goo blog サービス終了のお知らせ 

■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

薔薇のリング

2018年11月14日 22時24分48秒 | 教室

生徒さんの作品。

ブルーミックスで型を取る練習で作った型を使って作ったバラでリングを作りました。

  

課題ではないのですがリングには彫りも入っていて良い感じです♪

こちらもいぶし仕上げにしてあります。

いぶすとバラがより立体的に見え、そしてアンティーク風になって大人な感じになります😊

リボンとハートのペンダント

2018年11月13日 22時16分48秒 | 教室

生徒さんの作品。
テクスチャーシートを使ったペンダント。

   

お嬢さんの誕生日プレゼントにペンダントを作りたいとご相談。
リボンっぽいモチーフとハートを組み合わせてキュービック(合成石)も入れたいというご要望。
一緒にデザインを考えて形にしました。
4コマ(8時間)かかりましたがが丁寧に作業して無事に完成しました!

テクスチャーシートが華やかさをプラスして良いアクセントになっています。

お嬢さんに喜ばれること間違いなしですね😉

ピンポンマムのペンダント

2018年11月12日 22時49分24秒 | 教室

生徒さんの作品。
型を使ったペンダントトップ。

  

型を使っているのですがそのままではなくひと工夫されています❗

お花のパーツ、本来裏は平らになる型ですが表裏張り合わせてピンポンマムのようなお花に仕上がっています。

中央の合成石は表と裏で色が違います。
それなのに裏の写真を撮るのすっかり忘れました😅

スワロフスキークリスタルパールのロングネックレス

2018年11月11日 22時24分33秒 | 作品

スワロフスキーのクリスタルパール新色(イラデサントタヒチアンルック)を使って作ったロングネックレス。

   

秋冬に向けてロングネックレスが欲しいなと漠然と思っていたのですが、今回のスワロフスキーのクリスタルパールの新色がとても良い色だったのでこれを使ってロングネックレス仕立ててみました♪

1連でも2連でもOKな長さです。早速明日の仕事に着けていこうと思います😉

テクスチャーシートを使ったペンダント

2018年11月11日 22時05分53秒 | 教室

生徒さんの作品。
テクスチャーシートを使ったペンダントトップ。

  

簡単に完成度の高いものを作りたいときには型やテクスチャーシートはとても便利です。

でもどの模様のどこを使ってどんなものと組み合わせるかでその人の個性が出るので教えていても面白いです。

今回はちょっとエスニックな感じに仕上がりました♪

作戦変更!

2018年11月09日 22時00分30秒 | 教室

生徒さんの作品。
テクスチャーシートを使ったリング。

前回、完成していたのですが、今日いらした時にやはりいぶし仕上げにしたい!ということでいぶし仕上げにしました。

   

所どころいぶしを取ってさらに
スタイリッシュな大人のリングが完成しました❗

金メッキのイヤリング

2018年11月09日 03時46分20秒 | レザークラフト

やはり作品を整理していたらとても懐かしいイヤリングが出てきました!

   

シリンジで作ったモチーフの中央に玉をくっつけて焼成し、イヤリングパーツにロウ付けしています。

金メッキが必須だったので材料費はちょっとお高めです😅

無くしたらと思うと怖くて一度も身に付けていません😰


金彩のリング

2018年11月07日 22時27分53秒 | 作品

作品を整理していたらとても懐かしいリングが出てきました!

     

平打ちリングにザラザラとしたテクスチャーを付け、その上に金箔を熱処理して貼り付けています。

後から2㎜の透明な合成石を石留めしています。
幅広の平打ちリングなのでなかなかの存在感あるリングです😆


ブラウンカラーのペンダント

2018年11月06日 22時31分11秒 | 作品

今日は手持ちのパーツにエレックスで、先日作った色見本以外の色のセラミックコーティングをしてみました。

  

写真のペンダントは真鍮で作ったモチーフにブラウンの色をのせています。
本当はゴールドをのせようと思ったのですが上手くのらなかったので急遽ブラウンに変更。
しかしこれが思いの外、良い色に仕上がりました。

アンティークな雰囲気が出て良い感じです😆

したには大きめのカットが入ったスモーキーなプラスティックビーズをぶら下げてみました。

秋にぴったりなペンダントが完成しました♪

スワロフスキークリスタルパール新色のロングネックレス

2018年11月04日 21時23分54秒 | 作品

新発売されたスワロフスキーのクリスタルパールを使ってロングネックレスを作りました。

  

青緑っぽい黒真珠をイメージすると良いかもしれません。
とても上品な色味です。
今回は店内に飾ってあったサンプルを元にパーツを少しアレンジして華やかな仕上がりにしてみました♪

ざっくりとしたニットのハイネックセーターでもシックなワンピースのアクセントにも似合いそう(´- `*)

MOT サテライト

2018年11月03日 22時11分42秒 | 展示会

今日は清澄白川で行われている「MOTサテライト」へ行ってきました♪



今は改修休館中(リニューアルオープンは来年2019年3月下旬予定)の東京都現代美術館ですがその活動を館外に拡張してまちなかで作品展示などを実施してまち(地域)の魅力を再発見しようというプロジェクトだそうです。

きっかけは友人から鉄割アルバトロスケットの演劇公演に誘われ、予約して観てきました。



寸劇が23あってコントみたいな不思議な見世物小屋的雰囲気を醸し出していました。

その公演後時間があったのでスタンプラリーに参加して周辺の工場・店舗跡地等を活用した展示を見て回りました。

    

回っている途中にすてきなお店を発見し、お土産を買ったり昔なつかし駄菓子屋さんを見つけ大人買いしたり夕飯前に美味しそうなジェラート屋さんに入ったりと満喫😁

    

最後は山食堂というお店で夕飯を食べて満腹で帰途に着きました😋

11月18日までやっているので興味のあるかたは是非😉

和柄のノンホールピアスその2

2018年11月02日 22時26分45秒 | 作品

プラスチックパーツとシェルパーツパーツのノンホールピアス第2段。

  

和柄のプラスチックパーツが色々と発売されていたのでいくつか購入した中の一つ。
これは組市松紋という柄です。

撮影した土台と同化してしまって分かりにくいですが、後ろに少し大きさめのレモンイエローのシェルパーツを重ねてあります。

前回作ったのよりも小降りで着けやすい大きさなので使いやすそうです😉

アロマストーンと酉の市

2018年11月01日 22時00分22秒 | 作品

以前、買いそろえたアロマストーンを手作りできる材料と道具、また型を追加で買ってきました😅

友人にプレゼントしようとまたまた作りました。

  

作り方慣れては来たのですが、石膏に気泡があまり入らないときと沢山入るときがあり…?
色々と試してみるのですがまだこれだ!という感触が掴めていません😢

たかが石膏、されど石膏といったところでしょうか😁

綺麗にできるように頑張ります💪

そして今日は仕事の打ち合わせで府中へ行ってきました。

ちょうど府中の大國魂神社で酉の市(一の酉)をやっていたので熊手を購入。

  

去年、こちらの神社で初めて熊手を買って良いことがあったので今年はランクアップしてみました♪
3枚目の写真、右が去年のもの、左が今日買った熊手です😊
稲穂🌾が折れないように持って帰るのが大変でした。

本当は去年のを神社へ納めないといけないのてすが、たまたま今日通りがかったので持ってこれなかったのが悔やまれます😅