戯言

萌えやら呟きやらたまに更新記録も混じる無駄口日記
現在ジャンルが雑穀米

アッカーマン持ち場へ戻れ

2014年02月24日 | 他ジャンル
 ・ 鬼強チート
 ・ 無口無表情無愛想
 ・ 言語中枢が壊滅
 ・ 腐れ縁的昔馴染みあり

 第104期訓練兵団にキュウに似た子を見つけたよ!
 きっとその強さゆえに「あいつ一人居りゃいいんじゃね?」的やっかみの対象となり、、味方から人間扱いされず、戦闘マシーンとして前線に一人押し出され、さりとてこっちもこっちでそれを全く意に介せず、何を言われてもどこ吹く風、味方どころか人間に興味がなく、何に執着するでもなく、周囲とコニュニケーションを図ろうとしない宇宙人なのですね解ります。そしてたった一人の身内である幼馴染が唯一の社会との接点になるのですね解ります。経験から解ります。とてもよく解ります。
 と思って見ていたらミカサ・アッカーマンはとんだエレン厨だった件。
 逆かよ! お前がヒョーゴさんポジなのかよ!
 ミカサのエレン至上ぶりは常軌を逸している。
 人類最強捉まえて「あのチビは調子に乗り過ぎた」と言ってのけた時には驚きを通り越して称賛の拍手を送りたくなった。アンタ本物やで。

 年末年始に録り溜めしておいて進撃の巨人をようやく、ホントにようやく最終回まで見終わりました。
 前に一度Gya○の無料配信で19話までは見ていたのですが、なんだよ怒涛の展開は20話からじゃないかよ!
 面白かったです。やっぱキャラの名前と顔が解ると面白さは倍増しますね。当たり前ですね。
 ミカサの突き抜けっぷりが毎回ブラボーでした。何だろう、あの子あれでシリアスキャラなのかしら。

 おサムライ変換といえば
 ギノさん → ヒョゴさん
 コウちゃん → キュウ
 マキシマム → シマダ
 と置き換えて考えると、ギノさんの焦りやら葛藤やらコンプレックスやらがとてもよく見えてきます。ええよく解ります。一度通ってきた道ですから。
 どの作品にもいるのですね。報われない不憫キャラ。


■■■


 >ハゲ仲間様
  びぎにんぐ、ようやく視聴しましたー! びぎにんぐのおじさんは、まるではじめてのおつかいに出した我が子が心配なあまりこっそり後をつけていくお母さんのようでした。気付かれなかったから良かったものの、バニーに知られたらまた「僕を信じていないんですか」病が始まるというのに(笑)。あれはあれで面倒くさい兎なのに。リアルタイムで視聴できない組は、ネタバレと情報収集が表裏一体となっているところが難しいですね。私はなるべくネタバレしたくないので公式HPにも足を踏み入れないようにしています。なので全然情報が掴めないという(笑)。だからこそ今回のTV放送も教えて頂いて大変助かりました。有難うございました!

 >午後トコ様
  おおう、もう二回も映画館に! 楽しんでいらっしゃるご様子。ライアンってあの金色の人ですよね。てっきり当て馬ポジなのかと思っていたのですが、そうか、カッコイイのか。そしておじさんはやっぱりお節介なのか(笑)。映画見られるのはいつかなぁ。(遠い目) そういえば午後トコさまの「カヲル君」の一言でエヴァQもまだ見ていないことを思い出しました。Qはカヲル君が出てくるあたり? また首チョンパになるのかしら? こっちも早く見たいなぁ!


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます