ぷくぷくdiary

ぷくぷく=シュノーケル
ぷくるのが大好きなarareの南の島&各地への過去・現在の旅日記と日々のつぶやきです♪

もうすぐ全線開通?九州新幹線(福岡帰省)

2010-09-29 21:36:30 | (国内旅行)九州

なんだか秋をすっ飛ばしたような涼しいってか、寒い・・・・(;^_^A アセアセ・・・
すでに夏が懐かしいarareです。

さて、九州帰省レポの続きです!

柳川で『さげもん』を満喫し、阿蘇へ行くのは諦めて、そのまま帰ることに。

というのも、夕方から相方のご両親と、ママ(相方の妹さん)が入院中のため実家に泊まりこんでる甥っ子君たちとも一緒に晩ご飯を食べることになっていたので・・・・。

行きは高速で来たけれど、帰りは下道で帰る事に。

途中、来年開通するらしい、九州新幹線の新しい線路がドンドンできてました!

私たちが福岡にいた頃は、まだ少しづつしか完成してなかったのですが、来年開通とのことで、かなりの線路が完成してました。

kyusyu福岡帰省 (505).jpg

相方が仕事で関わっていた部分もあり、何度も連れて行かれた予定地が、今は立派な線路に生まれ変わってて、ちょっと感動~!!!

kyusyu福岡帰省 (506).jpg


橋も、在来線は鉄橋だけど、新幹線はコンクリの橋脚!
さすが新幹線!

kyusyu福岡帰省 (511).jpg

在来線が走ってきたのでちょっと撮影(笑)
在来線は下、新幹線は高架です。

現在開通している新八代~鹿児島中央間は、7割くらいがトンネルで、乗っていてもず~~~っとトンネルって感じなのですが・・・・(笑)
この新しい区間は、トンネルも少ないし、車窓もたのしめそうですね~。

とは言え、九州の鉄道の中でもピカ一と言われた車窓は、現在新幹線路線に移ってしまった鹿児島本線の新八代~仙台までの東シナ海沿岸路線。
新幹線の開通とともに、第3セクターの『肥薩オレンジ鉄道』に変わってしまい、JRの特急でその美しい車窓を楽しめなくなってしまったのは、と~~~~っても残念(T_T)

福岡に来る前、鹿児島に少し住んでいたのですが・・・・
その頃はまだ新幹線の開通前で、福岡での就職面接のため、なんども西鹿児島~博多間を特急で4時間半かけて行ってましたが・・・でも、窓からの景色が大好きで、時間がかかっても全然平気だったんですよね~。
夜行特急になる(列車は一緒)『ドリームつばめ』も何度利用したことか・・・(;^_^A アセアセ・・・

早くなって便利になるのはいいけれど、旅の情緒っていうか、そういうのは薄れちゃうような気がしてちょっと寂しいです。

しばらく走っていると、新しい駅舎も完成してました!

kyusyu福岡帰省 (517).jpg

新鳥栖駅です。新幹線の駅らしく、近代的です!

まあ、大阪から鹿児島まで、ノンストップでいけるようになることだし、1回くらいは全線乗ってみたいな!

夕方まで少し時間が余ったので、これまた、在住時にはなかった、相方の実家の近くにあるイオンモールでお買い物。
お土産の明太子やらお菓子やらをココで全部買っちゃいました。
これで、明日は焦らなくてすみそうです(^^;;

家に帰って、甥っ子君達もそれぞれ、塾や空手から帰ってきたので、みんなで食べに行くことに。

最初の目的地は残念ながら満席(T_T)
ま~連休の中日だしね~~~~~~~~。

ってことで、たまたま通りかかった居酒屋さんに入ってみたのだけど、
これが結構美味しかった~~~!!!
お魚もとっても新鮮だったし、お刺身大好きな甥っ子君たちも大満足!!

で、ご飯もたべて、そのまま家に帰る前にちょっと寄り道!!

せっかくだし、温泉にはいりた~~~~い!!!!

相方のご実家の近くは結構有名な温泉地。
歩いていけちゃうので、タオルをもって出てました。

甥っ子君たちも入りたいとのことだったので、ご両親だけ先にかえってもらい、4人で温泉へ!

100321_2051~0001.JPG

柳川で歩き回ったし、疲れもとれて、と~~~~っても気持よかった~~!

明日はまた大阪まではるばる車で帰らなければならないので、ゆっくり温泉につかって、疲れを落としました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋よ~ (エタニティリング)
2010-09-30 20:43:50
ホントあの猛暑からいきなり気温がダウン!!
もう少しゆっくり下がってもらって、秋を楽しみたいのにぃ!ですよね?

九州内で電車に乗った事の無い私より。
Unknown (ダイジロウ)
2010-10-01 23:04:49
あれだけ暑すぎ、って文句言ってたのに、
今となると懐かしい気がしますね。

わたしも九州には自力で上陸したことが無い・・・
赤子のときに連れて行かれたらしいのですが・・・

東京からだとさすがに遠いので、
新幹線か、飛行機か、あるいはフェリーかなぁ。
Unknown (NENE)
2010-10-09 20:01:17
親族との再会と美味しい食事。
帰省はいつも楽しいですよね。

旦那様、新幹線関連事業に携わってらっしゃったんですか。すごーい。

温泉・・・入ってないなあ(遠い目・・・)
皆様 (arare)
2010-11-10 22:59:26
再開するとかいいながら、すっかり放置ですみませんσ(^_^;)アセアセ...