戯言

萌えやら呟きやらたまに更新記録も混じる無駄口日記
現在ジャンルが雑穀米

中年の星

2014年02月17日 | TIGER & BUNNY
 ソチでは10代の子たちが頑張ってるなぁと微笑ましく見ていたら、
 ここへきて
 ようやく
 満を持して

 41歳キターーーー!!

 やっぱ40代が頑張ってると勇気もらえます。自分も頑張らなきゃって気にさせられます。
 輝け中年の星。

 41歳っていえばバカボンのパパも41歳なわけです。
 あの頃はすごくおっさんに感じたけど、今の41歳と随分印象が違います。
 っていうか、大学首席で卒業して、綺麗な嫁さんもらって、天才児(+お馬鹿息子)をもうけて、庭つきの持ち家があって、マイカーも持ってて、フラフラ遊びながらもしっかり家族養っていってるって、すげー勝ち組じゃないかコノヤロウ!
「これでいいのだ」って、そんだけ勝ち組だったらそりゃいいだろうがよコノヤロウ!

 そしてもう一つの中年の星とえいば虎徹さんですが、
 やっぱこっちも綺麗な嫁さん(故人だけど)もらって、可愛い娘が居て、その娘の養育は実家の母親に丸投げ。その母親が介護が必要になった時にも面倒みるのは恐らく兄ちゃんで、自分は悠々自適の都会ライフを満喫。子供のころになりたかった職業について、一度リストラの憂き目にあったけどすぐに超大手に再就職。デキる後輩と組んで世間の注目を浴び、成績も上々で、能力減退しても何やかんやで好きな仕事を続けてるって、どこが崖っぷちだよコノヤロウ!!

 アニメには勝ち組が溢れている……。

 びぎにんぐ見ました。
 バニーちゃんはいつデレるのかとデレ爆弾投下に怖れと期待を抱きつつ見ていたのですが、
 のっけからツンツン、始終ツンツン、駄目押しでツンツンのツン爆弾無差別投下。
 で、最後の最後に微デレ。
 いいぞこれぞバニーちゃん。
 そんで次の映画では「お互いの為にも私たち別れましょう」っていう倦怠期の夫婦みたいなことを言い出すわけですよね。(唯一の情報源=CM)
 見てる方が恥ずかしくなるような二人の蜜月期を知らずに観客はついていけるんだろうか、なんてどうでもいいところが気になったりもして。
 まぁTVシリーズ未視聴な人は映画館には行かないか(笑)。

 それよりなにより一番衝撃だったのが、青薔薇ちゃんの髪が自動巻きだった! ってことなんだぜ。
 てっきり鏡の前で悪戦苦闘しながらアップしてるのかと思ってました。
 便利だなNEXT能力。


■■■


 >午後トコ様
  新作タイバニ映画、ご覧になったのですね。安定のカッコ良さだそうで一安心。うん、おばちゃん歳が歳なもんで、映画館にアニメ見に行くには色々とハードルが高くてですね。歳が歳なもんで。(苦笑) 大人しく地上波放送されるのを待ちます。何年後だろう…。それまでネタバレ回避しながらゆるゆると待とうと思います。多分サイコパスも映画化されてもTV放送待ちになるかと。あ、ツタヤでレンタルくらいはできるか。 かがりん実は死んでなかったよ説、本当になるといいなぁ。現実的には「欠片も出てこない」っていう絶望的な線が一番濃厚なような気もしますが。完全新作って謳われてるし。でも望みは捨てない!


 愛のツッコミございましたら→ 別窓でメールフォーム開きます