goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

最近の晩御飯(煮魚・よくわからん目玉焼きなど) ☆

2021-10-22 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
今日は、社畜スタンプの話だけ書き殴るのもなんなので、
御飯の話も書いてみます


最近アップしていなかった晩御飯の話ですが、
優輝も幸輝も食べる量が増えてるので、
(特に幸輝は兄ちゃん以上に食べてる事がある)
毎日せっせと作っています


優輝は生野菜以外なら、まぁまぁ食べるけど、
幸輝はゴボウやコンニャクが嫌いとか、
時々ぶつくさ言ってますが、しぶしぶ食べています
マッシュルームは大好きなので、優輝の五倍は食べます(笑)



↓優輝は生野菜を食べないので、
これは幸輝のプレートです



マックスバリュで貰ってきたレシピを元に、
あんかけ煮魚を作ってみたら、意外とおいしくできました



だれウマさんのレシピで作ったオムライスは、
卵で御飯を包むのではなく、
半熟卵をかける感じでしたが、
これは優輝も幸輝も大絶賛してくれる美味しさでした
だれウマさん有難うございます


小さめの丸いフライパンを買ったので、
目玉焼きを作ったら、ミッキーマウスみたいになりました



よっしゃ、顔を描いてみよう

…コワッ(笑)


ソースがさ…流れちゃうんだよ、
狙った所に行かないんだよ…

しかも、ソースは卵部分にかけた方がいいよね、
かさねがさねゴメン(笑)


これからも晩御飯作りを頑張ります


キャラ弁(ハロウィン)と運動会 ☆

2021-10-12 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、運動会が無事に終わりました

コロナ禍でも、規模を縮小しながらでも運動会を開催して下さった学校&先生方に本当に感謝しています

行事はなるべく中止せずに、
周りのお友達と一緒に、思い出を沢山作ってもらいたいなと思います


優輝は今回、成長痛でカカトを痛めたままの参加になりました
『100メートル走は全然ダメだと思う
『一生懸命走ってたら、別に何位でもいいよ
…これが実際、三脚でビデオを固定して、
ビデオと写真を同時に両手で撮りながら追って見てるから、
我が子にピントが合ってるかどうかしか見てないし、
実際何位だったのか全然わかりませんでした(笑)
優輝にも幸輝にも、『何位だったん?』って、あとで聞きました


優輝の組体操&フラッグも、
幸輝のダンスも、短期間でよく覚えたなぁと思いました
学校のタブレットを見ながら、家でも練習してたもんね
よく頑張りました


自分自身は、運動会では帽子をスッポリと深くかぶって、マスクをしてるから、
鏡で見ながら、『こりゃ誰にも話しかけてもらえんな
ま、優輝は小学校最後の運動会だし、撮影に徹しよう』と思ってたのに、
まだ校門に入ってない時点で『あ、EDENちゃん!』と言われ、しばらく喋り、
校門を過ぎたらまた違う人から『EDENちゃん久しぶり!』と声をかけてもらい、また喋り、
優輝のゴールを撮らねば!と走っていった先で、
『あ、EDENちゃんやん』とまた別の人に声をかけてもらい、
『帽子とマスクしてんのに、そんなに分かる?よぅ分かったな』ってビックリしたら、
『EDENって書いてるみたいに、すぐ分かるで(笑)』って言われてるそばから、
『EDENちゃーん!いつ一緒にビール飲むぅ?』とまた別の人が通りかかるという…
えーそんなドギツイ目だっけ私(笑)
目しか出てないのに、こんなに分かる~?って本当にビックリしました

ワクチン2回打ったし…って飲み会のお誘いがあちこちから入ってる中、
ミカン狩り🍊は自分の家族だけで行こーっと…って思ってたけど、
みぽりんが『私いける🍊』って言うてたから、
じゃ、なおちゃんとか誘ってミカン狩りに行こうかなぁ…とか、
ばんびさんがビール飲もうぜって言ってくれたから、
ちょっとウチを片付けてセッティングするか…?とか、
そういや突撃突子ママとも飲まなきゃ…とか、なんか色々と考えながら運動会を撮ってて、
“最後の準備体操は別のポジションから撮るか…”と移動しようとしたら、
『わ~EDENさん、久しぶり!』ってまた声かけてもらえたので、
準備体操は優輝の後ろ姿ばかり撮る事に…ごめん、喋ってて移動できんかった(笑)

なので、運動会では誰とも喋らずに撮影に徹するつもりが、
始まる前から終わった後まで喋りまくる事に…(笑)
やっぱり目と目を合わせて会話するの、本当に楽しい!みんなありがとう!


で、運動会の代休を経て、
運動会予備日予定だった給食無しの日は、
ハロウィン弁当にしました🌾🎃🎃

今回から、幸輝も優輝と同じお弁当箱にしましたが、
食べる量は違うので、ご飯の大きさで調節しています🎃


鬼滅弁当や呪術廻戦弁当…と思ってたけど、
意外と2人ともハロウィン弁当をリクエストしてきたので、
海苔を切るだけだし、簡単でええか~と作りました🎃

恩ちゃん、ハロウィン弁当できた?
恩ちゃんともゆっくり喋れて、めっちゃハッピーだったよ~( ≧∀≦)ありがとね


↓ミカン狩りにはまだ行ってないけど、
最近セブンイレブンで見つけたミカンのお酒が美味しくて飲みまくっています🍊

こんなちっさいグラスで飲まないと、
ホンマにすぐ酔っぱらってまう
こんなんで飲み会ラッシュを乗り切れるのか?(笑)
みんな、本当にありがとうね


流しそうめんセット(ミニ)にサメ投入~ッ ☆

2021-10-06 19:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
大人数でワイワイやる流しそうめんセットは、数年前に買いましたが、
自分の家族だけでやるには大きすぎるので(洗うのも大変だし)、
家族用の流しそうめんセットを買いました


よっしゃモリモリ食べるでぇ

家族用だけど、まぁまぁの距離を流れます


優輝も幸輝も、めっちゃ楽しそうに食べていました
普通に食べるよりも、流した方がおもろいなんて、
誰が思い付いたんやろう!天才やわ!(笑)


幸輝『食べ終わった後、遊んでいい?
…ええけど、どういう事やろうと思ってたら、
海の生き物を遠慮なく投入~ッッ(笑)



食われてるやーんッッ

海の生き物をウジャウジャ入れて、
めっちゃバシャバシャやってました


終わった後は、流しそうめんセットも生き物達も全部洗わなならんから、
結局洗い物が多いんやけど~(笑)


幸輝は水たまりにもザクザク入っていって、ビッチャビチャになったりするし、
いつも自由で楽しそうです(笑)



また流しそうめんしようね~


久々のランチ会っ ☆

2021-10-04 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
『ワクチン2回打ったし、ちょっと会おうぜ』という事で始まったランチ会っ

コロナが始まってから、
誰かのおうちやウチの家での宅飲み会はチラホラあったものの、
オシャンティなレストランでのランチ会はしてなかったので、
超~久しぶりに行きました


まず、そもそも電車に年一回ぐらいしか乗らんので、
キョロキョロしながら電車に乗る所からスタートです(笑)
普段、人の波を見てないので、
自分の視界の中に、大勢の人がいるのがまず新鮮
みんな、どんな服着て、どんな鞄を持ってるんやろう…ってちょっと見てました


で、グーグルマップを見ながら、お店に向かっていったのに、
グーグルマップが途切れた所にお店が無いんやが…と迷ってる所を、
ユキさんに拾ってもらって、やっと辿りつきました


『もうすぐハロウィンだから、おみや持ってきたよぉ🎃』



『ありがと~私からもどうぞ~

これ、有名なポッキー屋さんのやつや
貰ったらメチャクチャ嬉しいやつ
家で大事に頂きましたっ!ありがとう!


『コロナ始まってから飲み会がないから、
飲み放題にも全然いかなくなって、めっちゃお酒弱くなったわ』と言ったら、
『EDENちゃん、いつも赤ワイン飲んでたやん』と言われましたが、
『赤ワインなんか飲んだら倒れるわ~』と言いながら、
注文してしまったのがキール…
シャンディガフのつもりで頼んだのがキールで、ヤッベェと思いながら飲みました(笑)

飲み会が無さすぎて、
キールが何と何を混ぜたもんだか忘れてたわ


でも、その後もイタリアのビールを2本飲んでたけど(笑)



みこさん達に会うのも2年ぶりぐらいかな?
コロナ前に会おうって話してたのに、コロナで会えなくなってたからねぇ

で、積もり積もった話をペチャクチャ喋る事6時間…
まだあと2時間は喋れそうな感じやったけど、
時計を見て、全員ビックリしました


デザートまで食べたのに、なんかお腹すいてきたな、と思ってたら、
もう晩御飯の時間やったわ(笑)



『また集まろうね』って言いまくりながら解散になりました

コロナ禍でソーシャルディスタンスやら密やら言われ続けてきたから、
真横に家族以外の人が居て、ときどき手とかが当たるのも長らく無かったもんな~

いろいろと斬新な会合でしたっ
みんなありがとうね


家で調理実習をしました ☆

2021-09-20 22:34:00 | 食事•キャラ弁 ☆
ちょっと前の話を書きますが、
最近はコロナ的に、学校での調理実習が出来ないそうです
なので、家庭科の時間に作成した手書きのレシピを元に、
家で料理をする事になりました

で、ほうれん草とコーンとベーコンのバター炒めと、野菜炒めを作る事になりました


優輝はキッチリしてるので、
『野菜は何センチずつに切るの?』と聞いてくるのですが、
自分はいつも目分量でザクザク切ってるので、
『何センチ?』とか改めて聞かれると、
『え~っと、4センチぐらい?』とか、なんか曖昧に答えました


左利きの優輝に、野菜の切り方を教えたり、
炒める時は左利き用のフライ返しを渡したりと、
こちらもちょっと頭を使います

『てか、優輝はバター味はキライなのに、バター炒めなんて作って大丈夫なの?
『うん、食べられると思う~



できた~

みんなで食べてみたら、ちゃんと美味しくできててビックリしました
優輝も自分で作った料理を味わってて、とても嬉しそうでした
バター味、いけました

家庭科で、料理と裁縫を習ってきたら、
結構なにかと手伝ってもらえそうで助かるかも
教育バンザイ&ありがとう


幸輝は、エビの殻をむくのが好きなので、
殻をむく時に呼ぶと、キッチンへスッ飛んできて、
最後までむいてくれます



別のエビの時も来て、殻を全部むいてくれました
エビマヨやアヒージョを作る時はルンルンです


将来、自分で料理できるように、
ちゃんと料理を教え込んでから一人立ちさせようと思っています

お金を稼ぐ力と、
稼いだお金をコンビニ弁当とかじゃなくて、ちゃんとした食材を買って料理する力をつけさせます


男子も料理も裁縫もできなきゃならんし、
女子も兼業主婦になろうと思ったらなれる力は身に付けといた方がいいかな~と思いました


また何か作ってもらお~っと

キャラ弁(マインクラフト・スプラトゥーン・ドラえもん・恐竜・ヒマワリ)を作りました ☆

2021-09-09 20:13:19 | 食事•キャラ弁 ☆
夏休み中に作ったキャラ弁の第二弾を書きます


第一弾は呪術廻戦弁当などを作りましたが、
夏休み後半は、優輝と幸輝からあんまりリクエストが無かったため、
二人がよく遊んでるマインクラフトのゲームキャラの弁当などを作りました



また誰が誰か分からんまま作ってます



幸輝が『スプラトゥーンの弁当がいい』と言ってきたので、作りました
初の試みで、おかずの上にまではみ出して、腕を作りました

おかずを詰めるまで、右腕部分は放置です


夏といえばヒマワリ🌻
前にも作った事あるけど、簡単なので作りました



幸輝『恐竜弁当がいい🐊』
ま、まためんどくさい度ナンバーワンの弁当を言ってくるやん…(笑)
今回は目を変えてみました
幸輝はめちゃ喜んでくれました

優輝はイルカ弁当ね🐬


マリオのハテナブロック弁当も作りました

ちょっとね、コロナワクチンを打ったから、腕が痛かったのよ
なので、超~簡単にしました


今までも何回か作ってるドラえもん弁当です
見本がなくても作れるわ



最後に、弁当ではないけど、
晩御飯にハヤシライスを作って、
ネコ型でご飯部分を作りました

すぐ決壊して、真ん中のハヤシが外に逃げていくから、早く食べて!って感じでした(笑)


以上です
今年の夏も楽しく弁当作りができました




キャラ弁(呪術廻戦・鬼太郎・マリオ系・古墳弁当など)を作りました ☆

2021-08-22 12:04:31 | 食事•キャラ弁 ☆
長らく更新をサボってて、すみませんでした

精神的にやたら忙しく、あまり余裕の無い日々でしたが、
昨日ユキ女史に『更新、結構楽しみにしてるんやけど…』って言ってもらえて、
“エッ!更新を待ってくれてる人がいるのか!”と驚き、
今、慌てて書いてるとこです
恩ちゃんも声かけてくれてありがとうね
皆様も見て下さってありがとうございます
ちょっとここのアクセス数をなめてました本当にすみません


書きたい事がいっぱい貯まっていますが、
とりあえず書きやすいキャラ弁の話からいきます
今、優輝と幸輝は夏休み中なので、2人で仲良くキャラ弁を食べながら、ゲームとYouTube三昧で過ごしています


鬼滅ブームが過ぎ、鬼滅のキャラ弁を作る事も無くなり、
今は呪術廻戦にハマっているようなので、
呪術廻戦弁当にチャレンジしてみました

ちなみに、呪術廻戦の漫画を読んでるのは優輝と幸輝だけで、
自分は読んでないので、あつ森弁当の時と同じく、キャラの名前は全く知らずに作っています



作ってる途中で優輝が来て、
キャラの名前を言うてくるのですが、
それが合ってるのかどうか分かりません



誰が誰やら…
まぁ優輝と幸輝は喜んでいるので、良しとしましょう


作ってる途中…ハゲてる…?(笑)



前髪を足しました

呪術廻戦弁当は、海苔の出番が多いなぁ…。


幸輝『次はティラノサウルス弁当がいい

で、でたぁ~
めんどくさい度ナンバーワンのリクエストが来たよ(笑)
歯と目が何回やっても決まらんねんけど、まぁ作ってみました

恐竜を2個作るのは大変だから、
優輝はクリボー弁当ね


この前また鳥取に行ったから、
鬼太郎弁当も久々に作ってみるか…


幸輝『次は古墳弁当がいい~
古墳なんでまたと思ったら、
優輝がちょっと前に書いた古墳の題材の新聞を指してたので、
優輝の新聞を見ながら作りました
木のモジャモジャした感じは再現してないけど、喜んでもらえました
石室部分にミートボールを2個埋めときました(笑)


この夏休み中に作ったキャラ弁は以上です
また何か作ったら載せますね


↓全然関係ないけど、
最近ハマってる紅茶のリキュールウマーッ





本日の晩御飯:揚げ豚肉&ウィンナーとかのトマト煮など ☆

2021-04-19 23:27:32 | 食事•キャラ弁 ☆
ランチで食べてみたバジルチキンライスが美味しかったので、
さっそく晩御飯に似たような物を作ってみました
チキンじゃなくて豚肉だけどね~


醤油・ゴマ油・砂糖・ショウガなどを混ぜ混ぜした中に、豚肉を数時間漬け込んで、
晩に揚げてみました


いつもは、揚げた物はそのまま出すんだけど、
ランチで見たのは、チキンだけ揚げて、生野菜の上に乗せてたので、
野菜パックを、醤油とゴマ油でササッと火を通してから、
(生野菜だと優輝が食べないから、軽く火を通します)
揚げ終わった豚肉とからませて、食卓に出してみたら、
ウマーッって言うてもらえました


で、豚肉を揚げてる横で、
ミニトマトを延々すり潰していました

このまえ仲良くなったママさんに、
ミニトマトをお裾分けでドッサリ頂いたのですが、
毎日ミニトマトを食べても減らんって感じだったので、
すり潰して、トマト煮みたいにしようと思って、黙々と作業していました

で、オリーブオイルとニンニクで炒めたウィンナー・ベーコン・みじん切りの玉ねぎに、
すり潰したミニトマトをドッサリ入れて、
コンソメの粉少々・とろけるチーズをドッサリ入れて煮ました

我ながら、ウマーッでした
絶対おいしくできる組み合わせの味付けだし、
これでミニトマト40個ぐらい、一気に食べられました
ベビーリーフとか青い物も入れたい所でしたが、
優輝が青野菜イマイチなので、別の料理に青野菜を入れて、
こっちの料理は肉食系のまま出しました


幸輝は、実はあんまりトマトは好きではないのですが、
これはめっちゃ食べてました

優輝も『これはウマイッ』って言ってて、
ミニトマトをくれたお母さんに教えてあげてって言ってました
これはミニトマトがなくても、トマト缶でも出来るし、またやってみます


また料理を色々と研究してみよっと
突撃突子ママにも教えてもらおっかな~


本日のランチ:バジルチキンライス ☆

2021-04-19 12:21:00 | 食事•キャラ弁 ☆
いつも、お昼は自分で作った適当弁当を食べているのですが、
ふと思い付いて、屋台トラックの前を通りかかり、
前々からちょっと気になってたバジルチキンライスを買ってみました


腹減った~早くちょうだい~と待つこと5分、
来ました来ましたッ

ウマーッッ


家で自分でこんなん作れたらいいなぁと思い、
ちょっと分析しながら食べていました


五穀米の上に、新鮮なレタスやベビーリーフとかをいっぱい乗せて、
ちょっと揚げたチキンと、トマトとシメジを乗せて、
バジルソースをオシャンティに掛ける…なるほどなるほど
チキンの味付けさえ頑張れば、似たような物は作れるのでは…


ちなみに、外食先などで出てきた料理を分析して、
家で作ってみる…というのは、突撃突子ママの真似です



あ、ヤベェ、ゆっくり味わってるうちに昼休みが終わってまう
では皆さま、またね


キャラ弁(鬼滅の善逸・伊之助・煉獄さん、ミニオンズ、スポンジボブ)を作りました ☆

2021-04-08 20:05:46 | 食事•キャラ弁 ☆
春休み中は、せっせとまたキャラ弁を作っていました
優輝と幸輝に喜んでもらうためにも、母ちゃんは頑張ったよ


他のキャラの挑戦はまだだったので、
春休みに作ってみました


まずは鬼滅の伊之助です

キバの部分しかチーズの出番がないので、
余ったチーズは、星形の型抜きを使って、めっちゃ散らしました
青い目はどうしよっかな…と思ってたら、
冷蔵庫にブルーベリーチーズがあったので、それを丸く切りました


次は、鬼滅の善逸です

伊之助と違って、こっちはチーズが多い…
毛先の部分はケチャップで色を付けましたが、
幸輝が『俺のはケチャップ付けんといて』と言っていたので、幸輝のはそのままです


めっちゃイマイチな仕上がりになった煉獄さん…

やっぱり、人の顔は難しいわ~( ノД`)
アゴもなんか長いし、
時間が掛かったわりにイマイチでしたが、食べてもらえました


スポンジボブにも初挑戦しました

どうやってスポンジっぽくしようか…と思い、
とりあえず楕円形に切ったチーズを付けてみました


最後はミニオンズ弁当です

黄色いキャラクターが続いてるのは、
黄色いデコフリが余りまくってたからです


次はいつ弁当を作るんだったかな~
また頑張ります


ちなみに、会社の社内報に弁当投稿コーナーができるとの事で、
炭治郎弁当と伊之助弁当を投稿させてもらいました
自分の顔写真まで全国版で載ってまうけど、
スゲースゲーって言ってもらいます
記事ができるの、めっちゃ楽しみ~( ≧∀≦)ノ


タコパ&寿司パっ( ≧∀≦) ☆

2021-02-27 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
家の家電をもうちょっと使っていかねばって事で、
ホットプレートの出番を増やす事にしました


BRUNOのホットプレートに付いてたタコ焼き板を初登場させました
具はやっぱり肉食系で


タコ焼きをやくのが久しぶりすぎて、
最初は真ん丸にならなかったけど、
2回目以降は、エェ感じに焼けました



パクっと食べて、ウマッてなりました

家で焼くと、山ほどタコ焼きを食べられて良いなぁ
やっぱり関西人は家でバンバン焼かないと

そのうち、タコ焼き板でアヒージョとかミニオムレツとかも作ってみたいです


別の日は、『とびだせ!お寿司!』をやりました
以前にも書いた事がある手作りお寿司キットです

別の日はこんな感じ



二人とも、お刺身がめっちゃ好きなので、色々と買ってきました
赤ちゃん~幼児時代は『ナマモノなんてダメよ』って全然あげてなかったけど、
今はこんなに食べられるようになったのね~
母ちゃんよりも断然食べてるよ(笑)


二人でせっせと作って食べまくっていましたが、
ふと見ると、シソだけのお寿司が出来ていましたしぶいやん(笑)

まぁお腹いっぱい食べまくってもらえて良かった


別の日…
ウッカリ、回らないお寿司屋に入ってしまいました




めっちゃ美味しかったんやけどね、
二人がくら寿司ばりに食べまくるから、
『お会計一万円です』って言われて、
ですよね~と思いながら払いました
もうこれからは、くら寿司に10回行ったら、
1回だけ回らないお寿司屋とか決めとかなならんわ(笑)


最後に…『タコせん食べた~い』と優輝が言ったので、ちょっと作ってみました
コロナ的に、お祭りが全部中止だから、
タコせんとか食べる機会が無いよね

これも家での食事をますます充実させなければと思いました
次は何をしようかねぇまた載せますね( ≧∀≦)ノ


追記:ダイソーにこんなセットも売ってるみたい
手巻き寿司もいいなぁ




くら寿司 DE バレンタイン ☆

2021-02-15 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
最近は、お寿司屋さんでもパフェを食べられるのね~


急に生クリームを食べたくなって、
パフェを注文してきたけど、
期待通りの生クリームてんこ盛りで満足しました


男子に囲まれて、楽しいバレンタインでした


↓全然関係ないけど、
パフェとサンデーの違いとか載ってました



森と林は知らなかったな~



節分も鬼滅の刃バージョンでした ☆

2021-02-14 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
記事を書き始める前に…

ブログ更新をサボってると、スーパーで恩ちゃんと出会う確率が上がるような…(笑)
これはこれは恩ちゃんからの『はよブログ書けよ』というお告げに違いない…がんばります(笑)


今頃節分の話を書きますが、
今年は124年ぶりに節分が2月2日になる…というのを知らず、
2月3日受け取りで恵方巻を予約しちゃってました

なので、2月2日に優輝と幸輝に『恵方巻は…?』と言われ、
『ごめ~ん明日受け取りで予約入れてもた
鬼滅の恵方巻、12月に予約開始だったからさ12月の時点で節分が2月2日になるとか知らんかったし』って言うて、
とりあえず豆まきだけピャピャッとやりました

ママス『明日も豆まきやるで
優輝幸輝『えっマジ


てかコロナ的に、鬼もステイホームっぽいんやけど~(笑)




てなわけで、2月3日に恵方巻を取りに行ってきました

オマケについてる日輪刀のお箸を楽しみにしてたので、
早速使ってみたら、優輝が『この柄の所が当たってつかみにくい』と言ってましたた、たしかに…(笑)


結構美味しくて、食べやすい味でした
優輝は丸ごと一本たべられたけど、
幸輝は3分の2ぐらいにしておきました
それでもよく食べたと思います
全員が食べ終わるまで黙っておく、というのもちゃんと守れました



節分ロールも買ってきたけど、
優輝と幸輝はお腹いっぱいだったので、
ママスが食べました美味しかったです


で、豆まきしまくってから寝ました

禰豆子も外だね…


2日連続で節分できて良かった良かった
恵方巻おいしかったから、また普通の巻き寿司でも買おっと













お正月はスキヤキだっ! ☆

2021-01-01 19:49:09 | 食事•キャラ弁 ☆
めでたく2021年になり、
初詣にも行ってきました

今までの交通安全お守りを返して、
新しいお守りを車に入れましたが、
返す時に『今までありがとうございました』と一人で言ってたら、
横で優輝が聞いてたみたいで、
優輝も『ありがとうございました』とお礼を言っていました
一緒にお礼ができて良かったです
また新しいお守りに守って頂きましょう


幸輝は、スーパーボールすくいを2回していました
↓めっちゃ上手いように見えますが、
破れにくい紙でやっています


晩はスキヤキだぞ~


今まで、鍋を家で全然やらないし、
スキヤキもやった事ないので、
優輝と幸輝は食べ方が分からず、
『お肉と生卵をからめて食べるんやで~』と、説明する所からスタートです

ウィンナーはどこでも必須やね
これから、いろんな料理をして、いろんな物を見せていかなきゃな~


で、いろんなLINEグループで『明けましておめでとう』を言いまくりました
久々に喋ったLINEグループもあるし、
お正月にみんなへ挨拶できて良かったです
去年はコロナの影響で、毎年恒例のバーベキューや飲み会とかを自粛してたけど、
今年はみんなで出来るかなぁ…

コロナが早く終息しますように

鬼滅の刃のキャラ弁を作りました ☆

2020-12-27 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
この前、お弁当を作る事があったので、
『なんのキャラ弁がいい?』と聞くと、
幸輝が『鬼滅の刃~』と言ってたので、
まぁ…そうだよなって事で、炭治郎弁当を作りました



今年作ったキャラ弁の中で、
一番の出来じゃなかろうかと自画自賛しちゃいました

元々、人間のキャラは難しいから苦手なのよね
ポケモンとかカービィとか、キャラクター物はなんとか作れるんだけど、人間はなぜか難しい
でもとりあえず炭治郎に見えるのが出来たし、良かったです
優輝と幸輝に作るから、二個同じのを作らなならんから大変だけどね
二人とも、めっちゃ喜んでくれました
優輝は『よく出来たねスゲーッ』ってビックリしていました


↓作ってる途中…白目がコワイ(笑)

ここに、海苔とカニカマの目玉を乗せるのが、ちょっと時間が掛かったな

会社にも、鬼滅の刃好きな人が結構いるので、
キャラ弁の写メを見せたら、スゲーッって言ってもらえました


来年もまたキャラ弁を作る機会がいっぱいあるので、頑張ります