ハウスエステ  ありがと屋

あなたの心を爽やかにするお手伝い。
大切なプライベート空間を居心地良くしませんか?

今日は何の日?

2011年05月30日 | オーガナイズ

 

皆さんは今日が何の日だか、ご存知ですか?

 

    「 ・ ・ ・ ・ ・  」

 

知らない方の方が多いと思いますので、お伝えしたいと思いま~す。


           5月30日はオーガナイズの日です

私の所属する日本ライフオーガナイズ協会が申請し日本記念日協会に正式に認定されたました。

 

制定の由来・・・

片付けや整理、収納が楽になる仕組みづくりである「ライフオーガナイズ」を普及させることを目的に、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会が制定。オーガナイズとは住居・生活・仕事・人生などのあらゆるコト、モノを効果的に準備・計画・整理することで、アメリカでは以前から認知されている概念。日付は5と30で「ゴミゼロ」と読む語呂合わせと、一年で最も片付けや整理に適した季節であることから。

 

 

そう、この日は「お掃除の日」でもあります。

5月30日で530(ゴミゼロ)の語呂合わせから、関東地方知事会空き缶対策推進委員会が1982年(昭和57年)に設けた日。また、日本電機工業会のお掃除を見直す会でも、1986年(昭和61年)から同様の日を設定している。空き缶公害や梅雨時に向けて掃除の大切さを呼びかける。

 

ありがと屋にとってご縁の深~い日であるわけですね。

皆さんにとっても、「我が家の気になるあの場所・・・」に目を向け、

行動を起こすきっかけの日になるといいですね。

 

 

 

 

 


思い切って。のつづき

2011年05月27日 | オーガナイズ

先日、思い切って。テレビ周りをスッキリさせた私ですが

テレビ下のビデオやスピーカー、横にあったウーハーがなくなり殺風景。

                         

テレビの下に小物を置いてみましたが、違和感でいっぱい。

そんな訳で新たにテレビ台をネットで注文。

(頭デッカチなAQUOS。ホントは薄型に換えた時点で台も変えて置くべきでしたね・・・

 

 

新たな台が届く前に、ひと手間かけました。

掃き出し窓部分の絨毯が色ヤケしてうっすら変色しているのがが気になってました。

だけど買い換えるには予算が・・・

「おっ!今度のテレビ台なら隠れるぞ。」と思い

絨毯をクルリと90度時計回りに回転させてみました。

四畳半サイズの絨毯の上で重いモノテレビだけなので簡単に出来ました。

                         

画像ではその変化が全く伝わりませんね。

(窓側の辺が、テレビ側の辺に移動した画像でございます)

 

その数分後にタイミングよく届いた、我が家の新メンバー。

私の身長と体重とほぼ一緒。

 

 

 

 

結構大きくて、重いじゃないのよアンタ。                     

                          

                          

               

 

 


思い切って。

2011年04月24日 | オーガナイズ

震災以来、「私に出来る小さな事」を考えながら生活してきました。

支援物資はお客様にも協力して頂き、お届けする事が出来ました。

 

家の中では節電です。

エアコンや温水便座など待機電力を消費しないよう心がけてきましたが

先日、勇気を出してある事に着手してみたんです。

 

ひとつ目   なんとなく手放したくなかった思い出のVHSを一気に全て処分。

ふたつ目  それに伴いVHSのビデオデッキを取り外しました。

みっつ目  そのついでに5.1chのサラウンドスピーカーを取り外しました。

よっつ目  全く使っていないプレイステーションを取り外しました。

いつつ目  すっかりご無沙汰のWiiとWiiFitを取り外しました。

 

テレビ周りがオーガナイズされて、とってもスッキリ!です。   ・・・殺風景なほどに(笑)。

きっと、自分のタイミングではここまで思い切った事は出来なかったでしょう。

ですが、「私に出来る小さな事」を意識して考えたら

 

      「節電するなら、取っ払っちゃえぇ~

 

と、大胆におおざっぱな行動に出た訳です。

お陰さまでデッキが納まっていたテレビ台は、ほぼ空っぽ。

薄型のDVDレコーダーだけではサマにならない。

近々、150センチ幅位のテレビ台を新調しようと思いま~す。

 

 

今回は節電対策をきっかけに手放す勇気を頂きました。

最初は淋しい感じでしたが、何一つ不自由になっていないんです。

豊かな生活に甘んじている自分に気付くことができました。

 

さぁ~て、次は何を取っ払おうかしら・・・。