ハウスエステ  ありがと屋

あなたの心を爽やかにするお手伝い。
大切なプライベート空間を居心地良くしませんか?

原点

2009年07月03日 | 店長の気持ち
 
「接遇」・・・もてなし、接待、あしらい


先日とある番組で「接遇」について取り上げられていました。
私はパソコンに向かい調べモノをしていたので
内容について全てをハッキリ覚えていないのですが・・・
なんとなく気になりその後調べてみたのです。
(ネットで2冊ほどチョイスして購入。)

長年、サービス業をしている私にとって当り前の事でもあるのですが
もしかすると知らず知らずのうちに過信しているかしら?
などと思ったのです。



そして、1冊目の本を読み終えて気づいた事は「心」でした。



自分自身がお客の立場で考えると、とっても分かりやすいのですが
相手の言葉に「こころ」が在るかどうかという事です。
声を掛けられた側は気持ちが「天と地」ほど差があるものですよ。



    「ありがとうございます。」  


この言葉をあなたはどんなイメージで読みましたか?


相手の目も見ず、不機嫌な顔で、ぶっきらぼうにボソボソと
言われたとしましょう。

言われた側の印象は、大抵の方が不愉快ですよね。



そこに相手を想う「笑顔・心・状況判断」などがとっても大切で、
その言葉の本来の意味をしっかり理解・意識していないと
ただの「文字の羅列」のようになってしまうんですね。




今回私は改めて大切な事に気付く事ができましたよ

それは、私の仕事自体が「接遇」そのもので在るなぁという事です。

私自身の「心」がお客様の「心」に届くように・・・

「相手を想うこころ」を大切にしていきたいと思いました。


そして、笑顔の「ありがとう」を一人でも多くの方に
いただきたいなぁと、心から思いました。


















                           温かい笑顔を「ありがとう」










    








 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちゃんりゅう)
2009-07-06 20:03:27
あの怖いオバチャンね

何事にもかかわらず、ときたま初心に戻ると、気がつくことがあるね


常日頃前ばかりしかみていませんが
返信する
ちゃんりゅう君 (ありてん)
2009-07-06 21:49:29
時間の経過とともに無意識にブレてしまってる事ってあるよね。

ついつい自分に都合よくオリジナルになってね。

基本の意味を理解してないと、横道にそれちゃうなぁーと感じました。
返信する
おひさしぶり (おのかつ)
2009-07-22 13:51:16
お久しぶりですね。
どうやって発見されたのやら?
悪いことはできませんね。

今、こちらは大変です。飲みに行くことも
皆無です。

なので釣りをはじめました。
またおじゃまします。
返信する
おのかつさま (ありてん)
2009-07-22 17:28:18
お元気そうでなによりでーす

先日、色々と検索していたら偶然のヒットでした。

ビックリです。
でもとても懐かしく、コメントしちゃいました。

ごくたまに地下をうろついているので、そのうちお会いするかもね。

お仕事、大変そうですががんばってくださいねぇ~
返信する

コメントを投稿