スリムで美しいニジマスはスリリングなジャンプを繰り返した。

夕方に釣れるのはコンディションの良いニジマスばかり。

タックルデータ
ロッド Maxcatch Skytouch troutspey 11ft. 3wt.
リール Maxcatch Avid Pro 7nine
ライン Maxcatch Single Hand Spey WF6F
リーダー バリバス スタンダード ST 9ft. 5X
ティペット フジノ プロフェショナルフロロカーボン 6X
フライ BHスピードファイバーマラブー #10 オリーブ
