曇り空が広がる一日でした。
久しぶりに里山に行くことができました。
目に飛び込んできたのは、草!!竹!!
なんという勢いのすごさでしょう。
茗荷の畑があるところまで行きました。
茗荷が地面から顔を出す時期が近づいていきましたので周りの草を取ってもみ殻を撒いておくためです。
茗荷はどんどん増えていっています。虫に茎を食べられたりしているものもありましたが、外に外に陣地を広げているようでした。
茗荷畑に行く途中でクチナシの花を見かけました。
今日は、畑や花壇の草取りが主な仕事でしたがキュウリもニンニクも収穫できました。
やはり、里山はいいなあ!
そこにいるだけで心が落ち着いてくるのが分かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます