スカッと晴れました 2007年07月25日 08時07分52秒 | Diary ようやくもどって来た夏の陽射し 梅雨明け宣言は未だ先のようですが 紫陽花の花も盛りを過ぎて 待ちに待った夏休み♪ * 久々に伺ったOaken Bucketさんで 10000ヒットのカウプレを頂きました 包みが沢山! ラッピングを解くと・・ ワァ~(゜艸゜) 続きは明日のブログでd(^-^)ネ!
Happy Birthday 2007年07月17日 23時05分05秒 | Diary 本日はわが家の次男くん12回目のお誕生日♪ 甘いクリームやスポンジが苦手な彼のリクエストは レアチーズケーキでした でも・・チーズケーキって日常って感じで・・何だかな`s(・'・;) そこで今日は21cmの特大サイズに♪ めずらしく主人が“お代わり~” 今日は大きいから遠慮なく、ですって(笑) あなたってばチーズケーキ好きだったのね! 早く言ってよ~♪ * 最近急に大人っぽくなってきた次男君 嬉しいような・・ ちょっぴり寂しいような・・ 生まれてからずっと手のかからない優等生君 でも時々、甘えに来てくれる可愛い子 アッ! それは内緒だったかな!!ゴメン!!! お母さんはそんなあなたが大好きなんだ♪ だから、あまり急いで大人にならないでね(^_-) お誕生日おめでとう! 生まれてきてくれてありがとう!!
私ってば・・・ 2007年07月16日 21時42分05秒 | Diary はやおきした朝の 小さな発見♪ いちごの葉先に お行儀よく並ぶまあるい雫 かわいい! 大好きなベランダに 久しぶりの朝日が射しました * 久しぶりと言えば・・・ ブログ更新も何日振りでしょうか 先週は公私共に忙しくて 日中はゆっくりお茶する時間もとれず 夜はヘトヘト・・ それでもパソコンだけは開いて 眠さと戦いながら 大好きな皆さんのブログをぐるりお散歩するのが楽しみで 今日もみんな頑張ってるな って、元気を頂いたり 楽しい一日だったのね~ って、癒されたり、笑わせて頂いたり また台風が近づいて来たけれど大丈夫かな・・ と、遠い地に出来たお友達を心配したり でも・・・ 疲れきった頭では 気の利いた言葉が見つからず 足跡も残せぬまま失礼する日々が続いてしまいました m(__)mペコ m(__)mペコ m(__)mペコ いつもなら出来ない事は出来ないと きっぱりお断りする私ですが・・ ある人のある言葉が、どうしても頭からはなれず ちょっぴり頑張ってみようかなと・・ それは、“自分を高めたいと思ったら いつも通りの事をしていてはダメ!! 自分には無理って思っても挑戦してみる そうやって行くと、自分の枠が少しづつ広がるのよ”と・・ 大好きな人の一言 よし!!とばかりに先週あったオファーは全て受けて スケジュール帳をびっちり埋め 何とか一週間頑張ってみたものの・・ 家に帰るとプツっと緊張の糸が切れ 疲れとストレスのはけ口は全て主人と子ども達に~(;_;) こんな筈じゃなかったのにな~(泣) 未熟な自分を思い知らされました(>_<) 何事も“程”が大事 欲張ってはいけませんね それでも・・毎日試行錯誤しながら 一日たったら一日分、成長していけたらいいな 明日からまた仕切り直しですp(^ ^)q
Happy Birthday 2007年06月07日 22時36分36秒 | Diary 本日は我が家の末っ子10回目の誕生日でした 久しぶりのスポンジケーキは まずまずの焼き上がり p(^ ^)q * でも・・・ デコレーションはちょい苦手 ・・Y(°_°)Y・・ 見栄えはイマイチだけど フルーツたっぷり 愛もたっぷり加えてみましたよd(^-^)! 喜んでくれるかな~♪ お誕生日おめでとう 生まれてきてくれてありがとう 君の笑顔が大好きです
佳き日 2007年06月02日 07時26分43秒 | Diary 今日は弟の結婚式に出席しました 二人の門出を祝福するかのように 晴れ渡った空 それぞれの 赤い糸を手繰り寄せ 時間はかかったけど やっとめぐり逢えた二人 本当におめでとう ♡ いつまでも仲良く 素敵な家庭を築いてください 新郎新婦が用意してくれた親族だけでの祝いの宴は 心のこもった素敵なひと時でした[[pict:item2]]
風邪にご注意ください・・ 2007年05月22日 23時06分16秒 | Diary バラは これくらいの蕾の頃がいちばん好き♪ な~んて、ベランダで園芸にいそしんでいると 1本の電話が・・・ もしもし!○○中学ですが!! ○○君、具合悪そうなので迎えに来てくださ~い 風邪気味だった長男、とうとうダウンしたらしい・・ 少し休ませた後、病院へ 中学生までは小児科らしいのですが 中学三年生が小児科の待合室に座っている姿は 何か場違いな感じ・・ そして、やっぱり風邪気味だった私もついでに受診 2人合計で¥8500飛んでちゃいました~(Y~Y)トホホ・・ 暑かったり寒かったりと不順な天候 体調管理、しっかりしないと(→o←)ゞですね!
雑貨屋さんで・・♪ 2007年05月15日 16時02分16秒 | Diary ・・主人の実家から初夏の便り・・ そらまめが届きました いつも季節の採れたて野菜を送ってくれる 優しい義母です * 昨日、Oaken Bucketさんにお邪魔しました♪ お言葉に甘えて[[pict:item4]][[pict:item8]]など頂きながらの楽しいひと時(*'-'*) Oaken Bucketさんではトールペイントやミニチュアのレッスンもなさっているので 大きなテーブルのくつろぎ空間があり この日も入れ替わり立ち代り、楽しいお友達が集っていらして 私もお仲間に加えていただきました^^ とっても気さくなオーナーのpukulinさんは トールペイントの先生もなさってますd(^-^) カメラを持って行ったので 素敵な店内を撮影して来ました 雑貨屋さんの撮影ってとっても楽しい♪ pukulinさんや作家さん達の素敵な作品が沢山♡ だんな様製作のナチュラル家具も店内のあちこちに あまりの居心地のよさに時間のたつのも忘れ・・ 気がつけば2時間近くも居座っていた私です\(◎o◎)/ ごめんなさ~い(→o←)ゞ でも、たしか・・“また来てね!”って言って下さった?かと思うので・・ ゼッタイにまたお邪魔しちゃいま~す
母の日 2007年05月13日 09時30分00秒 | Diary 母の日といえばカネーションですが・・ 私の母達は、しろつめ草やレンゲ、たんぽぽの様な 野に咲く花のイメージです。 今年は義母にはパジャマを 実家の母には舟和の芋羊羹?!をプレゼントしました。 二人とも、いつもありがとう 健康で長生きしてくださいね(^-^)/ 実家の母は、弟とお嫁ちゃんに携帯電話を頂いて とっても嬉しそうでした。 気の利く可愛い人が来てくれて良かったね(^-^) * ちょこっと書き物をしていると・・ パタ パタ パタ・・・ ピトッ! (・o・) いたずらっ子の青ちゃんがやって来て 鉛筆にとまりました・・ 可愛いけど・・わざわざそんな所にとまらなくても・・・ * きょうは 5月の風と みんなの優しさが心地の良い母の日でした(*'-'*) Kちゃん、お手紙ありがとう Y君、肩揉みありがとう T君、お買い物、お付き合いありがとう Kさん、優しい気遣いありがとう ・・・ m(_ _)m ・・・
雑貨屋さん 2007年05月10日 19時06分55秒 | Diary 遊歩道わきの用水路で可愛い子たちに出会いました。 ちっちゃいのにとっても動きが速くて、被写体ブレ(;_q)) カメラをかまえて構図を決めても あっという間にフレームからいなくなってしまいます/(((・・ )( ・・)))\ 背中にぜんまいが付いてるんじゃないかと思うくらい ホントに速く泳ぐんですヨ(;・∀・) おもちゃみたいに可愛らしい雛たちがみんなで5羽 道行く人たちに見守られながら、すくすく育っています。 みんな無事に大きくなってね [。・ω・。] この用水路から一本入った路地に 手作り雑貨マーケットでお世話になっている Selfish Handsさんの素敵なお店があります。 そしてそして、そのまた一本先の通りに Oaken Bucketのpukulinさんのお店が今日オープンしましたぁ~♪ 店内には、ナチュラル雑貨、アメリカン雑貨などなど ところ狭しと並んでいます。 私の大好きなホーロー雑貨も~♪ そして、pukulinさんや委託作家さんたちの素敵な手作り雑貨が沢山\(^o^)/ 今日はこんなに可愛いミニチュアをGetしちゃいました♪ さっそくリビングのドアに飾ってみました > 見れば見るほど可愛いっ♡
こどもの日 2007年05月05日 23時08分35秒 | Diary 天気予報によれば今日も夏日 こどもの日にぴったりの良いお天気。 ドライブ日和♪ おばあちゃんも誘って、都内へ Let's go! 先ずは湯島天神へ、 甥の合格 お礼参り m(_ _)m GW中、都内の道路は比較的すいています。 みんな行楽地へお出かけ?! * 上を見上げると、首都高速は流れが悪そうだけれど 下の道は思った通り、すいている♪ と言うよりも ガラガラ・・みんなどこに行っちゃたの~? ここまで来たなら、是非とも寄って帰りたい合羽橋道具街・・ 調理器具なら何でも揃ちゃう!! でも、今日はこどもの日だし・・ 私はガマンガマン(∋_∈) 「博物館へ行きたい!」という子ども達の意見を最優先して (^-^ゝ 上野の国立科学博物館へ 展示物よりも、 建物の素晴らしさに見入ってしまった私・・ 「お母さん、どこ見てるの?!」\(`o'") はいはい、いま行きま~す(^_^;) フタバスズキリュウの模型や化石 ホホ~(・o・) 巨大!シロナガス鯨のオブジェ フフ~ン(^(エ)^) こういう場所では・・ 解説までじっくり読みながら熱心に回る おばあちゃん&真ん中の子。 興味のある所だけじっくり派の 私&末っ子 チラッと見てさっさと歩く お父さん&長男・・・ うまい具合にペアが出来ます。 そんな一行ですが・・ 日本列島誕生の映像の前では 全員が立ち止まって見入る事、数十分。 博物館内は見どころいっぱいで、とても数時間では足りませんでした。 男の子は大喜びのスポットですね[[pict:symbol7]] 夕食は、ひさびさの外食 o((=゜ェ゜=))oドキドキドッキンCOCO'S♪ 子ども達の大好きな包み焼きハンバーグ 帰りの道もthrough状態で、お父さんも上機嫌でした。 .+゜*(●´∀`q((゜+o。お疲れ様~。o+゜))。:゜+