アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

重宝する越冬野菜

2014-03-04 21:52:42 | 家庭菜園

 

 

 

昨年秋に種を蒔いた、ほうれん草や小松菜

間引きもしないでおいたら、もちろん、密に生えまくっていた。

 

 

ほうれん草                         小松菜

 

 

雪に埋もれたりと、厳冬に耐えたほうれん草はえぐみもなく、

小さいながらも美味しくいただける。

 

 

昨日のアニ。

 

 

拭いても拭いても泥は拭きとれなかったけど、自分でキレイにしたみたい。

明日も雨らしいから、取っ組み合いはしないでよ。

 

ツッキー 

 

この2匹、距離を置いている時もあれば、そばにいるときもある。

とってもいい関係になった。

先日なんて、1つの寝床に一緒に入っていたので笑ってしまった。

 

 

ニンニクもやっと丈が伸びてきた。

今年は寒かったからね。

2月に寒肥を与えるはずが人間も寒くて・・・慌てて今日やりました・・・。

 

ミリー&スミオ

 

4月から消費税が8%になっちゃうから、できるだけ野菜は作った方がいいかもなぁ。

 

 

 

小松菜はこれから茎も伸びて、またそれが美味しい~から、

本当に長い間重宝する野菜なのだ。

いつも言っている気がするけど、とってもおススメ!

 

 

 

 ★

 

現在、『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費がかかり資金不足となっています。

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品。

2014年 イベント第1弾

「イースターにゃんこ

種類も豊富ですよ!

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます。

プレゼントにもいかがでしょうか?

こちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 猫ブログへ

いつもありがとうございます。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピッピ)
2014-03-04 23:59:27
いやいや凄い~ゴイス!
かきなのお浸しや味噌汁、大好きです~(*^~^*)
家庭菜園はナオさんお一人でやるのですか?
にんにくの記事を見て、目眩がしそうな数を収穫して根をとって、干して…凄すぎますm(_ _)m
アニたーん(^3^)
うー、抱きしめたいアニたん(≧∇≦)
ツッキーちゃんと一緒に寝てる姿を見てみたかったですぅ(*´-`)
返信する
Unknown (なお)
2014-03-05 09:23:44
こんにちは!

家庭菜園 うらやましいです。

美味しそうな ホウレン草 メチャメチャやわらかそう、しかも無農薬、そしてそして 家計もたすかる、いいとこずくめですね。

猫たちに囲まれ、自然のなかで、ナオさんは 私には理想的な生活環境にありましすね。うらやましいです。
返信する
あれ…! (ピッピ)
2014-03-05 10:41:19
かきななんて、書いてないだすね(滝汗)
たまに、天然ボケ炸裂するので、ナオさんお許しをーm(__)m
返信する
ピッピさんへ (ナオ)
2014-03-05 14:25:52
こんにちは!

かきなって栃木では有名なんですね。
でも聞いたことあります。
アブラナ科だから美味しいでしょうね!

菜園は私一人です。
にんにくはね、一大イベントなんですよ(笑)。
自分でも不思議なことしてるなぁって思います。

私もね、現場を見た時急いでデジカメを取りに行ったんですが、
戻ってきたらアニが出ちゃってて・・・。
あー残念~って(笑)。
返信する
なおさんへ (ナオ)
2014-03-05 14:34:12
こんにちは!

自宅の野菜は美味しいし安心して食べられます。
プランターでも出来るかもしれませんよ。

え~理想的ですか~(笑)。
土のある生活はとてもありがたいですが、
最近は猫が増えたことで、色んなことが制約されています。
まあ、仕方がないですね~。
返信する

コメントを投稿