goo blog サービス終了のお知らせ 

田中大樹-BLOG-

画家:田中大樹の雑記や展覧会情報などを紹介していきます

初めて試み課題は残る

2007年09月30日 02時48分55秒 | 展覧会情報
パフォーマンス
イメージしていったものはなく
ぶっつけ本番で挑んだ

描いていたら
客席は目に入らず
自分の世界に入ってしまい
お客様ほったらかしになってしまった

一体感でその場を過ごせるようにしないとなぁ~と
反省

次のステップにまた挑むため
経験としては出来て良かった
見に来て下さった方々ありがとうございます。

途中力尽きて
手先の指がぼろぼろになってしまい
弱さが出てしまった
全体を見て今度挑みたい

いい意味で課題の残るものとなりました。

友人ヨッシーに撮影を依頼
落ち着いたら簡単に動画UP出来たらなと思います

ヨッシーありがとうね
助かりました。

明日会場入り口にパフォーマンス作品展示したいと思います

キーボード打つの一苦労
痛い泣

本日土曜日15:00~

2007年09月29日 08時24分08秒 | 展覧会情報
ライヴパフォーマンスをします。
私的に家で実験したものではなく
ぶっつけ本番で実験も兼ねてやろうと思っています。
見てもらう上で、私自身も想像を超える楽しみをとって
おきたくてそのようにした次第であります
失敗?
恐れていません!
実験というものは失敗がつきもの!
失敗を前提としたものをすると言っている訳ではないのであしからず
あくまでも失敗を恐れずに楽しんでやってきます!

是非ともこの田中大樹に少しでも
プレッシャーを与えるがごとく
たくさんの方々に来て頂けたらと思っています。

京都“なぞやしき”

2007年08月30日 05時48分51秒 | 展覧会情報
明日31日~9月9日まで
京都は左京区にあるギャラリー“なぞやしき”にて
グループ展に参加します。
以前に個展をした際、見に来て下さったオーナーでありながら作家さんが
お誘いして頂きました。

ここのギャラーは古い民家を人々の交流の場として設けられた家である
オーナーの方次第では
居住空間、集いの場、イベント、ギャラリースペースなどへと変化を
していきます。

このような場所での展示は初めてなので楽しみです。
起こしに来て下さった方とは作品を見て頂きながら
くつろげる空間となりそうなので
一風変わった時間を過ごして頂けるのではないでしょうか?

作品は今週より
徹夜続きでようやく落ち着きを取り戻しました。
今回の作品は変形型のキャンバスが3点
今まで大きいものを立て続きに描いていたので
スペースとギャラリーの雰囲気も考えて
小さいものを制作した

大きい作品もそうですが
今回は何かどっちかによった形で描いていて
久々に小さいものに集中すると
難しいものです

また奥深い事を実感させられました。

今日は搬入締め切りの日なので現地に行ってまいります
今から作品が乾くまでの間、書類等を作成にかかります
頑張らないと気が抜けないなぁ~

京都“なぞやしき”ホームページ
http://www.geocities.jp/nazoyashiki/

田中大樹の展覧会情報
http://daikitanaka.com/information/

展覧会残り一日となりました。

2007年07月16日 03時50分24秒 | 展覧会情報

去年ならば一日一日の写真などをのせて
まいりましたが
今回は帰ってきてすぐに寝てしまう事が多いので
これくらい時間に目が覚めてまた寝てと言った繰り返しが
多いです
またまとめて写真をのせます

最終日また色々な出会いがあり
再会があること

過ごせますように☆
最終日も愛を持って皆様をお迎えいたします。
いつも思う・・・・・・・
もう少し期間があればなと・・・・・
淋しい気持ちになりますね~


玄関開けたら2分でバッタリコテッ!

2007年07月12日 07時25分00秒 | 展覧会情報
仕事を終えて、電車に乗り
最近は少し、定時にあがれることが多く
展覧会の前は残業が続く場合が多かったのだが
逆だったらなぁ~と思ったり。
でも仕事です仕方ありません

無事個展も始められたという事で
安心してホッとしています

寝不足での目の疲れや
喘息なのどによる体調も著しくない事も
ありましたが、昨年より随分と楽ではある

仕事の帰りに夕飯を軽くすます事が多く
(三宮の立ち食いで山笠ラーメン常連)
それで家に着くと、そのまま倒れこみ
長い睡眠

正式には玄関開けたら、階段上がって
ドア開けて、煙草を吸って時間は計って
いなくてソファにバタンコテッ!である

何度か深夜に目が覚めるも
赴くままに目を閉じる

早朝
6:00に起き
こうしてPCを立ち上げ
風呂に入り
仕事の行く準備
今週は色々手続きがあり
仕事には迷惑をかけ遅出勤
その用事も人段落して今週も後半を迎える


平日開催中私は、会場にいない事もあり
休憩中に仲間に電話をし、会場の様子を聞く

今週は14(土)、15(日)、16(月)と
会場に行く

もうすぐである

会場ではたくさんの出会いがあり
様々な人が訪れ話を聞き、話しをし
過ごす事となるであろう

私は何かコトバを求めるのではなく
直感的なもので軽い気持ちで作品達
田中ワールドに足を踏んでもらいたいと願う

それが表現の自由であり、見る事の自由である
それで美しいと思えたり、おもしろいと思えたり
発見があったりと、インスピレーションを
感じてもらえればなと節に思っています

もちろんその逆も人なのですから
ありうる話でそれも捉え方は自由である
なんとも思わないのもそれはそれでありで
しょう!

もしお越しくださるとするならば
リラックスして
時間を過ごしてもらいと思う

会場では話こんだり
しているかもしれませんが
気軽にお声をかけてくださいませ


それでは週末
良き再会、出会いがあること
楽しみにしております

それまで仕事頑張ります




田中大樹



来られる際は私が一時的に不在することも
あるかもしれませんのでメッセージなどで
予定を言って頂けると幸いです

展覧会無事終了いたしました。

2007年05月28日 02時02分35秒 | 展覧会情報

皆様の温かいご支援のもと
無事展覧会終了いたしました。
皆様ありがとうございました。

何人か知り合いも来て下さりました

お暑い中、私のグループ展に足を運んで頂き
ありがとうございました。


目標がもう一つ出来たなぁ~
次回来る時は個展をしよう!
と思いました!


今回滞在期間が2日と言う短い期間であり
観光計画する事もなく
ほぼ銀座を行ったり来たりの日でありましたが
それだけでも楽しい日々を過ごす事が出来ました

地下鉄は
やばい!安すぎです!
神戸より100円は安いです!
後、私だけではないみたいですが
切符買うのんテンパりました
てか買えませんでした・・・・
いとこに電話しなきゃならなくなって・・・・・・
この歳で切符買えないとかお恥ずかしい・・・・


銀座には
歩行者天国があったり
それくらいしかわからない笑
後は大人の街らしぃ~です


渋谷には
いとことその友達と待ち合わせ
土曜日の19:00
人ごみの中
怖かった・・・・・
神戸で言うルミナリエ?
それくらい人が溢れていた
それが毎週土日いつもの事らしぃです

一人で待ってたら
スカウト?
人に声かけられ、
名刺渡されて後日連絡でもええと言う話しされて
連絡先を聞かれて
神戸に住まいなんですけどって
言ったら何か今後こっちに住む予定は?
なんて聞かれている間に話し終わって
何か変な断り方してしまった・・・・・
しまった!ネタでもええから名刺もろとけば
良かったと後悔してみたり・・・・・
めっさ食いつけばよかった!
有名人になる夢まだ諦めていないらしぃ笑
多分怪しめかもしれないしよくわかんないですけども。


でもさすが恐ろしや渋谷!と思いました!
何かおもしろい経験したなと思いました


煙草は吸ってはいけません泣
バス亭みたいなところで吸わないといけませんでした!
携帯灰皿は必須です!


三軒茶屋には
私のいとこが今年から住んでおり
結構住みやすそうなとこでした

私はここで泊めてもらい
晩飯は駅から少し歩いたとこで
いとことその友達(画家さん)とで食べました
魚料理が多くおいしかったです


帰りは
JALの飛行機を乗りました
神戸空港も羽田空港も初です
一人で飛行機乗ったのも初
不慣れな感じで
システム異常に巻き込まれていたら
帰れなかったり
中々勉強になりました。

短かったけど
中々おもろい東京でした
また行きたいと思いましたし
渋谷とか少し怖いけど
改めて東京に住みたいと思う田中大樹でした。


東京銀座でのグループ展が始まりました

2007年05月22日 03時00分03秒 | 展覧会情報

東京都中央区銀座にある十一月画廊にて
グループ展が21日よりスタートしました。
地方での展覧会は今回で初めてです。
色んな方々に見てもらえたらと思っています。

私は26日(土)と27日(日)に行く予定です
どちらとも平日より早く閉まるのでお気を付けて
お越しくださいませ。

会場でお待ちしております
詳しい内容は下記の通りです


展覧会:第26回ポウ展inTokyo
 場所:十一月画廊 (東京都中央区銀座)
 会期:2007年5月21日(月)~27日(日)まで
    平日12:00~20:00
    土日・最終日 12:00~17:00

〒104-0061
東京都中央区銀座7-11-11長谷川ビル3F
TEL/FAX 03-3289-8880
URL:
http://g-11.cool.ne.jp/


個展の日程が決まりました

2007年02月13日 19時39分24秒 | 展覧会情報

まだまだ先の事ですが個展の日程が決まりました。
今年最初の個展になりそうです。
場所は神戸の新開地にある神戸アートビレッジセンター(KAVC)
ってとこでやります。

神戸アートビレッジセンターは、若手芸術家の育成を図るとともに、
新開地を芸術の村として構築し、まちの活性化を図る目的で設置
された創造型芸術文化施設です

同時に同じフロアで教室の先輩と開催いたします。
日程は夏の7月8日(日)~7月16日(海の日)までです。
細かい詳細はおいおい載せていきます。
是非お忘れなく!

神戸アートビレッジセンター(KAVC)
http://kavc.or.jp/


搬出

2006年11月02日 22時03分01秒 | 展覧会情報

P&Gでの個展が期間二ヶ月間。
10月31日を以って終了いたしました。
少し離れて場所にも関わらず、7月の個展に引き続いて
来て下さった方、ありがとうございました。
P&Gの担当の方、会社の方々
王子市民ギャラリーの館長様
神戸市・神戸市民文化振興財団
今回のたくさんのの方に恵まれ、無事終了を迎える事が
出来ました。
これからもどんどん活動し、成長して行きますので
皆様、田中大樹を今後とも宜しくお願い申し上げます。
皆様ありがとうございました。


ぼたんの会チャリティー美術展

2006年09月05日 00時29分51秒 | 展覧会情報

神戸にあるギャラリー島田にて
開催されている
ぼたんの会チャリティー美術展に参加しています。
7月に神戸での個展で評判が良かったものを2点を寄付いたしました。
宜しければ皆さん足を運んで見てください。
たくさんの作家さんの作品が一度に見れますよ~




詳しい内容はこちらからどうぞ