goo blog サービス終了のお知らせ 

アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

ななの生命力

2016-05-21 22:36:36 | 室内猫

 

 

 

 

動物指導センター出身の『なな』は、うちに来て、来月で早や2年となる。

本音を言えば、この子は1年どころか半年もつかな…っていつも怯えていた。

けれど、この子は生命力があったのだ。

強制給餌後、自分でカリカリを食べるようになり、目標としていた3㎏はたぶん到達したと思う。

(※3㎏まで測れるキッチンスケールに乗せたら、数字がエラーになったから)

 

 

 

 

大好きな夫のそばから離れない

 

 

 

 

体重が増えると毛並みがよくなる。

この子は頭の後ろから背中にかけての毛並みが密になり、

こういうところから生えそろうものなの?って、面白い発見だった。

でも、手足やお腹下半身はいまだボサボサで、後ろ足の裏なんて禿げているくらい悪い。

やっぱり一番下って血の巡りが悪いんだろうな。

目標はそこまで毛並みがそろうことなんだけど、こればかりはなかなか難しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最々近は、顔を洗ったりグルーミングをしなくなり、食べる量も減ってきて、

トイレの場所まで行くけど中でできないことが多くなったりと別の症状が出始めたので、

強制給餌を再開。

見えない体力の低下と、痴呆もあるんだと思う。

じっと動かず考えているようなしぐさをしていると思ったら、急にゴジラのように奇声を上げたりする。

でも、自分の部屋からこちらの部屋までゆっくりを歩いてきて、夫の膝に乗るところが見事!

そして、夫のそばでとても穏やかに過ごす。

どんだけ好きなんだか。

 

 

 

 

 

 

夫の処理が雑すぎた

 

 

 

 

うちのご主人様。

昨夜は職場の飲み会で、久しぶりに羽目を外して飲んだくれてたら、

案の定「終電を逃しちゃったかも?まだ電話するわ!」って電話切ってから音沙汰なく、

私は、駅周辺で口開けて始発を待って寝ている夫を想像して、勘弁してよ~と思っていたら、

さすが、この男は運がいい。

「最終電車が30分遅れてきたから乗れた。」と、新橋のサラリーマン状態で帰ってきた。

外灯も消して寝るとこだったよ。

 

ななちゃん、あなたもお父ちゃんの運の良さをわけてもらいなさいな。

 

にほんブログ村 猫ブログへ  

 

 

★ 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキー

ニャニャ春ちゃん

 

 

 

 

犬猫と幸せな暮らしをしてみませんか?

『淡路ワンニャンクラブ』

にゃんむすび

あーもんさんちはニャンとも幸せ

暖かいご支援、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

大切な家族、思い出、いろんなものを。

『POPTEKOさんの粘土作品』

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

ポップさんのご冥福をお祈りいたします。 

 

 

  

スイッチョねこ