goo blog サービス終了のお知らせ 

apiDiary

[こころひかれること]

1位

2006-09-28 07:19:45 | スポーツ
日ハム1位通過。
新庄選手が優勝したいって言ってて、
ほんとに優勝したらおもしろいなあ、
しないかなあと思っていたのですが、
まずは1位通過しちゃいましたね。

スターってすごい。

熱戦

2006-08-22 08:16:23 | スポーツ
昨日の甲子園、決勝再試合。
すごかったですね~。
ニュースを見たら、街行く人も
キャスターも興奮。
大人も子どもも巻き込んで。

ひたむきさ、真剣さ。
どんなに時代が変わろうとも
やっぱり人を惹きつけます。

スポーツデー

2006-08-17 08:12:04 | スポーツ
オシムジャパンの初公式戦をテレビで見る。
なにということはなかったがまあ勝ってよかったです。
しかし、知らない選手がたくさんいるものだわ~。

甲子園。地元高校がサヨナラでベスト8進出!
やったね。
楽しみにして熱闘甲子園を見たら、
相手側から見た編集になっていた。
負けたほうは繰り返し場面を見たい人は少ないと思うので
勝ったほうからの編集にしてほしいなぁと、ちょっと残念。
どっちも応援してる人がいるから中立的…とかね。

オシムジャパン

2006-08-10 07:26:35 | スポーツ
ごはんを作りながらオシムジャパンの初陣を見ました。
なんだか新しい人が多いせいか、気持ちが躍動している感じ。
選手の名前も顔もほとんど知らないのですが、
逆にゲーム自体を純粋に楽しめました。

オシムさんの試合前の会見
http://news.goo.ne.jp/news/sponichi/sports/20060809/kfuln20060809002001.html?C=S
試合後の会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200608/at00010195.html

適性な質問かどうか吟味されている。。。
一筋縄じゃいかないですね~。
にしても、頭のいい人っているもんだなあ。

本気は伝わる

2006-07-15 21:46:13 | スポーツ
中田英寿の引退特別番組を見ました。
せつなくて泣けました。

負けた原因、誰が悪い、いろいろあるだろうけど、
やっぱりあれが現状の力だったのだろうと。
誰が悪いということではなく、責任はみんなにある。
まだサッカーにおいては発展途上であったのだ。
ただそれだけ。
中田という存在はその過程において現れた特出した存在。
日本が本当に強くなったときには、
中田のような選手も特出した存在では
なくなっているのかもしれない。

中田自身に関して、自分の美学が自分の首を
絞めている感じもする。
サッカー選手としてというより、
一人の人間として限界だったのかもしれない。
生き苦しかったのかもしれない。
しかし、キラリとひかるものがあるとするならば
本気の気持ちだろう。
本気だったんだ。
本気でやってたそれが伝わってきました。
その人自身、そのときできなかったこと、
それは何度も何度でも今後の人生で克服するチャンスが
やってくるだろう。

素直に感情を表現できる私
に戻れることを願い、
また、その素晴らしさを思うキッカケとなりました。

ほんとにどうしちゃったんでしょうかね~。

2006-07-11 08:09:03 | スポーツ
決勝戦にジダンが頭突き?!と、
ほんとにびっくりしました。

何を言われたのかと、いろんな憶測が
飛び交っているようですが、
いったいどうしちゃったのでしょうかねぇ。
しょうがなかったのか、そうでもないのか、
よく分かりませんが、
最後なにの…なんか悲しいです。

そんなことをボンヤリ考えていた夜、
なぜかナカタが夢に出てきた。
なぜジダンじゃないのだろう?

オシムさん

2006-07-02 23:27:07 | スポーツ
テレビでジェフの選手がオシムさんについて話していた。

今までオシム監督のお陰でジェフは強くなったのだから、
今度はオシムの人生を見守りたいです。

こんなこと選手が言うなんて、
誠実に対応していたんだろうなあ。
孫みたいな子に見守られる?ってのもおかしいですが、
自分のこと第一に選択してほしいってことなんだろう。

これから

2006-06-23 07:40:07 | スポーツ
結局、一試合目の結果が重かったですねぇ。
技術的なことはもちろんなんでしょうが、
どうしても勝ちたいという強い気持ちって
人から言われて出てくるものでもないし、
大きな課題だなー。
今回の負けがそれにつながるといいですね。