こんにちはJです。(第29話)
実に涼しくなってきました。
季節の中で秋が一番大好きです。
最近昼間も涼しいです。
空の雲も秋らしい雲の形が
夜寝るときも寝やすくなりました。
鈴虫などの子守歌を聞きながら…
あーずっと秋だったらいいのに…
秋サイコー
以上Jからでした。
只今51位!応援ありがとうございます♪
みなさま、どうかひとつポチっとお願いします。
そんな私たちの開発したお化粧品はこちら
こんにちはJです。(第29話)
実に涼しくなってきました。
季節の中で秋が一番大好きです。
最近昼間も涼しいです。
空の雲も秋らしい雲の形が
夜寝るときも寝やすくなりました。
鈴虫などの子守歌を聞きながら…
あーずっと秋だったらいいのに…
秋サイコー
以上Jからでした。
只今51位!応援ありがとうございます♪
みなさま、どうかひとつポチっとお願いします。
そんな私たちの開発したお化粧品はこちら
今日は、初々しいお客様がお見えでした。
尊敬して止まない、某カーディーラーさんで現在インターンシップに励まれている学生3名です。
なんとワタクシたちにインタビューをしたいと!
光栄なことです。
少しでもお役に立てればと喜んでお受けしました。
2回生の大学生、女性1名、男性2名。
初々しくって。
でも、堂々としていて。
質問が的確。
きちんと目をみて頷きながらメモをとってくださる。
“あなたから学びたい”という姿勢がひしひしと伝わってくる。
「“おもてなし”についての解釈は?」
「何にこだわって、どう展開していますか?」
「お客様と接する上で日頃から気をつけていることは?」
「お客様に喜んでいただくためには何が重要?」
「仕事で学んだことが日常でも役立っていますか?」
などなど、事前に一生懸命考えてくださった様々な質門が。
出来るだけ飾らず、普段自分が感じていること思っていることを自分の言葉で素直にお答えしました。
最後のほうは、人生相談もお受けしたりして( ̄(エ) ̄)ノ
素直で可愛いコたちでした。
といってもそんなに歳もかわらないんですが(爆)
少しはお役に立てたかな。
と私も心配しつつ。
でも、最後には
「僕、頑張ってみます!」
と諦めやすい性格だという彼が、力強くおっしゃってくださいました。
それが何より嬉しかったです
ひとと話すって大切ですね。
彼らの学びたい、成長したいという向上心の強さに私も勉強させていただきました。
初心忘れるべからず、です
タニチーフ
今週は、ドクターヘリで現場に出動する第一線の救命医、松本医師。
“プロフェッショナルとは、絶対的なリーダーシップを発揮でき、かつ仲間の輪を大事にし、新しいことに挑戦できるひと”
とおっしゃった。
第一線から退く医師の多い40代後半にして未だ現場にこだわる松本医師。
『修羅場でこそ、冷静であれ』
という信念。
生死をわける状況で患者にかける言葉。
『心配ないよ、頑張ろう』
どれほど患者さんや緊張をともにスタッフの心に勇気を与えたか。
“頭の中では自分もパニックだ、だけどそれを私は見せてはならない。”
これこそ究極のリーダーシップではないか。
命と向き合うということはキレイゴトじゃない。
仕事への使命感。
自分は真剣か。
ごまかしがないか。
現場にこそ、真実がある。
火曜日は、そんな風に思いふける休日前夜を過ごしました。
それでもって来週の放送予定は
ヤノックスおすすめ漫画「リアル」の作者 井上雄彦さん。
知らずに偶然ブログに書いたヤノックス。
知らせてあげるとすごく嬉しそうでした。
にしても、すごい偶然だ。
絶対何かに引っ張られている(@`▽´@)/
タニチーフ
只今49位!応援ありがとうございます♪
みなさま、どうかひとつポチっとお願いします。
そんな私たちの開発したお化粧品はこちら
最近、漫画にはまっています
大好きな、井上雄彦さんの作品。
読み始めると止まらなくなり、昨夜は気付くとAM3:00
沢山の本を読むのは勿論ですが、たまには漫画も良いですね~。
「リアル」
特にオススメです。考えさせられる事、沢山あります。
ヤノックス
只今49位!応援ありがとうございます♪
みなさま、どうかひとつポチっとお願いします。
そんな私たちの開発したお化粧品はこちら
ついに届きましたッッ(≧∀≦)ノ
もりたけさんのステンドグラス。
少し前に、卓上ランプをこっそりオーダーしていました。
全くの素人ですが、店の雰囲気に合わせて絶妙に配色、デザインしてくださっているのがよくわかります。
打ち合わせの際にちらっともらした私の個人的なデザインの好みもしっかりと覚えて作品に反映してくださっており、
「こういうの好きっておっしゃっていたでしょう?」
と一言。゜(T▽T)゜。
ズキューン!
もりたけさん、、、彼氏だったら完全にホレ直しています。(爆)
予想以上の仕上がり。
最高に素敵です。
ひと目で気に入りました。
家に持って帰ってもいいですか?(爆)
お店の廊下のつきあたりのスペースに飾らせていただいております。
あいにくワタクシは写真の腕が悪いので、ぜひ、実物を皆さんにご覧になっていただきたいと思います
もりたけさん、素敵な作品に出逢わせていただいて本当にありがとうございました。
宝物、大切にします。
只今46位!応援ありがとうございます♪
みなさま、どうかひとつポチっとお願いします。
そんな私たちの開発したお化粧品はこちら