goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

キャラ弁(コナン・トトロ・ドラえもん・イルカ)を作りました ☆

2020-09-07 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
この前作ったキャラ弁をまた載せてみま~す


金曜ロードショーでトトロを見たので、
初のトトロ弁当を勝手に作ってみました

金曜ロードショー、録画してたけど、
途中までしか録れてなかったわ
幸輝が途中までを何回も見て、
『ここの場面で終わる』って覚えちゃいましたすまぬ(笑)


幸輝が、この前ドラえもん映画を見て以来、ずっとドラえもんにハマってるので、ドラえもん弁当を作ってみました
『ママにおまかせコース』の優輝の弁当も勝手にドラえもんになります(笑)



『赤いデコフリが余ってるんやけど、
赤いキャラクターの弁当にしよか?
幸輝『じゃ、赤いドラえもん
ママス『えまたドラえもん

えぇ、作りましたとも(笑)


ママス『次はなんの弁当がいい?
幸輝『コナン
な、なんだと~
動物キャラと違って、人間は超難しいんだぞ
とりあえず海苔だけで作ってみました

なんかちゃうけど、まぁええか
人間はやっぱり難しかった


ママス『次は?
幸輝『イルカ🐬』
優輝『なんでもいい~🐣』
イルカもまた体のバランスが難しいやん

イルカで余った青いご飯で、小さい星を作って、カービィに持たせました
この後、おかずを周りにいっぱい入れて完成です



『仕事してるのに、キャラ弁を2人分も作るとかマ~ジ~』と、よく言われますが、
それは実は逆で、
本当は自分が専業主婦なら、出来立てホカホカのお昼御飯を食べさせてあげられるのに、
自分が働いてるばっかりに、夏休み中はお弁当を食べてもらわなきゃならないので、
せめて楽しくお弁当を食べてほしいなぁと思い、キャラ弁を作っているのです
なので、『仕事をしてるから、キャラ弁を作ってる』が正解です

…って話を、だいぶ前に学童の先生に言ったら、超おどろかれました


まぁ、たいした出来のキャラ弁ではないけど、優輝と幸輝が『うわ~』と喜んでくれるので、せっせと毎日キャラ弁を作っちゃいました

次は運動会の時にキャラ弁を作るのかな
またその時は載せますね


追記:昨日のこのブログへの訪問者数は376人でした
毎日200~300人台の方々に来て頂いているようです
本当にありがとうございます
相変わらず駄文を書き散らしてるだけですが、暇つぶしにでもなりましたら幸いです
これからも宜しくお願い致します

パスタ屋さんをハシゴしてランチ! ☆

2020-09-06 18:22:50 | 食事•キャラ弁 ☆
平日の晩御飯はちゃんと作るのですが、
休みの日は、ランチに行ったり、晩御飯も食べに行ったりしています


ママス『お昼はどこで食べる~?
幸輝『パスタ~五右衛門パスタがいい~
優輝『えぇ~パスタだったら、生パスタの店がいい~
幸輝『じゃあ生パスタの店でいいよ五右衛門でバジルパスタを食べたかったけどさ
ママス『(幸輝が折れてスネてる…)
じゃあ、まずは生パスタのお店で、優輝がパスタを食べる、幸輝とママは飲み物のんで待つ→五右衛門パスタに移動して、優輝は飲み物のんで待機、幸輝とママはパスタを食べるってコースはどうや?
優輝&幸輝『えぇ~スゲーいいの?
ママス『いいよ~だって二人の意見が合わないし


…って事で、パスタ屋さんをハシゴする事に(笑)


まずは、生パスタのお店へ…
パスタひとつ&飲み物ふたつとサラダしか頼まないから、
店員さんがナンジャソレって反応をしてたけど、とりあえずそれで


サーモンと帆立貝柱のサラダうまー



アイスカフェオレうまー
でも空腹なので、優輝が早く食べ終わりますように~と思いながら、カフェオレ飲んでます(笑)



ここのパスタは美味しいので、よく食べに行きます
店員さんにも覚えてもらったかも



さてさて、優輝が食べ終わったので、
五右衛門パスタへ移動です


久しぶりに来たら、メニューが変わってて、幸輝&ママスの大好きなバジルパスタは『大葉入り』に変わっていました
バジルに大葉だと…幸輝が食べられるかどうかビミョーやんと思い、
バジルパスタひとつ、カルボナーラひとつと飲み物ふたつを注文しました
また店員さんが、パスタふたつだけ?みたいな感じでしたが(笑)

でも結局、幸輝は大葉入りバジルパスタを完食してたので、
ママスも次はバジルパスタにしようと思いながら、カルボナーラを食べてました




全部食べ終わったら、もう15時ナニコレ(笑)
楽しくて長いランチタイムがやっと終わりました

もう意見があんまり分かれませんように~(笑)


生ビール、プハーッ! ☆

2020-08-28 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
会社で『最近、生ビール飲んでない』って話をしてましたが、
先日、家の近所でご飯を食べた時、ついでに生ビールを注文して、プハーしました


うめぇ~
外食をする時は、車で出ていく事が多いのですが、
まれに近所でご飯を食べる時は、ビールも注文していますうめぇ

でも、『みんなで生ビールで乾杯』は、さすがにコロナが始まってからは、やっていません
『屋外で缶ビールで乾杯』は何回かやってるけど、お店で集まれるのは、まだまだ先かなぁ…


↓またみんなで缶ビールで乾杯する時の為に、普段からいろんなビールを飲んで、味を研究中…

金麦は、ちょっと味が濃かったなぁ…
秋味はまだ飲んでないから、そのうち研究しときます
てか、もう秋なのまだ気温が35度以上あって、汗ボタボタだけど


最後に…、
外食時に注文したコーヒーフロートとコーラフロート

『どっちが優輝の?』って聞かれたほどソックリよ(笑)


まだまだ暑い日が続きますので、皆さまも体調にはお気をつけくださいませ

美味しい飲み物を片手に乗りきりましょ~

この前の晩御飯(お好み焼きとか煮魚とか) ☆

2020-08-25 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
今日は、この前の晩御飯の話を書きます


↓優輝のご飯です幸輝にも同じのがあります
牛肉のすき焼き風に温泉卵を乗せましたが、ちょい固い温泉卵だったため、うまくからまずに不発でした(笑)



煮魚、麻婆豆腐、オクラのツナマヨ、春雨と野菜をグルグルっとしたもの、玉子スープ、
買ってきた枝豆とハムカツです

相変わらずカット野菜を使いまくっています
フルタイム勤務だと、料理に取りかかるスタートの時間が遅いので、
いろんな野菜を切る時間を短縮しないと、数品を作る事ができないのです


↓ワンプレートは便利だけど、
露だく料理をちょっと乗せるには広いかなぁ…って事で、結局ミニ食器を使ったりしています



別の日は、お好み焼きを食べたいな~と思い、またカット野菜(キャベツみじん切りがいっぱい入ったもの)を混ぜこんで作りました
野菜苦手な優輝に、野菜をいっぱい食べさせようと思ったら、練りこまなきゃならんのも相変わらずです



最近、ローソンで『居酒屋おつまみレシピ』というのを買ったので、
そこからパラパラっと見て選んで作ったりしています

ウチには、ずぼらレシピ集だの、漬け込み手抜きレシピ集だの、そんなのが多いです(笑)

ちなみに、作り置きは一切しないです
冷蔵庫をあんまり信用してないの
よっぽど作り過ぎた時だけ、翌日に持ち越しますが、基本的にその日に食べる分しか作らないです


昔の自分が書いたブログを見返してみたら、
マ~ジ~そうだったっけ~って思う事が書いてあったので、
当時に比べたら、今は2人がYouTubeでも見てる間にチャチャッと作れるので、だいぶラクになりましたね


↓昔のブログから引っ張ってきた晩御飯ですハートの食器はまだあるけど、最近は全然使ってないな~


スープを作る余裕も、前は無かったけど、今は料理しながらポットでお湯を沸かして、
お湯と野菜を小鍋にブッこんで、スープをグツグツやりながら、
2つのフライパンを同時並行で、2つの料理を作って、できたものをボウルにうつして、また空いたフライパンで次の一品を作り始める…って感じです
こりゃ忙しいね(笑)

料理が終わって、優輝と幸輝の分を取り分けて、食べ始めてもらったら、
自分はちょっと座って、漫画読みながら小休憩して、その後に大人の分を取り分ける感じです
漫画タイム重要てか、一旦ちょっと座りたい(笑)


最後にテレビの画面から…↓

すごいわ~凡人の自分には、こんな発想が無いどこから食べるんや…?(笑)

ではまた何か作ったら載せま➰す


夏のキャラ弁(ヒマワリとか花火とか) ☆

2020-08-21 00:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
夏休み中のお弁当も、楽しく食べてもらう為に、キャラ弁をせっせと作っています
難易度と手間のレベルは下げてもらってるけど…
仮面ライダーにハマッてる時代のキャラ弁が一番大変だったなぁ…込み入った作りの顔がね…(笑)



優輝&幸輝『なにこれ?』
ママス『ウィンナー星人がお昼寝してるとこ
優輝&幸輝『へぇ…(なんのこっちゃって思ってるんやろけど、口には出さない笑)』




幸輝が『カービィが花火を見てる弁当にしてほしい』って、絵まで描いてきたので再現しました
型抜きでひたすら抜いて置いて抜いて置いて…の繰り返しです(笑)




夏はヒマワリって事で、ヒマワリ弁当にしました
水色のデコフリで空を作って、チーズの花びらを置いて、真ん中に肉そぼろを置きました
茎と葉は、ほうれん草で作っています

幸輝が『風も作ってほしい』と言うので、漫画みたいなソヨソヨ…の線を作ったけど、分かるかなぁ


カービィとヒマワリ弁当です
幸輝が『太陽とヒマワリとカービィと風の弁当がいい』と言ってましたが、
風のソヨソヨ線を入れるスペースがないので、風は入れられないって言ったらOKとの事でした
ヒマワリの茎は、今回はニラです




とりあえず以上です
優輝は『おまかせコースにする』って事で、リクエストは言うてきませんが、
幸輝は絵入りでリクエストしてくるので、なるべく再現しています

また何か作ったら載せます( ≧∀≦)ノ

なんか自分らしい写真 ☆

2020-08-07 18:50:19 | 食事•キャラ弁 ☆
相変わらず大好きなCOACHの通勤カバンに、
『レジ袋いりません』と、
ローソンの唐揚げを直接ブッ込む




腹減っとんのよ、母ちゃんは(笑)


唐揚げ食べながら、晩御飯つくろ~っと
…と思ってたら、ソッコー幸輝に見つかったナリ


腹減ってるのは、みんな一緒だな~



キャラ弁(恐竜とスイカ弁当) ☆

2020-07-22 12:33:27 | 食事•キャラ弁 ☆
先日、『お弁当は何弁当がいい❓️』と聞くと、
優輝『ママお任せコース
幸輝『ティラノサウルス
と言ってたので、
恐竜は歯がめんどくさいんだよなぁ~と思いつつ、OKしました


見本を見たら、顔の上部分と下部分が違う色になってたので、
赤と緑のデコフリを使って、
お任せコースの人は、赤と緑のスイカ弁当にしました



何回作っても、恐竜の目がコワイ感じにならない
歯は、ご飯粒の下部分をちょっとカットして並べました
チーズを切って並べようかなぁと思ったけど、他にチーズの出番がないので、ご飯粒にしました

この日はお誕生会があるので、バースデーと書いときました
キャラ弁の出来に自信がない時は、海苔の字でなんとか挽回しようとするのは、いつもの事です(笑)

スイカは、種を結構うまく切れたぞ、と思っています
皮のシマシマは作ってないけど


また何かの弁当を作ったら載せま~す



ダイオウグソクムシ オムレツを作ってみました ☆

2020-07-12 13:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
この前の記事にも書いた越前松島水族館のダイオウグソクムシ オムライスの、オムレツ版を家で作ってみようと思い、トライしてみました!


ちょっと時間が掛かるので、
優輝と幸輝には、小腹を満たす程度の一品を出しといて、
あとはオムレツの中身作り→薄焼き卵作成→卵を切る、折る、乗せる、切る、折る、乗せる…を繰り返して完成しましたよ




越前松島水族館のおばちゃんが作ってくれたように、凝った事はしてないけど、
優輝と幸輝にはだいぶインパクトがあったようで、『スゲー』と大喜びしてもらえました
優輝が『今日はちょっと時間が掛かるって言ってたのはコレかぁ~』って言ってました(笑)

あとはエビマヨと、ほうれん草とキノコを炒めたのと、ソース焼きそば&上海焼きそばを作りました
買ってきた枝豆とかもプラスしました

2人とも上海焼きそば(オイスターソースとかで味付け)の方が好きなので、それは別のお皿でドンッと出した為、写真には写っていません


だいぶ喜んでもらえたので、また作ろうかな~
それにしても、このメニューを思い付いたおばちゃんは凄い
また会いに行かなきゃね


七夕の願い事&七夕ごはん ☆

2020-07-07 20:34:16 | 食事•キャラ弁 ☆
今日は七夕ですね

優輝と幸輝に短冊を渡して、願い事を書いてもらいました

優輝『○○大学(賢くて有名なとこ)に入れますように』
『コロナウイルスが終わりますように』
『地球が平和になりますように』

幸輝『まほうつかいになれますように』
『アマビエにあえますように』
『ようかいの墓場までいけますように』
『学校の先生がやさしくなりますように(コワイらしい)』
『かぞくが幸せになりますように』
『恐竜にあえますように』
『雪になりますように』
『夢がかないますように』
『かぞくが長生きしますように』


幸輝『ゆうき、3つしかないの
優輝『幸輝みたいに、○○にあえますようにとか無いから
幸輝『ママも書いたら?』
ママス『肩凝りが治りますように
優輝『肩凝ってるのん
ママス『ずっとサロンパス貼ってるから(オバチャンはつらいよ)』


で、幸輝は明日からとうとう魔法が使えるようになるぞ、とワクワクしてるようですが、
どうしましょ、彦星さん織姫さん…(笑)


晩御飯は、星を意識した御飯にしてみました



そういや今日スーパーで、子供の願い事が沢山飾られてて、
『○○が欲しい』とか物欲系が多かったけど、
優輝と幸輝は、物の話じゃなくて、なんかフワッとした願い事ばっかりだったなぁ


で、今はYouTubeで七夕の物語を見てる所です

幸輝が『なんで星に織姫って名前をつけたの?』と質問をしてきたので、
『ん~夜空を見たら、お星さまがいっぱいあったから、そこに物語と名前を考えたんだよ。
でも、地球以外の宇宙人は、また違う名前をお星さまに付けてるかもよ織姫って名前ではないかもよ』って言ったら、
ふ~ん…?って感じで去っていきました


今日飾ってた短冊はおもしろいから、ずっととっておこうっと
皆さまも楽しい七夕をお過ごしくださいませ

ダイオウグソクムシオムライスを頂きました! ☆

2020-07-04 01:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
前回の話の続きです


越前松島水族館でランチを頂く事にしました
レストランは11時オープンなのですが、
優輝が『お腹すいた~』と言ってたので、
11時前にレストランに着いて、何食べようかな~と思ってたら、
1日2食限定の『ダイオウグソクムシオムライス』というのがありました



幸輝が『食べた~い』と言ったので、11時になったら食券を買おうかなと思ってたら、店員のおばちゃんが出てきました

『このオムライスにしようかなと思ってて、あとはチャーハン(優輝)とカルビ丼(自分)を頼もうと思ってるとこです』って言ったら、
『誰がこのオムライスを食べようとしてるんですか?』と聞かれたので、
『そこの次男です』って幸輝を指したら、
『すっごい量だから無理よ~』って言ってはったので、
『え…じゃあ自分はカルビ丼を辞めて、おろし蕎麦にしとこうかな』って言ったら、
『そうしとき~』と言われました


で、11時になったので、食券を買ったのですが、
山形から来た人から予約が入ってるからとの事で、
1日2食のオムライスはその時点で完売になりました!Σ( ̄□ ̄;)あぶねぇ
山形の人は、テレビで見たそうです


で、なんと、そのおばちゃんが館長さんと発案&オムライスを作っているそうで、
『試行錯誤をしてる時、薄焼き卵を折って作ってみたんやけど、破れるから、薄焼き卵を一回ずつ切って折って乗せて、切って折って乗せてるから、時間がかかるの』と言ってはりました
なんでオムライスかって、館長さんがオムライス好きだからだそうです
ちなみに、卵は五個も使って作るそうです


『じゃあ、11時30分頃にまた来ますね』と言って、水族館エリアに戻りましたが、
優輝が『お腹すいたから、先にチャーハン食べる』と言うので、11時15分頃にレストランに入ったら、
ダイオウグソクムシオムライスもすぐに出てきました
おばちゃん、早めに作ってくれてたのねありがとう




で、見た目に大喜びしてる優輝と幸輝を見ながら、
自分はおろし蕎麦を食べてたのですが、
チャーハンを食べ終わった優輝もオムライスに参戦して、
上に乗ってる薄焼き卵をズルッと全部取って、中の盛り沢山のケチャップライスの全貌が見えた時、
『はヤベェ蕎麦食ってる場合ではない』って事に気付き、
おろし蕎麦はちょっと置いといて、ケチャップライスを食べ始めてたら、
おばちゃんが『どぉ?』と声をかけにきてくれました

『今、卵の下にある御飯の量を見て、ヤベェって思って、自分も食べてるとこよ(笑)
これ、御飯何合3合ぐらいありそうやけど
『だから凄い量って言ったでしょ~

『確かに、ここから更にカルビ丼は食べられないわおろし蕎麦で正解(笑)』

しかもダイオウグソクムシのお腹部分から、ゆで卵が丸ごと一個出てくるし、
もぅめっちゃ笑いながら、ひたすら食べ続けました

福井まで来て、なぜか急に大食い大会に出る事になってしまったような心境でしたが、
ケチャップライス自体は、どんな味付けなのか分からないけど結構美味しいので、
いいペースで、優輝&幸輝と一緒に食べる事ができました

『せっかくおばちゃんが時間をかけて作ってくれたんだから、残しちゃダメだよ』と言って、
チャーハンもおろし蕎麦も含め、全部綺麗に完食できました

おばちゃん以外の店員さんにも、『美味しかったので完食できましたすごい量だったけど(笑)』って話をしながら、
お礼を言って、レストランを出ました


『めっちゃお腹いっぱい~』と言いながら、
水族館を回って、東尋坊や海で遊んだら、またお腹がすいてきました
あんなに食べたのに…!Σ( ̄□ ̄;)笑

で、海鮮丼&甘海老丼を頂いてから帰りました


話しかけて下さる皆さんが本当に良い人ばかりで、めっちゃ楽しかったなぁ
本当にありがとうございました

ライスバーガーを作ってみました ☆

2020-06-25 00:00:59 | 食事•キャラ弁 ☆
前回の記事で、
『とびだせ!お寿司!』を作っていましたが、
その翌日は、百均で買ってきたライスバーガーメーカーを使って、
また優輝と幸輝が好きなものを、せっせと作って食べていました


今回は酢飯ではなく、普通のご飯と、好きそうなトッピングを用意しました(*≧∀≦*)


まずはご飯を詰めてギュッてして、好きなトッピングを入れて、ご飯をまた入れてギュッてして…を繰り返して作っています


でけた~
↓トッピングがあんまり見えないけど、こんな感じです


一番上のご飯は、クマの形にもできるのに、それは要らんそうです(笑)


今回も、ご飯をいっぱい炊いたはずなのに、
2人ともモリモリ食べまくったので、こっちにはあんまり回ってこなかったなぁ
(笑)


自分で好きなものを作って食べるのが相当楽しかったらしく、またやりたいと言っています

とびだせ!お寿司もやりたいし、餃子作りもやりたいし、普段の料理もちょっと手伝いたいらしく、忙しそうです

料理男子を目指してがんばろ~


とびだせ!お寿司!をやってみました ☆

2020-06-22 17:43:51 | 食事•キャラ弁 ☆
ネットニュースを見てたら、
『とびだせ!お寿司』の画像が出てきて、
へぇ…こういうのがあるのか~と思い、
優輝と幸輝に見せたら、『やる』って即とびついていました

幸輝はその時、ジャンケンで優輝に負けたとかでスネてたけど、
とびだせ!お寿司の話をしたら、すぐに機嫌が直って、お寿司に何を乗せるのか考え始めていました


↓こんな感じで、ご飯を詰めて、具を乗せて、
下から押し上げると、お寿司が綺麗に飛び出して出来上がるのです





優輝は毎回『へいおまち』ってちゃんと言いながら完成させてました


サーモンを沢山食べたいとのことで、
サーモン多めで用意しました
ご飯には『すしのこ』を混ぜました


なんかいっぱい乗ってる楽しそう


パッパラパッパラ作って食べてるので、
優輝も幸輝も米1合半ぐらいは食べてそうです
とにかくめっっちゃ食べてました
いっぱい炊いたつもりだったけど、自分の分はあんまり無かったな(笑)

またやりた~いって2人とも言ってたので、金曜の晩とかにやりましょうかね
餃子作りもまたやろうね(*≧∀≦*)



キャラ弁(どうぶつの森・ビミョーなのもアリ!) ☆

2020-06-13 15:10:35 | 食事•キャラ弁 ☆
最近やりだした『どうぶつの森』のSwitch版ですが、
そんなにどうぶつの森が好きなら…と、キャラ弁を作ってみました


優輝と幸輝で同じキャラ弁にしましたが、
食べる量が違うので、御飯もおかずも幸輝のは少なめです

なんかちょっと違う…
まぁ分かるやろうって事で…(笑)


次は、白い犬のキャラ弁を作りましたが、
作ってる最中に優輝がチョロチョロと見に来て、
『何を作ってるん
(まだ白い土台だけの状態を見て)椅子作ってる…』とか言ってるので、
画像をジックリと見比べながら作る事ができず…、
記憶の中の残像を頼りに作ったら、なんか違うキャラになった~(笑)


優輝『誰これ
ママス『知らん…そもそもキャラの名前、一人も知らんのに弁当作ってるから
どうぶつの森におるやろ、こんなやつ
優輝『どうぶつの森に…あ~~分かった

…てなわけで、ちょっと時間がかかったけど、お分かり頂けたようです(笑)


次は…、どうぶつの森に出てくる男の子を作ってほしいと幸輝が言うので、作ってみました


なんか、目が違うような…でも修正する元気もナシ(笑)
モミアゲを作る前は、もっとヤバかったけど、モミアゲを足したら、ちょっとだけマシになったような…


さてさて次は何のキャラを…と思ってたら、優輝が、
『どうぶつの森で、幸輝が釣った魚を自慢してくるのがウルサイから、もうどうぶつの森はイマイチ』と言うてたので、
どうぶつの森のキャラ弁は、ここでストップです


休校や分散登校の間、ずっとキャラ弁作ってたなぁ…よくやりましたって自分でも思います
そんなに難しい顔のキャラは作ってないけど


五年生になった優輝が、いつまでキャラ弁に喜んでくれるのかな~と思いつつ、
リクエストがあるうちは、ぼちぼち作ってみま~す



初めてCoCo壱番屋に行ったわ~ ☆

2020-05-22 12:00:00 | 食事•キャラ弁 ☆
ブログにわざわざ書くほどの事かどうかビミョーですが、
優輝が珍しくカレーを食べたいと言うので、
ココイチに初めて行ってきました
今まで看板は見てても、入った事は無かったのよね~


開いてる…?と思いながら、おそるおそる入って、
メニュー見て、カレーだけでこんなに種類があるのか~ってビックリしました

適当に注文しようとしたら、
『ご飯はお茶碗2杯分あるけど大丈夫か』とか、
『コロッケの数は2個で大丈夫か』とか、
なんか色々聞かれましたが、
初めての注文で勝手が分からず、
とりあえずいいよいいよと言っていたら、あっという間に来ましたはやっ




牛すじカレーも、チーズトッピングカレーも美味しかった
でもやっぱり量が多かった!Σ( ̄□ ̄;)
お茶碗2杯分をナメてましたわちゃんと確認してくれてたのに、ごめんなさい


優輝と幸輝は完食できず、自分自身はまぁなんとか完食した感じ

次行く時はスモールに致します
またよろしゅうに~(*≧∀≦*)

昨日の晩御飯とキャラ弁(ハムスター) ☆

2020-05-12 11:16:15 | 食事•キャラ弁 ☆
優輝と幸輝が『いつも料理を作ってくれてありがとう』と言ってくれる料理ですが、
どんな料理なのか…?って事で、
昨日の晩御飯を載せてみます


昨日はラクしようと思って、
たまごサラダ&ふきのとうを買ってきたのですが、
買ってきた事を忘れて、普通にバーッと作ったら、品数が多くなりました




優輝が『チヂミ食べたい』と言うので、
優輝の苦手な野菜をめっちゃ入れたチヂミを作りました
いろいろ混ぜこんで、ドサクサにまぎれて食べるのだ~~(笑)
あとはシャケ&野菜を焼いたりとか色々…


お弁当が要る日は、キャラ弁も作っています
最近は、難しいのは作っていませんが、
二人が『これにして~』と適当に持ってきたヌイグルミや絵本などを見て、作っています

↓この日は、二人ともハムスターのヌイグルミを持ってきました


お弁当に、冷凍食品を入れた事は未だに一回もありませんが、
晩御飯の一部を入れる事はあります


インスタントラーメンやカップヌードルや冷凍モノとかも食べさせていません
大人になってから、なんぼでも食べるだろうし、
子供時代に、敢えて親から食べさせなくてもいいかなぁ…と


てなわけで、またぼちぼち頑張ります