goo blog サービス終了のお知らせ 

Season’s Greetings Ⅱ

手作りあれこれやお気に入り雑貨のフォトブログ -季節の風をお届けします♪- from aopipi

朝帰り・・

2007年10月25日 16時35分17秒 |  ひよどり日和
昼間はベランダでの~んびりしたり、家の周りを飛び回っているヒナですが

夕方になると自ら籠に入り、お日様が沈む頃には早々と熟睡状態・・

もはや野生からはほど遠い暮らしぶり(-_-;)

ところが・・昨日は薄暗くなっても籠に帰ってこない

鳥目と言う言葉があるくらいだから、やっぱり夜は目が見えていないのか

帰りそびれて動けなくなってしまったのかも知れないと

心配で心配で夜中に度々目を覚まし、無事でいる事を願いながら朝を待ちました

そして東の空が白み始める頃、ピヨピヨとベランダから鳴き声が!

ヒナちゃん無事帰宅



まったくもう!!

夕べはいったい何処に泊まったの

帰らないなら連絡くらいしなさいよ~!!って・・┐('~`;)┌ムリムリ

でも、こうして少しずつ野生に戻ってゆくのでしょう・・

嬉しいような、寂しいような・・里親心



綿毛もすっかり抜け変わり、もう一人前のヒヨドリの姿


*   
       



午前中はお天気もよく、ベランダガーデニング

勝手に何処かへ行かない君達には

癒されるわ~


hair style

2007年10月13日 22時31分03秒 |  Diary


こんにちは、ヒナです

時々、近くのくすのきに探検に行ったり

お隣のベランダに遊びに行ったりしています。

でもやっぱり、ここのベランダが一番落ち着くの。    


    
今日こそはスッキリ、サッパリ!ショートカットにするぞ~!!

そう決心して美容院へ行ってきました

“どうなさいますか?”と、いつもの美容師さんに聞かれ

“ショートカットに(●⌒∇⌒●) ”とキッパリ答えると・・

“エ~~~~~~~!!!!!どうして切っちゃうの~~~~~??”



こちらもビックリの美容師さんの反応に

思わず“そんな事言わないで~決心が揺らぐじゃな~い”と動揺を隠せない私・・

そういえば以前行った美容院でもこんな会話の末、ショートカットを断念した私でした

そして、やはり今回も揃える程度のカットで帰宅・・トホホ

でも・・ショートカット絶対反対派の家族は

そんなに変わっていない私のヘアスタイルを見てホッとていました


    
ここ数年、少し長めの髪にゆる~くパーマをあてて立て巻きスタイルにしていますが

この乙女チックなヘアスタイル、どちらかと言えば男っぽい性格の私にとっては物凄い違和感・・

あ!でも中身がこうだからせめて外見くらいは女らしくしていてねって

家族は思っているのかもしれませんね           

ほっ、ほんものだ~!

2007年10月11日 13時57分18秒 |  Diary


こちらは本物のディズニーシー!ヾ(>y<;)ノじゃなくて・・ポンテ・ベッキオ橋\(◎o◎)/!

先月の中旬、弟夫妻が旅をしたイタリア・フィレンツェの風景です。


弟は9月初旬から出張でスイスへ

仕事を済ませ、あとから旅立ったお嫁ちゃんとイタリアで待ち合わせ

(な~んてロマンティックなんでしょう!)

ふたりで優雅な休日を過ごしてきたのでした。



頑張って毎日忙しく仕事をこなしている二人、たまにはゆっくり楽しまなくてはね♪


そしてこちらは頂いたお土産です(*>∀<*)



キッチン用品がいいな♪なんて我侭な姉のリクエストに答え

こんなに素敵な物を選んでくれました!



オリーブオイルポットと素敵な絵皿

ありがとう、大切にするね♪


広告代理店のカメラマン・・だったかな(°_。)?(。_°)? から転身

某雑誌編集社のエディターへ
そして今は編集長として頑張っている弟は海外主張の機会も多く
今度は南アフリカへ出張中です。

アフリカと聞いて、ライオンに出会わなければいいけど・・!

と、三男が心配そうにしていますが(笑)

ライオンはいない所らしいので大丈夫、大丈夫!

お嫁ちゃんも会社は違うけど出版業界で活躍中

とっても忙しい二人ですが・・やはり健康が第一!あまり無理しないでね('-'*)
   
     

元気を出して!

2007年10月10日 12時22分45秒 |  Diary
今月末までは更新はお休み・・
暫くはゆっくり過ごそう・・・そう思っていましたが
今日は大切な日だった事を思い出して朝から大慌て!
こんな風ではいけないと大反省の私です(>_<)
そんな訳で、今日から更新また頑張ります !


・・大切な日?こんな風?そんな訳?って・・(°_。)?(。_°)?



義母が倒れたと搬送先の病院から電話が入ったのは丁度1ヶ月前、先月10日の事でした
そして、それから4日後、義母は帰らぬ人となってしまいました
今年のお盆に帰省し、別れ際に
“それじゃあまたお正月に”って
“体を大切に”って
そう交わした言葉が最後になってしまうなんて
あの日から1ヶ月も経たないうちの突然の義母の死に
主人も私も、その事実をすんなりと受け入れる事ができず
心の中に寂しさをいっぱい抱えたまま
それでも、私たちが元気に幸せに生きていくことが母への供養と
精一杯、気持ちを奮い立たせ過ごしてきたこの1ヶ月です

ところが・・やはり心ここにあらず、だったのでしょうか
今朝、“今日はどんなご馳走を作るの?”と次男に聞かれ
“何でご馳走なの”??と間抜けに答える私に
“今日はお兄ちゃんの誕生日だよ!”と呆れ顔の次男・・
キャ~! 忘れてた~!! 
こんな母って!ありえな~い!!
すると今度は主人が、“そうか!じゃあ結婚記念日じゃないか!!”
キャ~! そうだった~!!
こんな妻って! ありえな~い(泣)
トホホホホ・・

こんなんじゃダメだ\(◎o◎)/!
おかあさんだってハラハラしているに違いない!!
大丈夫!材料はOK!!時間だってまだ充分ある( ;^^) 



でも・・やっぱりまだ大きなケーキで祝う気持ちになれなくて
控えめに18センチ型で焼いたスポンジケーキ
久しぶりに卵のいい香りが部屋の中にたちこめます



この時期、苺を手に入れるのは難しく
飾りはスターフルーツで
    
15本のローソクと
そしてもう一つ16の数字


朝からバタバタしちゃったけれど・・

お誕生日おめでとう。



そして16回目の結婚記念日。


結婚式からちょうど1年後
15年前の今日
この世に生を受けた長男です
          
生きる事は命のリレー

義母の想いがぎっしり詰まったバトンは
結婚式の
あの日に受け取っていたはずなのに・・
引き出しの奥の奥にしまい込んだまま
16年も経ってしまった
引っ張り出して、この手にしっかり握り締め      
これからは、ははの分まで主人を大切にしよう