お試しダイエット日記

産後2年半で7kgも増えてしまった体重をどうにかせねば!ダイエット、育児など35歳 主婦の日記

9ヶ月検診&後期の母親教室

2008年07月23日 22時04分30秒 | 妊婦検診 母親教室
体重 55.7kg(妊娠前から+6.7kg)昨日より-0.3kg
便通:あり

7:00  バナナ1      80 (合計80kcal)
----------------------------------------------
12:00 コメダ珈琲店へ
      エッグトースト   590 (合計590kcal)

初めて喫茶店でひとりランチをしました~
このボリュームで590円安くておいしくてコメダ大好きです~
---------------------------------------------
16:30 スイカ       40 (合計40kcal)
----------------------------------------------
19:00 夏野菜のカレーライス 350
      夏野菜の炒めもの   58
      味噌汁         27
      ジャーマンポテト   48 (合計483kcal)
カロリー総計 1193kcal
運動:買い物ブラブラ45分
昼寝:なし

************************

        朝バナナ27日目 

朝バナナ食べた?  ○
水飲んだ?     ○
よく噛んだ?     △
腹八分目?     ○
夕食は六時?    ○
お通じは?       ○
夕食後無し?     ○
おやつは1品だけ?  ○スイカ
23時に布団に入る? ○

************************

9ヶ月検診&後期の母親教室に行ってきたよ~

タマタマ見えたよ~

じゃんバッチリ写ってますね!


検診結果は良好で蛋白、糖尿、貧血ともに問題なしでした

赤ちゃんは1980gになっていました。
前回より500gも大きくなってる~
ちなみにわたしの体重は200g減ってましたすごい!

エコーをしてくれた若い女医さんが
「あれ???頭が大きい???」とつぶやいていました。
はい…前回も大きめでした…

今回は検診料(4000円)と出産一時金事前申請書のサイン(1050円)で5050円でした。
検診代合計   61,610円

***********************

後期の母親教室では出産のビデオを見ました。
お母さんが出産後、初めて赤ちゃんを抱くシーンを見てたら涙が…
あたしもあと50日でお母さんになれるんだぁ…感涙…

うちの病院は産まれてすぐに「カンガルーケア」があり、その後は「母子同室」になるそうです。
大変だとは思うけど、母乳希望のわたしには嬉しい~


今回も夫婦で来ている方がたくさんいて、ビックリでした!
ここでは7~8割の方が立会い出産を希望されているそうです。

うちの夫は…立ち会ったら倒れちゃうかな…
(以前、自分の血を見て貧血を起こした人なので)

その後、グループになって赤ちゃんの人形を抱っこしたり、おむつを替えたり、お乳を飲ませたりしました
沐浴の練習はありませんでした。

9月に出産予定の方がすごくたくさんいるということで、助産婦さんの方から
「大部屋希望でもいっぱいの場合は個室になる場合があります。ご了承ください。」との話しが…
え…一日8600円の個室…
財布的に困るなぁ…

にほんブログ村 マタニティーブログへ

検診にかかったお金@9ヶ月

2008年07月23日 09時00分39秒 | 妊婦検診 母親教室
妊娠してから今まで、検診にかかったお金の計算をしてみました!

1/7 4w 妊娠発覚 初診・血液検査 17000
1/21 6w 検診 3980
2/4 8w 検診 3000
2/18 10w 検診 3000
3/4 4ヶ月検診・前期妊婦健康検査(補助券使用) 7000
4/1 5ヶ月検診(補助券使用)紹介状 1000
4/3 5ヶ月転院・初診 4300
5/7 6ヶ月検診(補助券使用) 
6/4 7ヶ月検診・薬代 6480
6/19 7ヶ月検診 4000
7/7 8ヶ月検診・貧血検査・薬代(補助券使用) 6800 

----------------------------------------------------------------

合計 56,560円

うはー!!皆さんもだいたい同じくらいかな?
産院によっては検診料ってだいぶ違いますよね
わたしが最初に通っていた産婦人科は基本3000円でした。

でも、分娩は何年か前にやめてしまったそうで…泣く泣くの転院
現在、通っている産婦人科は検診料4000円です。
ちなみに出産費用は平日・普通分娩で40~45万だそうです

皆さんの通っている病院はおいくらくらいですか?

にほんブログ村 マタニティーブログへ
↑マタニティーブログがいっぱいです☆