東青山テニスクラブページ

60歳からのテニスを愛する仲間の集まり。
練習日は毎週:火曜、木曜の午後1時~5時
火曜、木曜の練習参加できる方歓迎

今年も後わずか

2017-12-26 | 日記
今年も後5日で終となりました、皆さんそれぞれに冬期練習に励んでいることでしょう! スクールに入った人、仲間で室内を借りて練習をしている人とそれぞれに頑張っておられと思います。
ところが蝦名さんが練習しすぎて膝を痛め、佐藤昭一郎さんは練習と師走の家の掃除と寒さでぎっくり腰になったとのこと、二人とも今年の練習はお休みだそうです、年明けには復帰できそうとのお話です。
今年も大変お世話になりました、良い新年をお迎えください。


体力維持に

2017-12-20 | 日記
冬の体力維持のためにジョイフット新潟に入会しました、ほぼ毎日通っています。中は暖かくてシャツ一枚で過ごせます、汗をかいた後にお風呂に入り頭と髭剃りをして最後にシャワーを浴びて帰ります(最高です)。あっ按摩器で昼寝も・・・


技術はあるのに試合で勝てない人の原因は

2017-12-14 | 日記
テニスはボールを相手にしてやるスポーツなのに、「ボール以外のものを相手にするからうまくいかない」という、ただそれだけのことなのです。つまり、気が散っているだけなのです。と書いてあった。

テニスは上手いのに試合で勝てない人」の5つの共通点・・・私の主観
1.練習と試合のテニスのショットが違い過ぎる・・・その通り
2.スコア、カウントに応じたテニスができない・・・そうか
3.試合中、急に不安にかられてメンタルが崩れ出す・・・その通り弱気になる
4.過剰な自己愛に満ちている・・・そうなのかな
5.最後まで「かっこ良く在りたい」という意識が強い・・・確かに

納会のチーム戦で優勝した6人
   

その通り

2017-12-10 | 日記
実力的に劣る相手に負けた・・・

この質問欄にいつも繰り返されている「明らかに自分達より弱いというか経験が浅そうな人たちに負けた…のは何故でしょうか?」
酷な言い方でしょうが「それが自分の実力だと認めることです」。あなたたちに勝ったのですから相手のほうが確実に強くてうまいのです。
何故あなた方が日頃の実力を発揮できずに相手は実力以上の力を出したと思うのでしょうか何を持って実力が上とか下とか言うのかがまず判りません。
鋭いショットを打てるかどうかですか、サービスエースをたまに取れるかですか?テニスは確率のスポーツ「パーセンテージスポーツ」とも言われます。
確実に相手コートに1本多く入れたほうが勝つのです。1本のエースのため2本ミスっていたら確実に負けます。(当然ですが・・) 
 その事実を認めない限り、あなたは上達はしません。     その通りだと思います

忘年会

2017-12-07 | 日記
夜は岩室温泉ゆもとやにて東青山テニスクラブの忘年会で盛り上がりました。
納会で男子優勝の重野さん、女性準優勝の志田さんの表彰式を行い、酒宴に入りました。